伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2012年03月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

権利付売買最終日

明日は3月決算銘柄の権利付売買最終日

明日、現物を手に入れ信用で同数を売り、明後日現渡しで精算します。
これで、低コスト・低リスクで株主優待をゲット出来ます。

ただし、売残が多い銘柄は逆日歩が付く可能性がありますので注意しましょう。

クリオ伊東 2LDK

クリオ伊東 2LDKの物件調査に行って来ました。昨年は震災の影響で伊東市内のマンションは全般的に動きが今ひとつでしたが、こちらクリオ伊東は近くに新市民病院が建設中で、24時間営業のスーパー(マックスバリュー)もあり、今後注目されること間違いありません。

クリオイトウガイカン

5252319-2

クリオイトウ5252319-4

クリオイトウ5252319-8

クリオイトウ5252319-5

クリオイトウ5252319-6

クリオイトウ5252319-9

クリオイトウ5252319-10

クリオイトウ5252319-11

クリオイトウ5252319-13


クリオ伊東の一番の魅力はやはり広々とした温泉大浴場です。
眺望もよくリゾート感たっぷりですね。

クリオ伊東物件一覧はこちら

以前に比べかなりお買い得になりました。

本日お引渡しはエンゼルリゾート伊豆稲取

本日お引渡しはエンゼルリゾート伊豆稲取
海のよく見えるお部屋は相変わらずの人気です。

今週末には月に一度のエンゼルリゾート伊豆稲取ラウンジライブが開催されます。
出演は人気の「マリアエヴァ」さん
CIMG0431


このようなイベントを地道に継続しているのがエンゼルリゾート伊豆稲取の人気の秘訣でしょうか?

エンゼルリゾート伊豆稲取詳細はこちら

フジサンケイレディスクラシック

「フジサンケイレディスクラシック」
いよいよゴルフシーズン フジサンケイレディスクラシックは今年も川奈ホテルゴルフコースで開催のようです。

海を見ながらのゴルフ観戦はいいですよ。
komuroyama7


お得なチケットはこちら

観戦券付き宿泊プランはこちら

事故渋滞

赤沢と大川の間で事故渋滞

ちょうどライオン岩のところで動かなくなってしまいました。
CIMG0397

CIMG0398


道をふさいでしまったのでしょうか・・
なかなか動きません。

お腹が空き、
ちょうどお客様から頂いた落花生の甘納豆があったので、車の中で頂きました。
甘さ控えめで美味しい甘納豆です。 
いくらでも食べられます。
あっと言う間に一袋無くなってしまいましたヾ(=^▽^=)ノ

CIMG0400

CIMG0399

みかんと桜

昨日は片瀬白田~稲取間が工事渋滞のため、熱川から抜け道に入りました。

こちらは東伊豆町立図書館前の桜 満開です。
CIMG0387


こちらは途中のみかん畑 寒さに負けずしっかりと実をつけています
CIMG0384


いつもと違う道を走るのも楽しいですね。

年度末は工事が多いので、
時間に余裕をもってお出かけ下さい。

河津桜がやっと満開になりました。

河津桜を待ち望んでいた方に朗報です。 河津桜がやっと満開になりました!
CIMG0333

川沿いに菜の花とピンクの河津桜 
CIMG0332

人出も増えました。
CIMG0334

交通量も増え、所により渋滞が発生していますので、時間に余裕をもってお出かけ下さい。

※今年は満開になる前に葉が出てしまいました。 大変めずらしい桜が見れます。

あたみ桜

「あたみ桜」は毎年1月初旬より開花します。
沖縄の寒緋桜と並んで最も早く咲く桜で、河津桜より約1ヶ月早く咲きます。
ところが・・・今年は遅れに遅れ、先週やっと見ごろとなり、散り始めました。
写真は、熱海梅園から来宮神社への近道にある「あたみ桜」です。
CIMG0329

CIMG0331


※熱海梅まつりは3/4(日)迄となっていましたが、3/20(火)迄延長になりました。

東海館まつり(伊東市)

東海館まつり(伊東観光協会主催)は明日3月4日(日)行われます。
芸妓(げいぎ)踊り・琴・三味線・民謡・和菓子作り体験などたくさんの催し物がございます。
時間は午前10時~ 入館料無料(お得です)
1toukaikan1

1toukaikan2


東海館とは・・昭和初期の建築様式をそのまま残す木造3階建の元温泉旅館です。

東海館へのアクセスは、
伊東駅から徒歩で湯の花通り・キネマ通りを通って10分くらいです。


東海館専用駐車場はございませんので、近くの市営駐車場をご利用下さい。
伊東市大川橋駐車場 07:30-20:00  60分 150円


東海館の近くで食事をされる場合、東海館の目の前にある「うなぎのまとい」さん、三島信用金庫の前にある「KOMAKI」さんが便利です。
満席の場合は少し歩きますが、旬の味「たなか」が人気です。
旬の味「たなか」
記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ