伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2024年03月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

圧巻のお雛様^^

社員Bです。

今日は、お天気はまずますでしたが風が冷たかったですねぇ
そんな中、少々個人的なアクシデントも有りかなり凹んでましたが
お仕事となればそんなことは関係なくバリバリです^^

朝からご案内が有りお客様を駅までお送りする途中
なんと開催中の素戔嗚(すさのお)神社118段、600体の日本一の雛段飾りに遭遇!!

CIMG5535

平日では御座いましたが、沢山の方が思い思いのベストショットを撮られていらっしゃいました。
祭りの開催中、悪天候も有り数日中止になりましたが
地元の方々のご尽力も有り見事な段飾りを堪能できました。

詳しくはココ→「東伊豆町観光ガイド」 

また同じく開催の第27回雛のつるし飾りまつりも絶対にお立ち寄り頂きたいトコ。
期間は1月20日(土)〜3月31日(日)、東伊豆町の稲取温泉で開催の『第27回雛のつるし飾りまつり』
「雛のつるし飾り」とはひな祭りのとき雛壇の両脇に人形を飾る風習。伊豆の稲取地区、福岡県柳川市(「柳川さげもん」)、山形県酒田市(「傘福」)が「日本三大つるし飾り」って言う事で
こちらも是非!!!

詳しくはココ→「稲取温泉旅館協同組合」

伊豆はいよいよ華やかになって参ります。

三月弥生の初日

社員Bです。

なんだって、もう3月になっちゃいましたねぇ~~
今年も残すところ9か月ちょっと・・・・
年々一年があっと言う間に過ぎていく感じで光陰矢の如し。

そんな3月の初日ですが、スカッと晴れるって期待していたのですが
お日様が顔を覗かせたのもほんのいっときでした。

それでも太公望は釣果を目指すんですよねぇ
国道沿い大川の車寄せの下ではカッチョイイ釣り人^^

CIMG5492
CIMG5493

ここの車寄せは絶景のポイントで、旅行者の方々の多くが車を停めて写真を撮るお薦めの場所。
快晴の時は正面の伊豆大島が浮き上がるように見え
夜は満点の星空が映えます!!
余談ですが、私の仕事帰り一服の場所でもあります(笑)
記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ