伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2012年04月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

伊豆の混浴露天風呂( NHK「あさイチ」ご紹介)

伊豆の混浴露天風呂・・・先日 NHK「あさイチ」ご紹介されていたのは北川温泉の黒根岩風呂です。
露天風呂に入りながらアメリカが見える???らしいです。
実際は伊豆大島がよく見えます。
お風呂は基本的に混浴ですが、女性専用のお風呂もありますのでご安心下さい。
詳しくは北川温泉黒根岩風呂(伊豆の混浴露天風呂)
CIMG0628

CIMG0626

CIMG0624


入浴料600円(北川温泉宿泊者無料)

ゲリラ豪雨で135号線通行止め?

会社帰り国道135号線を走っていると、赤沢~熱川通行止めの表示
夕方会社近くの和菓子屋さんから差入れがあり、あまりお腹は空いていませんでしたが、
時間つぶしのため仕方なく赤沢亭で食事をすることに
相変わらず薄味で上品なお味、店内の雰囲気も抜群
真鯛のカマ焼き・磯汁・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・野菜焼き・おにぎり・マンゴープリン
二人で2,601円とお値段も良心的です。

雨が止んでいるのでそろそろ大丈夫かなと思い出発
しかし、まだ赤沢~熱川通行止めの表示
表示の消し忘れ?と疑いながらゆっくり進んでみると、
熱川まで通行できました。
やはり??
それとも旧道が通行止めだった?

明日からフジサンケイレディスクラシック開催です。

フジサンケイレディスクラシック詳細はこちら
大会公式ホームページ

2007年に観戦した際、川奈名物灯台へ向かうロングホールで、ここまでボールはこないだろうとコース脇で観戦
しかし、頭上をはるかに越えるものすごい飛距離 ビックリです!
流石プロですね。本当に驚きました。 

今度は男子プロの試合も見てみたいです。

フジサンケイレディスクラシック開催場所

伊豆稲取細野高原「山菜狩り」

伊豆稲取の細野高原で「山菜狩り」がはじまりました。
( ~5月6日(日))

入園料は、
町外者 : 大人 600円 小人 300円
町内者 : 大人 200円 小人 無料
町内宿泊者 : 大人 200円 小人 100円
開園時間は、8:00~15:00です。

詳しくはこちら伊豆稲取細野高原山菜狩り

山菜狩り受付

伊豆の潮干狩り

潮干狩りの季節がやってきました。
しかし、伊豆では潮干狩りをやっているところはございません。

変わりに、サザエ狩りや、海草狩りをやったらいいのに・・・

CIMG0550

CIMG0552

CIMG0551

松崎那賀川沿いの桜と花畑

松崎那賀川沿いの桜と花畑を先週見に行ってきました。
が・・残念ながら見頃を過ぎてしまっていました。
楽しみにしていたのにほんとに残念。

大沢温泉の近くの桜
近くに鮎の茶屋や、露天風呂もあります。
CIMG0536

CIMG0537

CIMG0539


那賀川堤の桜 6キロも続く桜並木は見事です。
CIMG0540

CIMG0541

CIMG0542

CIMG0543


お花畑 こちらはこれからが見頃です。
CIMG0545

CIMG0546

CIMG0547

CIMG0549


温泉大浴場独り占め

久しぶりに温泉大浴場独り占め!
掛け流しなので塩素が入っていません。
アトピーの方も安心です。
daiyokujyou

思わず18番を歌ってしまいそうな雰囲気
音響もよく最高です。

が・・・突然誰かが入ってきたら恥ずかしいので気を付けましょう。





伊豆高原桜のトンネル

伊豆高原桜のトンネルは見頃となっております。約3kmの桜のトンネルをゆっくり散歩し、伊豆高原をご満喫下さい。
CIMG0482

CIMG0483

CIMG0486

伊豆高原駅駐車場はこちら
注)国道沿いのガスト駐車場に駐車するのはやめましょう。

伊豆高原桜のトンネル地図

メイストーム

昨日の春の嵐がうそのように本日は晴れ渡りました。
我家はマンションなので被害はなかったのですが、
玄関の前にあるはずの生協の箱が、4軒くらい先のお宅の玄関前に転がっていました。
ご迷惑をおかけしました。( ´_ゝ`)

ところで、間違って私のマスクをしてしまった家内は元気です。
どうやら大丈夫のようですね。流石です。

写真は先週お引渡しのシーアイヴィラ伊豆熱川の大浴場です。
広くていいですね。
Sea eye villa8

Sea eye villa7

風邪

久しぶりにひどい風邪で寝込んでしまいましたが、治りました。
家内は私の苦しみをよそに、寝る時までもマスクをするという念の入れようです。
しかし、
本日間違えて私のマスクをしてしまったようで・・・

やはり季節の変わり目は注意が必要ですね。

写真はフジサンケイレディースが行われる、川奈ホテルゴルフコースに行く途中の連慶寺の桜です。
CIMG0442

CIMG0440

CIMG0441


記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ