伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2022年09月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

9月も終わり・・・

社員Bです。

残暑もありながら、流石に9月も最終日
吹く風はなんとなく秋ですねぇ^^

そんな今日、お仕事がひと段落ついたところでお茶タイムです。
川奈地方におりましたので、行く先は川奈ホテルのラウンジ
流石に85周年を祝うほどの老舗ホテルですから設えはご機嫌です。

さぁ~てケーキのケースを見るとどれも魅力的なラインアップ
で、このコをチョイス(名前は難しすぎて忘れました💦)
CIMG1981
CIMG1983
ちょっぴりビターなコーヒーとベストマッチです。
まさに苦味と甘みの絶妙なマリアージュ!!!
美味しゅうございました。

で・・・・
ご一緒した方のチョイスがコレ(フルーツロールだったかな?)です。
CIMG1982
ちょっと甘めの紅茶にも負けないご機嫌なケーキ(とのコト)
一口食べてみたかったけど・・・

季節に合わせたスイーツ、まさにプチ贅沢なひと時
わざわざ川奈まで出向く価値は充分に御座いますね(^^)

餃子がうまい🐎店

社員Bです。

すっかり秋めいて参りましたねぇ~~
車の窓を全開にして海岸線を走らせていると気分爽快です^^

そんな今日ですが・・・

「餃子がうまい🐎店」
こんな看板を国道沿いでご覧になったことは有りませんか?
伊東方面から下田方面に向かう国道沿いの左側です。

アタシはずっと気になって、気になって^^
ようやく本日伺うことが出来ましたわ😀
案内に従いつつ細い道を進んでいると「ん?間違ったかな」と
感じそうになる要所要所に看板が「この坂を下る」とか「もう少し」等と(笑)
CIMG1910

看板に従って進むと、有りました~~~!!!
餃子がカンバンのお店とは思えない可愛いお店
早速店内へ。
CIMG1911

私以外のお客様が帰られたあとご主人と談笑。
27年前に移住された、移住大先輩😀
餃子で舌鼓を打ちつつ話は盛り上がるわけで(笑)
CIMG1915

アタシに負けず劣らず「犬バカ」ってことも判明。
16歳のイタリアングレーハウンドくんとビーグルくんがいらっしゃる。
CIMG1916

とにかくご機嫌なご主人は、バイクも凄く陸王が鎮座しておりました。
犬談議で盛り上がった挙句、新鮮な猪肉まで頂き感謝&感謝でした。
皆様もこの看板を見たら是非とも行ってみてください。
もちろん餃子は美味しかった~~~😋
詳しくはウエブで^^→餃子がうまい🐎店

陽気なピンクの社員Bです。

社員Bです。

今回も伊豆情報とは少々脱線です^^
23日は趣味で演っておりますバンドでライブに参戦で御座いました。
素晴らしいステージに素晴らしい出演者にそ~っと紛れて(笑)
ライブやリハで都内に通うのは大変・・・とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが
決してそんな事はございません。
本来なら日帰りなのですが、今回はライブ後の打ち上げも有りましたので
都内の馴染みのところに宿泊し、深夜(終電を逃した)まで
とにかくご機嫌な一日を過ごして参りました。

こうやって趣味に没頭できるからこそ
お仕事だってそれなりに(?)頑張れるってもんでしょうか・・・ネ。

移住してしまうと都会が遠くなる・・・なんてご心配は不要ですよ^^
普段は伊豆の自然と海の美しさ、お魚の美味しさを堪能し
時には電車や車で3時間程度で都会を愉しむ。
素敵な暮らし方だと思われませんか(^^)?
AST

気になるお店シリーズ

社員Bです。

またまた気になるお店シリーズ(そんなシリーズ有ったかしら?)です。

伊豆高原の備屋珈琲さんに行く先に気になるお店が有ったんですがね
なんと本日突入してみました^^
その名もJ.Gallery IZUさん
CIMG1894
CIMG1891

思った通りの素敵なお店!!!!!
店内には宝石ショップらしく目を引くものがたくさんです。

CIMG1888
CIMG1889

お店の設え以上にご機嫌なのがママとマスターのお人柄(^^)/
初めて入ったお店なのにすっかり馴染んでしまい、
ついつい長居してしまう不思議なお店。
お馴染みさんのお客様が多いようで、とってもフレンドリー
初対面のお客様同士でしたが本当に楽しい時間でした。
仕事中でなければ一日居座ったかも(笑)
ここは間違いなく再訪決定・・・と言うかヘビロテになるかも。

Image_20220923_0001
Image_20220923_0002

伊豆高原にお越しの際は是非ともお運びください^^

東伊豆は魚介だけじゃない。

社員Bです。

台風の影響でしょうか、今日も不安定なお天気でしたねぇ
時々吹き荒れる強風は肌寒さを感じるほど(でも半袖ポロシャツの私)で
時より強いにわか雨が降ったり・・・

そんな日は肉ですかね、肉!!

伊豆地方は魚介料理、海鮮料理が美味しいことは言わずもがなですが
でも時にはガッツリ焼肉なんてものを攻めたくなります。
そんな訳で、今日は稲取の「虎の穴」さんへGO!
★詳しくはこちらをポチっと→焼肉虎の穴
CIMG1879

夜の闇に燦然と輝く「虎の穴」の看板と漂う香ばしい焼肉の匂いが
おいで~~おいで~~と誘うので有ります(笑)

今夜は気合注入ってことでハラミ・レバーをメインに
ご飯は白飯ではなくビビンバをチョイス

CIMG1883
CIMG1884
CIMG1885
CIMG1887

肉質は勿論のこと、タレもご機嫌に美味しかったですねぇ
ビビンバですか?
これまたテッパンの美味しさでした。
海鮮料理も美味しですが、時には肉っていうのもアリですよね。



額に汗したあとは・・・

社員Bです。

まだまだ残暑の昨今ですが、昨日は「草刈り」というこの時期には有難い指令^^
物件の調査やご案内、資料作成と並んで大事なお仕事です。
CIMG2322

ど~~ですこの雄姿!!
都市部と違って伊豆地方の物件はこんな感じのところも少なくなく
季節を問わず維持管理は必要ですから(><)
ただ・・・虫(特に蜂)には要注意で、今回も危ない状況だった為
作業は早々に中止と相成りました。

額に(身体中)に汗した後は、ちょっと一服。
修善寺をぶら~~り。

CIMG1830
CIMG1829

数年前に某社の社員旅行で来たところで、再訪するとは夢にも思わなかった場所。
今回はゆっくり散策させて頂きましたが、時間が遅かった為に
お目当てのお店はどこも終了。
それでも流石に修善寺、イイ感じに癒されて参りました。

CIMG1835
CIMG1833

次回は紅葉の頃、仕事のついでじゃなくワイフを伴って再訪したいと思います。

やっぱり対面がいいなぁ

社員Bです。

今日は物件の確認後に、伊東市役所や熱海土木事務所伊東出張所等に行って
作成中の書類の中で確認すべきことを聞きに伺いました。
ネットや電話などで出来ることも有りますが
やっぱり私はアナログの対面スタイルが好きですねぇ

以前にも書きましたが、行く役所のどの窓口も本当に丁寧で親切に対応して頂けるんですよねぇ~~
解らない事や確認不足の部分を窓口の枠を超えて対応して頂き
不慣れな私を別の窓口の担当者のところまで案内までしていただける^^
こういう姿勢って大切だし、嬉しいですよね。

帰りには更に現場を確認しに行ったりしてたら
すっかりお昼を忘れてて・・・・
行きたいお店は店休日だったり臨時休業だったりという今日
行きつく先はファストフードのお店

CIMG1821

ここはWi-Fiも使えるので、お仕事中に立ち寄るにはベストですね。

さぁて、書類を仕上げましょうか(出来るのか?)!!

奈良本けやき公園にオープン

社員Bです。

昨日、東伊豆町奈良本のけやき公園にオープンした「けやきCAFE」
フリーWi-Fiも足湯も完備したご機嫌な施設です^^
元来ワーケーション可能施設として町営の施設ですが
可愛い看板犬がお迎えしてくれる素敵なカフェになりました~~!
CIMG1817
CIMG1816

お薦めのメニューの中からシナモントースト&ホットコーヒーをチョイス
とっても優しいシナモントーストとビターなコーヒーがベストマッチです。
CIMG1815

季節には蛍鑑賞会も開かれるという公園
店内でジャズを聴きながらお茶するのもヨシ、足湯を愉しみながら季節を感じるのもヨシ!
CIMG1818

是非ともお薦めしたい東伊豆町のスポットです。
CIMG1820

中秋の名月

社員Bです。

昨夜は中秋の名月、海面に映る大きな月は素晴らしかったですねぇ。
そして、そして
最近オープンしたばかりの稲取m’s Barへ伺ってみました。
ここのママさんも東京からの移住者とのこと。

CIMG1785

そのライトアップされた素晴らしい松の木の向こうに映る名月
これまた素晴らしい絶景で御座いました。

CIMG1781

満月のときだけ限定オープンの夜の部(ランチは営業中)ですが
洗練された店内とおもてなし。
更には、グランピング施設も備えていて、新たな東伊豆の名所になること間違いなし!!

CIMG1784

オードブル的なお通しもご機嫌なのですが
お薦めされた金目カレーが絶品!!!
単に金目鯛が乗っかってるカレーと思いきや、そのルーがびっくりの美味しさ。

CIMG1793

こりゃ間違いなしの美味しさで御座いました~~~
この他にもスパイシーカレーもちょっと頂きましたが
これも美味しかった。
カレー好きの私にはまさに垂涎の店ってところでしょうか(^^)/

ほぼ満員の店内
東伊豆への移住者の方も沢山いらっして、新たな輪が広がった感じです。

隠れた名店?

社員Bです。

今年は一度も海に入らず終わりそうです(><)
来シーズンこそは!!
と言いながらまだまだ残暑の日々では御座いますが
日々頑張ってお仕事に邁進しております^^

さて、今回はまさに隠れた名店をご紹介致しましょ。
ここは伊東市の国道(マリンタウン近くの上り車線)沿いにある定食屋さん。
CIMG1706

以前ご紹介頂いたお店なんですが、なかなか伺うチャンスに恵まれず
今回やっと暖簾をくぐることができました。
駐車場はお店の前、2台分程度でちょっと入り辛いかも💦

お店に入ると可愛い猫ちゃんがお出迎え。
CIMG1699

招き猫さんに「今日のお勧めは?」と聞いてみてもお返事が頂けなかったので
壁面にこれでもかと書かれたメニューを端から眺めつつ・・・

CIMG1700

悩んだ挙句生姜焼きをオーダー。
紹介して頂いたとき「このお店はガテン系の人が多いので盛りがイイよ」と聞いていたので
「ご飯は少なめにお願いします」と追加オーダー

で・・・・出てきたお料理
CIMG1703
CIMG1704

えっ!?
これでご飯少な目なのかしら???
ご飯もお肉も盛りが凄い!
せっかくですから、ちゃんと完食しましたが(もちろん美味しかった)。
お勘定をお願いしたら驚きのコスパ最高の金額
さらにお土産に「うまい棒を一本お持ち帰りください」って
どんだけサービスがイイんでしょ^^
記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ