4月にマンションをご購入頂いたお客様からの依頼で、
パソコンの初期設定を行いました。(無料サービス中です)
今回設定を行ったパソコンは、FMV ESPRIMO FH56

パソコンの21.5インチは大きいですね~ 我が家のテレビとあまり変わらないかも?
これを選んだ理由は、お客様の要望がデスクトップで画面が大きいこと、富士通製、HDD容量の容量が大きいこと等でした。
スペックは以下の通りです。
画面サイズ:21.5インチ
CPU種類:Core i7 3610QM( Ivy Bridge)
メモリー容量:8GB
HDD容量:2TB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
光学ドライブ:BD-R/RE/BD-RDL/REDL/BDRXL/REXL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL
無線LAN:IEEE802.11b(11Mbps)IEEE802.11g(54Mbps)IEEE802.11n
チューナー:地上デジタルチューナーBSデジタルチューナー110度CSデジタルチューナー
統合ソフト:Office Home and Business 2010
デスクトップなのに無線LAN内臓 OSはWindows 8より使いやすいWindows 7です。
何年か前なら25万以上しそうな高スペックですが・・・
カカクコムで99800円 プラス5千円で5年の延長保証加入しました。
イーモバイルで接続希望とのことでしたが・・・電波状況があまり良くないということで、ADSLに変更
モデムが到着したらテストする予定です。
パソコンの初期設定を行いました。(無料サービス中です)
今回設定を行ったパソコンは、FMV ESPRIMO FH56

パソコンの21.5インチは大きいですね~ 我が家のテレビとあまり変わらないかも?
これを選んだ理由は、お客様の要望がデスクトップで画面が大きいこと、富士通製、HDD容量の容量が大きいこと等でした。
スペックは以下の通りです。
画面サイズ:21.5インチ
CPU種類:Core i7 3610QM( Ivy Bridge)
メモリー容量:8GB
HDD容量:2TB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
光学ドライブ:BD-R/RE/BD-RDL/REDL/BDRXL/REXL/DVD±R/±RW/RAM/±RDL
無線LAN:IEEE802.11b(11Mbps)IEEE802.11g(54Mbps)IEEE802.11n
チューナー:地上デジタルチューナーBSデジタルチューナー110度CSデジタルチューナー
統合ソフト:Office Home and Business 2010
デスクトップなのに無線LAN内臓 OSはWindows 8より使いやすいWindows 7です。
何年か前なら25万以上しそうな高スペックですが・・・
カカクコムで99800円 プラス5千円で5年の延長保証加入しました。
イーモバイルで接続希望とのことでしたが・・・電波状況があまり良くないということで、ADSLに変更
モデムが到着したらテストする予定です。