伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2013年09月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

古民家カフェ

古民家カフェじゃるーんさんへ行ってきました。
稲取の消防署の上、東部総合病院近くにあります。
国道からちょっと入りますので、わかりにくいかもしれません。
CIMG3877
CIMG3881
CIMG3882
店内にはジャズが流れ、内装はシックで落ち着いた雰囲気です。

CIMG3879
CIMG3880
メニューはパスタやピザ、手作りハムやベーコン等もございます。

古民家cafe じゃるーん(http://zyarunn.com/
静岡県東伊豆町稲取3031(東部総合病院前 東伊豆動物病院隣)
営業時間 10:00~24:00
定休日  水曜日

実りの秋

実りの秋です。
意外に?美味しい伊豆のお米
南魚沼産のコシヒカリは確かに美味しいですが、
伊豆のお米も美味しいですよ~
伊豆在住の方は地産池消にご協力を!
伊豆のお米通販
伊豆のお米検索

CIMG3717
CIMG3737
CIMG3738
CIMG3716
CIMG3718

伊豆高原オータムフェスティバル2013

あっという間に過ぎ去った台風 被害はほとんどありませんでした。
午後からは青空も広がったのですが、夜になると気温が急に下がり
台風が秋を連れてきた感じです。

秋と言えば、中秋の名月 
9月19日(木)は、大室山山頂でコンサートが行われます。

詳しくは観光協会ホームページをご覧ください。
伊東観光協会ホームページ

台風接近中

15日(日)13時頃、北川温泉周辺の海の様子です。

CIMG3765
CIMG3764
CIMG3763

現在は16日(月)午前2時過ぎですが、東伊豆町は風もなく今のところ静かです。
このあと急に風が強くなるようですので、外出の際は十分注意しましょう。


温泉大浴場まで約70メートル

我が家の玄関から温泉大浴場まで約70メートルあります。
大きなリゾートマンションではめずらしくありません。
はじめは少々面倒でしたが、3カ月くらいで慣れました。

しかし、時々面倒なことに・・・
昨夜はタオルを忘れ、脱衣室から慌てて戻り、また大浴場へ 
行って戻ってまた行って、お風呂に入るまで約210メートル!
入浴前のよい準備運動になりました。

脱衣室に専用ロッカーがあればいいのですが、、
383戸分のロッカースペースはありません。

大浴場に行く際はタオルを忘れないように気を付けましょ~


壁打ちテニス

完全に夏バテのブログですが、体は全然平気で、
今年も我が家ではエアコンを使わずに乗り切りました!
(久しぶりに扇風機を出しましたが・・・)

写真は熱海市下多賀にある、熱海市営「小山臨海公園」内の壁打ちテニスコートです。空いていればすぐに利用出来、料金も無料です。
CIMG3597
写真に写っているラケットは、なんと、30年前に発売されたヨネックスR-22(SL)
高校生の頃同級生にR-22(SL)を借りて使った時の感想は、とにかく打ちやすく、どこに当たっても相手コートに返せる魔法のラケット!いつか買ってみたいと思っていて、10年前にテニスを再開した際、ヤフーオークションで中古を落札し使用しています。まだまだ現役です。 

CIMG3599
こちらは有料のレンタルコートです。
CIMG3598

小山臨海公園ホームページはこちら
記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ