伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2022年05月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

音楽は最高!

社員Bです。

いよいよ5月も最終日
あっと言う間に一年の半分が終わろうとしているんですねぇ~~
光陰矢の如し、毎日を充実させたいものです。

充実のひとつとして音楽を愉しんでいる社員B
今回はオシャレなAOLサウンドのバンドさんに誘われて
今月二度目のステージを終えました^^
283260132_795823155138018_3343863713308245035_n
はからずも満員のお客様に背中を押され
ご機嫌に楽しいステージで、なんとアンコールまで頂戴し気分は絶好調!
03
285107627_795823038471363_4345302341853909378_n

老後の楽しみ的な感じで音楽に浸る瞬間
時には非日常を味わうって大切な事かなぁ~と思う私です。

さぁ、この勢いで6月も頑張って参ります!!!

不思議なお店・・・

社員Bです。

今日も暑かったですねぇ~~~
移動の車はエアコンをバリバリ利かせてました^^

そんな中、午前中からお客様のご案内でしたが
途中立ち寄ったいつもの釣り場では大型のワラサが連続で連れている場面に遭遇!!
仕事中じゃなきゃ間違いなく竿を出しているところですが
真面目な社員Bは後ろ髪を引かれる思いで次のご案内先へ向かいました。

一段落終えてお腹もすき始めたので城ヶ崎のカフェへ。
なんとも不思議なオブジェが店内外にちりばめられ
店内も変わった感じのオシャレ&モダンなお店。
外の庭のオブジェを眺めつつ、店内にある沢山の本でも読んでいたい感じですかね。

CIMG0696
CIMG0693
ここは、お食事メニューは無くお茶のみ(知らなかった・・・)で
空腹を抑えつつ仕方なくお店推薦の珈琲をオーダー
CIMG0694
ん~~~
私のはこの珈琲の美味しさが理解できない軟弱者なのか・・・・
まろやかすぎて喉に味わいが残らない(><)
もっと修業をしなきゃ珈琲に失礼ですね、ハイ。

それでもお腹は満たされないので、いつもの備屋珈琲のお店へGO!
CIMG0699
ハンバーグと手作りトーストを頂き大満足!!!!
食後に頂いた珈琲がこれまた美味しくて~~~
苦味、コクいずれも深くて口から喉、そして鼻に抜ける珈琲の味わい。
やっぱり、私はここの珈琲がスキ💛

お店の前に鎮座する可愛くもステキな雑貨のお店。
CIMG0700
ワイフご推薦のショップでもあります^^
是非ともお運びください。

伊豆高原でランチ

社員Bです。

ここんとこ大室山~伊豆高原に行くことが多いかなぁ。
今日は午前中に宇佐美で用事を済ませ一路大室山へGO
ここらは本当に個性的で魅力的なお家が多いですよねぇ~~
手入れもきちんとされてて、お住いになっていらっしゃる住民の感性が素敵なのかしら?

そんな訳で、遅めのお昼は伊豆高原「HAPPAYA」さん。
ここは二度目の来店です^^
CIMG0688
CIMG0687
雰囲気が好きだなぁ~~
お店のオーナーさんの趣味の良さがあちこちに散りばめられてる感じです。
CIMG0684

お料理にもそのご機嫌なセンスが溢れているんで、とっても美味!
しかも美しい。
CIMG0685
CIMG0686

更にこのお店では素敵なグッズも販売されていますので
お料理を待つ時間にちょうと店内散策っていうのも楽しいですね。
CIMG0681
CIMG0680
CIMG0679

二度目の来店・・・と言いましたが
ここは何度でも来たくなるお店かも~^^

気力・体力・甘味力

社員Bです。

今日は朝から初夏の陽気でしたねぇ。
夏の男(の、つもり)の私ですからいよいよ本領発揮か!?
それには絶対食欲を押さえない事(自己推察)だと信じる私です。

午前中からお客様をご案内し、ランチに同席させて頂きました。
いつものBee-houseへご案内し、お店イチオシのランチを頂きました~~^^
ご機嫌なお客様と美味しいお食事、こりゃぁもう100点満点です(笑)

CIMG0671
CIMG0672

追加でデザートはプチケーキ。
甘いものは別腹・・・・と言いつつ満腹&満腹

CIMG0673
CIMG0674

ご案内のお客様と別れて、急ぎ別の現場へ!
もろもろ立ち合いなどを済ませると夕方・・・更に雨?
多少脳内糖分が切れはじめた頃合いを見計らうように
いつもの止まり木、古民家カフェで打ち合わせに。
ベストタイミングで脳内糖分の補給をさせてくれる弊社の社長、感謝です(笑)

CIMG0675
CIMG0676

よ~~し!
充填完了です!!
帰って事務処理の続きに精を出す社員Bでした(笑)

ちょいと時間が有れば・・・・

社員Bです。

今日は振替休日を頂き、家族サービスとばかりに
沼津のショッピングモールへ
お天気も良く車の渋滞もなかったので最高のドライブでした~~
お昼はモール内のフードコートが定番で
今日は「肉」が食べたいと思っていたのでコレ!
都内に勤務していたころはたまに食べていた「すた丼」
今回は丼ではなく、定食にしてみました。
DSC_3879
元祖のお店に通っていた私としては、ちょっと違うなぁと思いつつも
これはこれで美味しく頂いております^^

早めに沼津を後にしたので、ちょっと時間ができちゃいました。
と・・すれば行く場所は一つ!!
近所の釣り場へGOです。

日が陰ってくるまでの2時間弱、無心に投げます&投げます。
すぐそばではヒラメ等の大き目の魚が揚がっているというのに
もっぱら小魚(雑魚?)専門の私ですが、数だけは勝った37匹(笑)
料理に手間のかからないサイズと家族にはウケが良いのです。
DSC_3881_2

明日の夕飯はエスカベージュが食卓に鎮座すること決定です。

都会ではこのテの時間つぶしは難しいかもしれませんねぇ~
でもここ伊豆では日常の生活の一部なんですよ!

ほっと一息

社員Bです。

金曜~土曜は荒れた空模様のなか都内のイベントに参加したのですが
さすがに天候不順の中の野外イベントは厳しかった・・・
楽器も衣装も雨に打たれやむなく途中撤収。
記憶に残る野外イベントになりました。
と、今日は朝からイイ感じのお天気なんですから(笑)

お仕事中、つい立ち寄りたくなる地元のお店「Bee-house」
最近時々地元のウクレレ愛好家の方がテラス席でぽろぽろ弾いてたり。
ランチ時に気軽によれるお店って助かるなぁ~
今日は「メニュー表には無いんですけど・・」というランチを頂きました。
CIMG0668
味&ボリュームともに間違いなし!!
お薦めです。

CIMG0670
ランチに付くコーヒーは、お天気もいいので外のテラス席で。
ふとハワイの風を感じたのは私だけでは無いはず^^

さて地元ではいよいよ奈良本けやき公園での”ほたる観賞会”開催です。
幻想的な蛍の乱舞を!!

打合せはスィーツと共に。

社員Bです。

仕事の〆は打合せは必須ですが
そこにスィーツが有れば更にイイってこと・・・有りますよ、ネッ!?
そんな訳で、本日も〆の打ち合わせはTATI
伊東の天才パティシエと誉れの高いお店で食べログでも高評価です。

CIMG0654
CIMG0648

商品ケースに鎮座するお菓子はどれも魅力的で
お菓子にとどまらずサンドイッチも有るので毎回チョイスに悩みます(笑)
で、その結果・・・・
CIMG0651
CIMG0652
特にイチゴのショートはまさにテッパンの美味しさです!!

仕事を終えて自宅の駐車場に着くと、その入り口の琵琶の木が実り始めています。
もう少ししたら美味しく頂けそうです。
CIMG0655

いよいよ良い季節になりますねぇ~~

やっぱり伊豆は魚か(^^)/

社員Bです。

今日は大室山~川奈~伊東。
いろいろ有って遅めのランチは伊東の「ふじいち」さん。
干物の製造直売でお店の2階がお食事処
CIMG0567

流石に製造直売ってことで店先はお見事な干物三昧
CIMG0565
CIMG0564

ランチは「お任せ定食」をオーダー
CIMG0563
お刺身メインで干物もついて大満足・・・って言う以上に満足!!
お腹いっぱいになりました~~~^^
国道沿いの干物のお店が並んでいるので、つい見逃しそうになりますが
是非とも一度足を停めて頂きたいお店です。

あまりにお腹一杯になりすぎてお土産の干物を買うのを忘れた💦

美味しくいただきました^^

社員Bです。

ん?
なんだか忙しいぞ・・・^^
そんな折、お客様から頂いたお菓子を夜食に。

「ひよ子のピィナンシェ」
CIMG0557

九州出身の社員Bは「ひよ子」は知ってましたが
このお菓子はお初です(^^)/
九州限定で製造は福岡県みたいです。

CIMG0559

珈琲や紅茶にあうお菓子ですが、私は冷たい牛乳で頂きました。
そりゃぁ~もう、美味しいに決まってます^^
地元のお菓子ではないので、ブログのカテゴリ選びに迷いましたが
そんなこと関係ない!と思わせて頂ける美味しいお菓子でした~~!!
お心遣いに感謝しつつ頂きました。

ラーメン店行脚^^

社員Bです。

ここんとこ毎日バタバタしております。
体力&気力は無尽蔵なのですが知力がついていかないのかも(笑)
そんな私ですが、外回りではつい「らーめん」という文字に惹かれます!

そんな訳で今日は伊東のラーメン屋さん。
CIMG0552
昨日たまたま見つけた・・・・と言うより
これまで何度も店の前を通っているのに見逃していたって感じですかね^^
CIMG0553
何度も言います(書きます)が、ラーメンは本当に好みが分かれますので
個人的な味の優劣は言うつもりは全くございませんが、
お昼くらいの入店でしたので結構順番待ちになっていましたので
地元ではそこそこ有名なお店なんだろうと思います。
今回は基本のしょうゆラーメンをオーダー。
CIMG0556
アタシ的には可もなく不可もなく「特別ならーめん感」は有りませんでした。
お店は綺麗で、スタッフさんの対応もとても感じがよかったですよ~(^^)/
ってことで、次の出会いを求めて今後もらーめん行脚は続きます。
記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ