2014年01月
大きな神社ではありませんが、2400年の歴史があり、風格があります。



白浜神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8F%A4%E5%A5%88%E6%AF%94%E3%82%81%E5%91%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
http://www.ikonahime.com/
本殿に登る途中にいくつか看板がありますが、こんな看板もありました。



白浜神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8F%A4%E5%A5%88%E6%AF%94%E3%82%81%E5%91%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
http://www.ikonahime.com/
本殿に登る途中にいくつか看板がありますが、こんな看板もありました。

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠に ありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
大晦日は風邪で一日中横になっていました。
数日前から調子が悪く、30日まではだましだまし頑張っていたのですが、
休みで気が緩んだせいかついにダウン 先程やっと温泉に入ってきました。
朝、ラウンジで行われる甘酒と紅白餅のサービスも残念ながら参加せず
午前中はゆっくり寝正月の予定です。
皆様も風邪には注意し良い正月をお過ごしください。
※稲取港の朝市はお正月もやってます。
1/1~1/3はおしるこ無料サービスも!(なくなり次第終了)是非お出かけ下さい。
http://blog.livedoor.jp/izuatami/archives/3160246.html
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
大晦日は風邪で一日中横になっていました。
数日前から調子が悪く、30日まではだましだまし頑張っていたのですが、
休みで気が緩んだせいかついにダウン 先程やっと温泉に入ってきました。
朝、ラウンジで行われる甘酒と紅白餅のサービスも残念ながら参加せず
午前中はゆっくり寝正月の予定です。
皆様も風邪には注意し良い正月をお過ごしください。
※稲取港の朝市はお正月もやってます。
1/1~1/3はおしるこ無料サービスも!(なくなり次第終了)是非お出かけ下さい。
http://blog.livedoor.jp/izuatami/archives/3160246.html
先日修禅寺の保養所をご案内の際、物件から撮影した富士山です。
やはり冬の富士山は最高ですね。


修禅寺売り保養所
http://www.izu-atami.com/index.php?go=af9k0t
やはり冬の富士山は最高ですね。


修禅寺売り保養所
http://www.izu-atami.com/index.php?go=af9k0t
記事検索
最新記事
月別アーカイブ