伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2012年07月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

よさこい&フラダンス

先日行われた稲取潮風まつりの様子です。

稲取港をバックにした特設ステージで、県内外から多くのよさこいチームが参加し、競い合います。
音楽や衣装等それぞれ趣向を凝らし、長く見ていても飽きません。迫力も満点です。
CIMG1172

CIMG1173

こちらフラダンスのほうはよさこいに比べると静かにしっとりと踊っていました。
CIMG1210

猛暑日

最高気温が35℃以上の日のことを「猛暑日」というらしいです。
各地で35℃以上を記録するなか、
CIMG1168


当社の店舗の2階にある事務所も大変なことになっていました。
CIMG1169

なんと!36.2度!!2階だけ猛暑日です
経費と電気代節減で日当たりのよい2階にエアコンを付けなかったため、36.2度(T_T)
2階では仕事にならないので1階に避難です。

そして・・・
CIMG1170

近所にあるソフトクリームとあんみつが人気の「わかば」さんのマンゴーサンデー350円  たっぷり入っているので二人で食べてちょうどよいです。
電気代節減のはずが、余計な出費(o^∇^o)ノ 

ちなみに、東伊豆の自宅は28度止まり 移住してから一度もエアコンを使用していません。
CIMG1192

同じ伊豆でも市街地と郊外ではこんなに違います。

伊豆稲取温泉潮風まつり

7月28日(土)~7月29日(日) 第10回 伊豆稲取温泉潮風まつり

7月28日は13:00~ よさこい
   21:15~打ち上げ花火

7月29日は18:00~
県内外のフラチームによるフラダンスの演舞も見られます。

場所は東伊豆町役場前

夏本番

サッカー日本 優勝候補スペインにまさか!?の勝利
オリンピックがはじまり寝不足の方はこの暑さが堪えますね。

伊豆高原でも気温が33度まで上昇 
CIMG1158


こんな日はここが賑わいます。
CIMG1157


ミニストップのソフトクリーム 人気ですね。 今日はマンゴー味にしてみました。
CIMG1156




伊東オレンジクイーンコンテスト

伊東オレンジクイーンコンテスト 
伊東市および伊東観光協会が主催・後援する公式行事など各種行事のイベントアシスタント
ポスター等の印刷物のモデルを募集しています。
我こそはと思う方 是非ご応募下さい!

伊東オレンジクイーンコンテスト応募要領




伊東温泉(伊豆)花火大会

伊東温泉(伊豆)花火大会  今年は7月30日から8月22日までの間に、合計17回の花火大会が行われます。
中でも8月10日の花火大会は、1時間に約10,000発と伊豆一番の大迫力となっておりますので、是非一度ご覧下さい。

伊東温泉(伊豆)花火大会

イチロー

シアトルマリナーズからニューヨークヤンキースへ移籍したイチロー
移籍後の第一試合はヤンキース対マリナーズ
マリナーズのホームゲームのため、場所はシアトルのセーフコ・フィールド

背番号31をつけ、8番ライトで先発出場
その第一打席 セーフコ・フィールドにかけつけたたくさんのイチローファンによりスタンディングオベーション 
それに応え帽子をとりおじぎをするイチロー
イチローの目が少し涙ぐんでいるように見えました。

そして第一打席 さっそくセンター前ヒットを打ち、一塁ベースを駆け抜けたイチローに対し、
相手チームの選手にも関わらず惜しみない拍手を送るマリナーズファン
感動的なシーンでした。

しかし、ここ一年半なかなか調子が上がらないイチロー
いつまでも拍手ではなく、いつしかブーイングに変わるくらいヤンキースで活躍してほしいですね。

ウミガメ産卵ラッシュ

ウミガメ産卵ラッシュ?

弓ヶ浜では8回の産卵が確認されました。大浜海岸でも5回
大変多くのウミガメが産卵しているようです。
今年は海へ帰るウミガメの赤ちゃんを見るチャンスですね。

ウミガメ産卵記録(南伊豆町ホームページ)

鮎の茶屋(伊豆)

鮎の茶屋(伊豆)さんに行ってきました。

鮎の旬は何月でしょう?
脂がしたたり落ち、皮が炭の煙で香ばしく 、
身はふっくらやわらか・・・
今日の鮎はとても美味しかったです。

CIMG1151


CIMG1146


CIMG1150


鮎の茶屋前回記事

鮎の茶屋
TEL 0558-43-0282
住所 静岡県賀茂郡松崎町大沢281
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日

鮎の茶屋地図

キャンドルカフェin下田

キャンドルカフェin下田

2012年8月3日(金)~5日(日) 18:00~21:30 歴史的な街下田で、キャンドル2000本でペリーロードを照らすイベントが行われます。
浴衣で夜のペリーロードを歩いてみませんか。



記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ