伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2013年08月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

峠の茶屋(伊豆)

峠の茶屋(伊豆)へ行ってきました。
伊豆スカイラインの途中の静かな農村地域にある風情ある古民家でです。
食材にこだわり、伊豆の10年ものの自然薯を使ったとろろめしが人気のようですが・・・
CIMG3658
CIMG3659
CIMG3660
CIMG3668
CIMG3669
CIMG3664
CIMG3663
CIMG3666
CIMG3673
CIMG3672
CIMG3675
CIMG3674
なぜか田舎じるこを頼んでしまいました。
田舎じるこらしく、あま~~~いお汁粉です。甘党の方は是非!
CIMG3671
CIMG3662

峠の茶屋ホームページはこちら

下田バーガー(金目バーガー)

下田バーガー(金目バーガー)のご紹介です。
ボリューム満点のアメリカンバーガー
お値段なんと!  壱千円!!
CIMG3606
CIMG3605
値段が値段だけに一度も食べたことが無かったのですが、
あまりにも評判が良いので、下田に行った帰りに家内と半分ずつ食べてみました。

タレがたっぷりかかった金目鯛のフライと、レタス、トマト、2種類のチーズ、ふっくら大きなパンズ
しっかり計算されているのか意外にバランスよく、美味しいフィッシュバーガーでした。

CIMG3611
CIMG3610
CIMG3609

お店の内装はアメリカンな感じ、サービスもアメリカンスタイルです。
気軽に利用できます。

CAFE&HAMBURGER Ra-Maru (カフェアンドハンバーガー ラーマル)
静岡県下田市外ヶ岡1-1 道の駅開国下田みなと内
0558-27-2510

大きな地図で見る

夏はBBQ

中伊豆ワイナリーのレストラン「ぐらっぱの丘」では、ぶどう棚の下でバーベキューが楽しめます。

営業期間
       2013/7/20~9/1迄の土曜日、日曜日
       2013/8/10~18
営業時間
       ①昼の部  12時~16時30分(最終入場15時)
       ②夜の部  17時~20時30分(最終入場19時)
料金
       ①昼の部  大人     2,280円
               小学生   1,596円
               未就学児  1,140円
               3歳以下    無料
       ②夜の部  大人     2,480円
               小学生   1,736円
               未就学児  1,240円
               3歳以下    無料
      ※アルコール類飲み放題90分    1,480円
内容
       90分食べ放題(ソフトドリンク付)
               牛肉・豚肉・鶏肉・野菜類・焼きそば、うどん
               カレー・ご飯・スープ・杏仁豆腐・かき氷
※お得な【BBQ+プール】セットもあります

場所はこちら
静岡県伊豆市下白岩(シモシライワ) 1434 ‎ 0558-83-2310

大きな地図で見る

猛暑の花火大会

按針祭の花火を三脚を使って撮影してみました。
暗がりでクイックシュー(カメラと三脚を接続する為の部品)とカメラをしっかり接続出来ず、不安定なままの撮影になってしまいました。準備不足です。・゚・(ノД`)

CIMG3574
CIMG3576
CIMG3577
CIMG3578
CIMG3580
CIMG3583
CIMG3587
CIMG3588
豪華客船「飛鳥Ⅱ」のコースにもなっています。
CIMG3596
「飛鳥Ⅱ」ツアー案内
http://www.gt-net.co.jp/cruise/asuka/2012/016_1.html

自然食品館「れもんの木」

本日の昼食は「ずっしり11種べっぴんパン」
CIMG3569
CIMG3570
べっぴんになろうと買ったのではなく、体によさそうなので買ってみました。
小麦胚芽の食感と、クリスマス島の海の塩味がほどよい美味しいパンです。

自然食品館「れもんの木」で売っています。
http://www.orgaluck.com/lemon/index.html
有機農法野菜、地鶏有精卵、天然酵母パン、 低温殺菌牛乳、無添加化粧品、健康茶、各種健康食品など
〒414-0035
静岡県伊東市南町1-1-6
TEL0557-37-3520
営業日時10:00~18:00
定休日:日曜日
最寄り駅伊豆急行線 南伊東駅徒歩5分
駐車場7 台

今年こそ

良い花火の写真を!と、思うのですが、
やはり三脚なしでは難しいようです。
伊東夢花火
CIMG3545
CIMG3539
CIMG3542

明日はいよいよ伊豆最大の花火大会
「按針祭」花火大会 1時間に約10,000発の豪華版です。
最大15号玉、水上スターマイン、空中ナイアガラなどが必見です。

詳しくはこちら
http://www.city.ito.shizuoka.jp/kankou/html/event/20130803120044.html

伊東の花火大会

伊東温泉夢花火

8月 5日(月) 20:30~20:50  1,000発 
8月 6日(火) 20:30~20:50  1,000発
8月 7日(水) 20:30~20:50  1,000発
8月19日(月) 20:30~20:50  1,000発
8月20日(火) 20:30~20:50  1,000発
8月21日(水) 20:30~20:50  1,000発
8月23日(金) 20:30~20:50  1,000発

第67回 按針祭

徳川家康の外交顧問・三浦按針(英人:ウィリアム・アダムス)が、伊東の松川河口で日本最初の洋式帆船を建造したことを記念したお祭りです。
8月8日から10日までの3日間を中心に多彩なイベントが行われます。

松川~灯籠の流れ・打上花火  8月8日(木) 19:30~21:00(花火は、20:50~)  
伊東松川上流より下流にかけて2ヶ所と海上の船の3ヶ所で約2,000個の灯籠を流します。
会場:伊東松川(通学橋~海上)

第36回太鼓合戦・打上花火  8月9日(金) 18:00~21:00(花火は、20:50~)
東京や神奈川、静岡県内などの太鼓チームが集まり、和太鼓の競演をします。
会場:なぎさ公園

第67回按針祭式典  8月10日(土) 12:30~13:45
イギリスやオランダ、アメリカ、メキシコなどの外国来賓も参加して、国際色豊かな式典が盛大に開催されます。
会場:伊東市観光会館

按針祭海の花火大会 8月10日(土) 20:00~21:00 
10,000発の花火が打ちあがります。
会場:伊東海岸一帯

按針祭音楽隊コンサート  8月11日(日)
会場:伊東市観光会館ホール(入場無料)

記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ