伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2013年07月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

国際カジキ釣り大会(第35回)下田市

国際カジキ釣り大会(第35回)が明日から下田市で開催されます。

28日(日)までの4日間 参加人数約600人と大変大きな大会です。

会場は下田港ならびに新島村若郷港を基地とする近海

問い合わせは下田市観光協会 電話0558-22-1531

詳しくはこちら
http://www.shimoda-city.info/eve14.html

バースデーカード

メガネ市場さんからバースデーカードが届きました。
CIMG3454-1
いくつになってもバースデーカードはうれしいものです。
CIMG3451
「あなただけの特典」の文字に期待が高まります。
CIMG3453
中を開いてみると・・・
CIMG3452
45歳からの「ちかラクレンズ」のご案内・・・???
なんと!!老眼鏡の案内でした(p_q*)シクシク


下賀茂温泉 『さとう温泉メロン』

南伊豆下賀茂温泉の 『さとう温泉メロン』
CIMG3425
CIMG3424

温泉熱を利用しハウス栽培しています。
糖度は14%以上で、夕張メロンの特秀(糖度13%)にも負けません。
さとう温泉メロンさんのホームページはこちら
http://www.minami-izu.net/melon/
今回初めて食べることが出来ましたが、6年前に直売所へ寄ってみた時は高くて買えませんでした。
大きさによりますが一つ3千~4千円しますので、やはり贈答用ですね。
自分で買って食べるなら、
扇屋製菓さんのメロンタルト
「さとう温泉メロン」がたっぷりのって400円 こちらで十分かもしれません。

南のほうが涼しい?

本日開花期間が長い(1カ月近く)桜で有名な河津までご案内に行ってきました。
各地では35度を超える猛暑日となったようですが、河津の海沿いでは29度
CIMG3422
CIMG3423
コンクリートではなく、緑と海に囲まれ夏涼しく冬暖かい伊豆南東部
我が家も移住8年目になりますがなかなかすごしやすいですよ~

河津川鮎解禁

河津川で鮎釣りが解禁となりました。
昨年は思わしくなかったようですが、
今年は順調に育っているようです。

CIMG3377
CIMG3373

河津川鮎釣り場案内はこちら
http://www.kawazugawa.com/turiba.html

ふしみ食堂 地元ごはん定食

ふしみ食堂の地元ごはん定食(1,000円)です。
脂の乗ったアジの干物・地魚のお刺身・冷奴・じゃがいもとちくわの煮物・
カツオの角煮・おしんこ・ごはん・味噌汁・わらびもち
CIMG3393
干物の焼き加減・煮物の味付け絶妙です。
全体のバランスもよく、これぞ定食!って感じです。

場所は宇佐美の国道沿い
静岡県伊東市宇佐美2850-4

営業時間 7:00~20:00
定休日     無し

記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ