伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

伊豆の不動産(マンション・別荘)

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

1月の中古マンション・戸建て サマリーレポート

公益財団法人東日本不動産流通機構からの発表分です。

中古マンション
○首都圏概況 成約件数は前年比プラス 29.9%の大幅増となり、1 月としては 1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。成約㎡単価は前年比で 2.3%上昇し 9 ヶ月連続、成約価格は同 2.7%上昇し 8 ヶ月連続で前年同月を上回った。専有面積は前年比プラス 0.4%であった。
○地域別動向 成約件数はすべての地域が前年比で大幅に増加し、各地域とも 1 月としては 1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。成約㎡単価は多摩以外の各地域が前年比で上昇し、東京都区部は 9 ヶ月連続、横浜・川崎市と埼玉県は 8 ヶ月連続で前年同月を上回った。

中古戸建て
○首都圏概況 成約件数は前年比プラス 37.0%の大幅増と 7 ヶ月連続で前年同月を上回り、1 月としては1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。成約価格は前年比で 4.8%上昇し、3 ヶ月連続で前年同月を上回った。土地面積は前年比で 5.4%、建物面積は同 1.6%拡大した。
○地域別動向 成約件数はすべての地域が前年比で 2 ケタ増となり、神奈川県他以外は 1 月としては 1990年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。成約価格は東京都区部以外の各地域が前年比で上昇し、千葉県は 5 ヶ月連続、神奈川県他は 4 ヶ月連続で前年同月を上回った。

新築の供給が大幅に減っているからでしょうか?
コロナ渦の為市場に資金を沢山供給したせいでしょうか?
株価と不動産だけ上がっても、勤労者の所得がついて行かなければ本当の意味でのデフレ脱却にはなりませんね。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。
干支
本日より通常業務となりました。
休み中にお問い合わせ頂きました方遅くなり申し訳ございません。
資料が届いていない方がおられましたらお手数ですがご連絡頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げます。

伊豆売旅館

伊豆売旅館の写真です。
築年数の割に状態がいい売旅館だと思います。
掃除も行き届き、温泉や設備の法定点検もきちんと受けており、安心して営業を始められます。

伊豆で売旅館をお探しの方お待たせしました!
kawaduryokan1

kawaduryokan2

kawaduryokan3

kawaduryokan4

kawaduryokan5

kawaduryokan6

kawaduryokan7

kawaduryokan9

kawaduryokan10

kawaduryokan12

kawaduryokan13

kawaduryokan14

kawaduryokan15

kawaduryokan16


伊豆の売旅館はこちら

近日公開予定(一日3組限定の人気温泉旅館)

一日3組限定の人気温泉旅館(露天風呂付)が近日公開予定です。

建築から年数は経っていますが、心のこもった改修と選び抜かれた調度品の数々
眺望もよく第一印象は、とにかく「もったいない」でした。

移住したいが何もしないと退屈なので、何かご商売をとお考えの方にはピッタリです。

本日はちょっとだけ・・
CIMG2062

CIMG2050


天城高原別荘地

天城高原別荘地へ行ってきました。天城高原の入口にあり、別荘・マンション・ホテル・ゴルフ場からなる東急さんが運営管理する一大リゾートエリア「天城東急リゾート」の中にあります。標高約900メートルで夏は涼しく、遠くに相模湾や富士山を望み、避暑地として人気の別荘地です。
CIMG0772

CIMG0774

CIMG0775

ホテルハーヴェスト天城高原とサービスセンター
CIMG0788

天城高原サービスセンター内
CIMG0790

天城高原サービスセンター内花の売店
CIMG0791

天城高原サービスセンター内談話コーナー
CIMG0792

森の散策路
CIMG0785

CIMG0786

鹿の公園 残念ながらここにはいませんでしたが・・・
CIMG0793

こんなところにいました。 野生の鹿君 住居不法侵入です。
CIMG0777

天気が良ければ富士山が見える区画もございます。
CIMG0784

伊東市街まで降りてきたら、気温差なんと6度! 気圧の変化でペットボトルもこのとおり
CIMG0794


アクセス
伊豆スカイライン終点からすぐのところに入口があります。 
JR伊東駅からバスも出ています。

網代温泉権付別荘物件調査

先日網代の温泉権付別荘の下見に行ってきました。
網代駅から山のほうへ登って行きます。
最初は道が少し狭いですが、舗装は問題ありません。

RC造で状態も良いようです。
ajiro27803


この日は雲が多く見晴らしが今ひとつでした。
ajiro27804


敷地内にはみかんが植えてありました。
もうすぐ食べごろです。
ajiro27802

こちらのスペースにウッドデッキを作れます。
ajiro27805

リビングには暖炉があります。
ajiro27807

こちらはサウナです。
ajiro27806

現在は多目的ルームになっていますが・・・
ajiro27808

フローリングの下には大きなお風呂とジャグジーがあります。
フローリングを外し、整備すれば使えるようです。
ajiro27801

掘りごたつのある和室もあります。
ajiro27809


贅沢な作りでうらやましいですね。

熱海網代山別荘

熱海網代山別荘地はアクセスが今ひとつですが、高台にあるため眺望は素晴らしいです。
a398011

a398012


道幅が狭い網代駅からの最短ルートを避け、網代トンネルを通り遠回りすると、一部を除き比較的道幅が広くなっております。
小さい車の方でもこちらを通ったほうが無難です。
a398017

a398013

a398014

ここのカーブは注意が必要です。
a398015

網代山のほぼ頂上 敷地は広く急傾斜でもありません。
a398016

熱海の花火も見えます。
a39803

a39802

a39801


バーベキューや家庭菜園もできます。
温泉も引き込み可能ですので、露天風呂を作ることも出来ます。
a39807

a39808

a398010

a398018


外観は好みがございますので、お好きな色に塗り直したほうが良いかもしれません。
詳しくはこちらから
熱海網代山別荘


稲取土地

近日ホームページ掲載予定の稲取の土地です。
釣りの基地を作って、稲取沖で最近よく釣れているクロマグロを狙ってみては如何でしょうか?

伊豆大島方向の眺望です。
inatori1


稲取漁港方向の眺望です。
inatori2


傾斜地で日当たりと眺望が大変良いです。
inatori3


稲取漁港と黒根どちらでも行けます。足場は悪いですが、真下のゴロタ浜も大変魚影が濃いそうです。(潜った方が言ってました)
毎日釣りをされたい方には最高の環境ですね。

伊東市ペット可の賃貸マンション

伊東市ペット可の賃貸マンション

眺望良好で、夏は花火を見ながらバーベキューが出来ます!
市街中心部アーケード商店街の外れにあり、ちょっとした買物は傘がいりません。
詳しくはこちらの伊豆あたみハウジングホームページでご覧頂ければと思います。

central buil2-2

central buil3-1

central buil4-1

central buil6-1

central buil7-1

central buil8-1

central buil10-1



伊豆移住 6回目の夏

「伊豆移住 6回目の夏」

伊豆大島の傘雲も取れ、いよいよ夏本番を迎えました。
写真は我家から見た伊豆大島です。
oosima


そういえば去年の夏は暑かったですね。移住して5年で一番暑かったです。
今年はどうなんでしょうか・・・
暑いといっても、東京や埼玉に比べるとかなり過ごし易いです。
いざとなればすぐに海水浴場に行けますし、マンション内にはプールもあります。
伊豆は快適ですよ~ 

東向きの我家(東伊豆町)の室温計はまだ28度止まり、エアコンは一度も使ったことがありません。(5年間一度も使ってません)
situonkei


こちらの写真はラウンジから見た伊豆七島の一つ利島 水平線に漂う低い雲の上に顔を出しています。
伊豆七島は天気や風向きによりいろんな表情を見せます。
写真好きの方にはたまらないですね。
tosima








記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ