伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2012年05月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

本日の伊東湾

ホテル風の薫(元アリーナホテル)前の小さな堤防
波のある時は危険ですが、今日のように静かな時は人が少なく穴場です。
先端でのんびり釣りをしています。
風も波も無く、気温も丁度よく、まさに釣り日和
いいですね。。

CIMG0887

CIMG0889

雨はそれほど激しく降りませんでした。
しかし、雷はすごかったです。
会社から自宅まで、ず~~~~っと光っていました。
しかも車の進行方向で・・・
まぶしくて目が痛くなりました。

車の運転には十分ご注意下さい。

雷の写真

写真で見ると綺麗なんですが。。。

テニス

住んでいるリゾートマンションのテニスとスカッシュと卓球のサークルに入っているのですが、なかなかスケジュールが合わず、幽霊部員となっています。・゚・(ノД`)
このままでは運動不足で悪玉コレステロールが増えてしまうので、Fさんにお相手をして頂き、本日テニスをしました。
enzeltenisuko-to

たった一時間でしたが、たっぷり汗をかき良い運動になりました。




金目鯛の塩焼きと鍋

昨晩頂いた金目鯛
先ずは塩焼きにしました。
新鮮なので強火でさっと・・・
身がやわらかく、箸で持つとほぐれてばらばらになりそうです。
脂ののりも抜群  
CIMG0873


次は鍋
にんじん、大根、焼き豆腐、しめじ、つみれ、ねぎ、日本酒
金目鯛は身が固くならないように一番最後に入れ(豪快に)
沸騰して20~30秒で火を止め、あとは蓋をして7分~8分
ふっくらやわらかい金目鍋の出来上がりです。
CIMG0871


生の新鮮な金目鯛はほんとうに美味しいですね。
ご馳走様でした。



金目鯛

金目鯛を頂きました。
CIMG0868

大きくて新鮮な伊豆近海産の金目鯛。 目が光っています!

早速うろこと内臓を取ります。
透明の大きなビニール袋の中で作業をすると、うろこが飛び散らずに後片づけが楽です。
卵もキープ
CIMG0870


刺身・しゃぶしゃぶ・塩焼き・煮付け・鍋・・・
どれにしようか迷いますね。

明日の夜が楽しみです!

伊豆のほたる

もうすぐほたるの季節です。
今年は幼虫が少なく心配する声も聞かれますが、
無事成虫になって来年・再来年に向けて頑張ってほしいですね。

人気のほたる鑑賞スポット
東伊豆町ほたる鑑賞の夕べ
天城ほたる祭り

旬の初ガツオと新じゃが

旬のものを食べると長生きすると聞いたので、

早速初ガツオと新じゃがを・・・
(何年長生きするつもり?(′∀`))

CIMG0826

CIMG0828

CIMG0825

CIMG0829




増配なのに・・・

現在数少ないポジションの一つ、NTTドコモ(9437)
2013年3月期 1株あたり配当金は5,600円 から6,000円に増額です。
Xi(クロッシィ)が好調なんでしょうか。

しかし、株価は続落
本日株価 126,800 で計算すると、配当利回りは4.7%を超えました。
PER11.33倍   PBR 1.04倍   自己資本比率 72.9%
財務も良好です。
そろそろ反転してほしいですね。

東証1部「連続増配・高配当」銘柄(ご参考)

メイテック   (9744)   6.2%
サイバネット  (4312)   5.3%
白銅      (7637)   5.2%
システナ    (2317)   5.2%
住友商     (8053)   4.7%
NTTドコモ  (9437)   4.6%
NTT     (9432)   4.5%
丸紅      (8002)   4.4%
朝日ネット   (3834)   4.4%
コーエーテクモ (3635)   4.4%
NECモバイ  (9430)   4.3%
科研薬     (4521)   4.3%
第一実     (8059)   4.2%
丸文      (7537)   4.2%
大研医器    (7775)   4.1%
SPK     (7466)   4.1%
日水製薬    (4550)   4.1%
因幡電産    (9934)   4.0%
花王      (4452)   4.0%
ゼンリン    (9474)   4.0%
リゾートトラ  (4681)   4.0%

箱根大涌谷名物「黒たまご」

箱根大涌谷名物「黒たまご」・・・一個食べると7年長生きできるそうです。本日お客様と箱根に行ったついでに食べてきました。大涌谷名物の温泉でゆでた真っ黒なたまご。2個食べたので14年長生き出来る予定です。
箱根「黒たまご」
天気がよく富士山も見え、最高のドライブ日和でした。

伊豆高原アートフェスティバル開催中です。

伊豆高原では毎年この時期に、個人でアートを楽しんでいる方のご自宅を無料で開放しています。

伊豆高原アートフェスティバルホームページ

全部で113会場あり、全て見るには10日くらいかかるかもしれません。

伊豆高原アートフェスティバル会場MAP

お時間ある方は挑戦してみては如何でしょうか。

記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ