2年生が、3・4限の国語の授業でパネルディスカッションを行いました。2年生はこれまでに、「100年後の水を守る」という説明文の学習に取り組む中で、9月に新潟大学准教授のM.T.先生から「SDGsと水から未来の出雲崎を考える」というテーマで講義をしていただ ...
もっと読む
10月3日(月) 貧血・生活習慣病予防検査/選手激励会
今日は、2年生の血液検査がありました。成長期の子どもは,身体の発育に栄養の摂取が追いつかず、貧血になりやすいという傾向があります。また、食習慣や生活行動の変化に伴い、最近は子どもの生活習慣病罹患率も増加傾向にあることから、出雲崎町では毎年2年生を対象に ...
もっと読む
9月30日(金) 今日の授業
1年生は、学級活動の時間に「あいさつポスター」を作成しました。頭では「あいさつ」の大切さを理解しているけれど、実際の場面で、1年生全員が今まで以上に明るく爽やかなあいさつを交わせるようにしていきたい・・・。学年委員の提案で、今回、全員がポスターの作成に取り ...
もっと読む