2010年08月22日
まだ関西選手権の話
だいぶ忘れてしまいましたが続きです。
第2Rも1Rと同じ作戦で行きました。
なぜか上りが本当に調子よくこのレースも1上ピン。
そしてくだりはあっさりI津上さんに抜かれるもいつぞやの関西選手権を思い出しながら「2上で逆転したる」と意気揚々とI津上さんの下受けをして勝負に望みました。しかし自信の出てきた上りもあっさりパスされそのI津上さんの後姿を見ながら
「優勝はむりやな」と本能が気づいてしまいました。
そして下りは風も落ちアンダーなコンディションでしたが、ストラップに足を入れると足がつりそうになり、チキンに入れると下らんしでチキンと外のストラップの中間ぐらいに足をおいて下りました。
その間にN冨弟さんとかO本さんとかにも抜かれましたが、
認めたくはないけど心のどかかで
「無難にメダルだけもらって帰ろう」みたいな考えが芽生えていたので無理してストラップに足を入れることも無く無難にわけのわからんくだり方をしてフィニッシュ。
続け
第2Rも1Rと同じ作戦で行きました。
なぜか上りが本当に調子よくこのレースも1上ピン。
そしてくだりはあっさりI津上さんに抜かれるもいつぞやの関西選手権を思い出しながら「2上で逆転したる」と意気揚々とI津上さんの下受けをして勝負に望みました。しかし自信の出てきた上りもあっさりパスされそのI津上さんの後姿を見ながら
「優勝はむりやな」と本能が気づいてしまいました。
そして下りは風も落ちアンダーなコンディションでしたが、ストラップに足を入れると足がつりそうになり、チキンに入れると下らんしでチキンと外のストラップの中間ぐらいに足をおいて下りました。
その間にN冨弟さんとかO本さんとかにも抜かれましたが、
認めたくはないけど心のどかかで
「無難にメダルだけもらって帰ろう」みたいな考えが芽生えていたので無理してストラップに足を入れることも無く無難にわけのわからんくだり方をしてフィニッシュ。
続け
j1616 at 02:46|Permalink│Comments(0)│
2010年08月18日
関西選手権の巻き
お久しぶりです。肌は白くても生粋のウインドサーファー藤田です。
久しぶりにレースに参加したので僕から見た関西選手権ブログです。
「練習してないしてない」と浜では散々言われ続けましたがちょこちょこ浜には行っていますし、FWにも乗っています。四六時中ウインドしてた時期よりは乗ってないですけど数少ない濃い練習とイメトレでレース前夜の僕にはいくつか勝算がありました。
レース当日は思いの他吹きコンディションだったので
「みんなオーバーやけど俺はジャスト作戦」
で行くことにしました。つまり9、0でレースに出ました。セッティングもいつ出したか分からない+3という過去の自分を信じてセッティング。後はドンドン吹き上がることを祈るのみです。
陸ではみんなと会話をしながら誰が速いのか?さぐりさぐりでした。なんせJPの板乗っている人やら、名前も分からないフィンをつけていたり、なんやらで客観的に自分が何番レベルなのかさっぱり分かりませんでした。
そしてみんな「Fたには勝てる」みたいな、もしくは「かたなまずい」みたいな気配を感じさせてくれました。
四六時中ウインドしてた時期は自分より練習していない人に負けるのは絶対嫌でしたが、今回も「絶対勝ったる」と改めて誓うのでした。
そういうわけで始まったどきどきの第1R
スタートはジャストで出て、スタボーは集団の上側・ポートは集団を下受けして走り、アプローチはせめる。と決めて走りました。
そしたら予想外の1上ピン。めっちゃテンション上がり、すのまま下りへすかさずN冨兄さんM川さん抜かれるも2上で
「トップはアプローチをショートでうちがち」といつぞやのNリオさんのせりふを思い出し、N冨兄さんを冷静に分析しぎりぎりアプローチで2上再びピン。
どうしてもピンでフィニッシュしたかったけど下りであっさり兄さんにまた抜かれて3位。
「のぼりはいけるけど、くだりは致命的、Fみさんみたいや」
第1Rの感想でした。
そして2R目が始まるまでの間、足つりまくりで全然セールアップが出来ませんでした。
「やばい、運動不足や、リタイヤはいややけど、足つるのもいやや」と思いながら2R目を迎えました。
続け
久しぶりにレースに参加したので僕から見た関西選手権ブログです。
「練習してないしてない」と浜では散々言われ続けましたがちょこちょこ浜には行っていますし、FWにも乗っています。四六時中ウインドしてた時期よりは乗ってないですけど数少ない濃い練習とイメトレでレース前夜の僕にはいくつか勝算がありました。
レース当日は思いの他吹きコンディションだったので
「みんなオーバーやけど俺はジャスト作戦」
で行くことにしました。つまり9、0でレースに出ました。セッティングもいつ出したか分からない+3という過去の自分を信じてセッティング。後はドンドン吹き上がることを祈るのみです。
陸ではみんなと会話をしながら誰が速いのか?さぐりさぐりでした。なんせJPの板乗っている人やら、名前も分からないフィンをつけていたり、なんやらで客観的に自分が何番レベルなのかさっぱり分かりませんでした。
そしてみんな「Fたには勝てる」みたいな、もしくは「かたなまずい」みたいな気配を感じさせてくれました。
四六時中ウインドしてた時期は自分より練習していない人に負けるのは絶対嫌でしたが、今回も「絶対勝ったる」と改めて誓うのでした。
そういうわけで始まったどきどきの第1R
スタートはジャストで出て、スタボーは集団の上側・ポートは集団を下受けして走り、アプローチはせめる。と決めて走りました。
そしたら予想外の1上ピン。めっちゃテンション上がり、すのまま下りへすかさずN冨兄さんM川さん抜かれるも2上で
「トップはアプローチをショートでうちがち」といつぞやのNリオさんのせりふを思い出し、N冨兄さんを冷静に分析しぎりぎりアプローチで2上再びピン。
どうしてもピンでフィニッシュしたかったけど下りであっさり兄さんにまた抜かれて3位。
「のぼりはいけるけど、くだりは致命的、Fみさんみたいや」
第1Rの感想でした。
そして2R目が始まるまでの間、足つりまくりで全然セールアップが出来ませんでした。
「やばい、運動不足や、リタイヤはいややけど、足つるのもいやや」と思いながら2R目を迎えました。
続け
j1616 at 21:03|Permalink│Comments(0)│
2009年07月05日
小松

南東?で6,5アンダー波無し。スラローマーも何人かいましたがシャイなんで誰とも合わせれませんでした。T中さんにも逢えずでしたがなかなか気持ちいいウインドでした。
j1616 at 15:40|Permalink│Comments(1)│
2009年06月25日
They do, They don't
久々にSPOOKYの2階から。
今日はサーマルが吹くと見て昼過ぎに浜へ。
風が上がるまで何故か見てなかった今月号のWindSurfrを立ち読みしてました。
するとすぐTともさんが写っているページに出くわして
「だから今月号見てなかったんか」と妙に納得しました。
パワプロしたりしてたら風が上がってきて11で出廷。
今日は一人だったのでかなり楽しいウインド。
風を切り裂き海をかき分け縦横無尽に満喫しました。
下のほうへ戻るとT前さんをはじめスラ集団が練習してました。
ちょっと疲れたので休憩がてら見学してたら、Tともさんもいました。
「さっき本で見た人や」「どんな走りするんやろ」と
興味津々で見ていたらみんなスタボーで僕の前を通過していくのに
Tともさんだけ僕の周りをそろーっとジャイブしました。
浜に上がって久々にTともさんとしゃべりました。
「どうかー見たか!俺のジャイブ!沈せんかったやろ!」
とでかい声で自慢されました。
カラーでWindSurferに載ってた人が
沈をしないという事だけに自慢してきたのです。
さらに
「俺はPWAのDVD何回もみとんねん!だからジャイブでこけへんねん」
とTぶちさんを困らせる自慢まで。
僕は
「じゃぁエロビみまくったらどうなるんすか?」
と聞くと
ちょっと小声で
「エロエロになる」
見たいな事を言ってました。
そんなTともさんWindSurfer2冊買った模様で、
えい出版社ももっと
Tともさん特集組んだら廃刊にならんかったのにと思った今日でした。
今日はサーマルが吹くと見て昼過ぎに浜へ。
風が上がるまで何故か見てなかった今月号のWindSurfrを立ち読みしてました。
するとすぐTともさんが写っているページに出くわして
「だから今月号見てなかったんか」と妙に納得しました。
パワプロしたりしてたら風が上がってきて11で出廷。
今日は一人だったのでかなり楽しいウインド。
風を切り裂き海をかき分け縦横無尽に満喫しました。
下のほうへ戻るとT前さんをはじめスラ集団が練習してました。
ちょっと疲れたので休憩がてら見学してたら、Tともさんもいました。
「さっき本で見た人や」「どんな走りするんやろ」と
興味津々で見ていたらみんなスタボーで僕の前を通過していくのに
Tともさんだけ僕の周りをそろーっとジャイブしました。
浜に上がって久々にTともさんとしゃべりました。
「どうかー見たか!俺のジャイブ!沈せんかったやろ!」
とでかい声で自慢されました。
カラーでWindSurferに載ってた人が
沈をしないという事だけに自慢してきたのです。
さらに
「俺はPWAのDVD何回もみとんねん!だからジャイブでこけへんねん」
とTぶちさんを困らせる自慢まで。
僕は
「じゃぁエロビみまくったらどうなるんすか?」
と聞くと
ちょっと小声で
「エロエロになる」
見たいな事を言ってました。
そんなTともさんWindSurfer2冊買った模様で、
えい出版社ももっと
Tともさん特集組んだら廃刊にならんかったのにと思った今日でした。
j1616 at 19:45|Permalink│Comments(2)│
2009年06月13日
現役?いえいえ現役ではありません。
昨日は風が吹いているのに気付いていましたが、Aかいさんに車検してもらう約束だったので車の道具を会社の倉庫に隠しいたのでさらさら乗る気はありませんでした。
自動車税を払っていなかったので税務署へ。ホスピタリティーのかけらも感じない対応にいらーってしましたが思ったより安かったので税務署出る時はルンルンでした。
車を預けてやる事ないから
とりあえず浜へ。
Tみたさんが道具を貸してくれるとホスピタリティー全開で言ってくれたので、
甘えてVAPOR4(でしたっけ?今年って)7.6とバーレーの板にのさせてもらいました。
VAPOR2ののびのびセールに乗りなれていたせいか、VAPOR4が進化しているからなのかとりあえず、細かい反応が感じられるセールにちょっと感動しながら1時間ぷよぷよ浮かんでました。(海に出たら風がおちた)
帰らないといけない時間が来て湾内にも戻ると湾内に入った瞬間風が吹いてきました。とりあえず湾内でバーレーの乗り心地を感じて昨日は終了。
数本しか走らなかったですけどTたさんありがとうございました。
今日はパンピングのしすぎで筋肉痛です。
そういえば昨日はウエットも無かったのでスクールのを借りたんですけど、
スクールのウエットを直で、きるのは、スクール生の方に申し訳ないと言う事で
普通のパン○の上から着たんですけど、帰りそのパ○ツをほしたまま帰ってしまいました。
すみません。
自動車税を払っていなかったので税務署へ。ホスピタリティーのかけらも感じない対応にいらーってしましたが思ったより安かったので税務署出る時はルンルンでした。
車を預けてやる事ないから
とりあえず浜へ。
Tみたさんが道具を貸してくれるとホスピタリティー全開で言ってくれたので、
甘えてVAPOR4(でしたっけ?今年って)7.6とバーレーの板にのさせてもらいました。
VAPOR2ののびのびセールに乗りなれていたせいか、VAPOR4が進化しているからなのかとりあえず、細かい反応が感じられるセールにちょっと感動しながら1時間ぷよぷよ浮かんでました。(海に出たら風がおちた)
帰らないといけない時間が来て湾内にも戻ると湾内に入った瞬間風が吹いてきました。とりあえず湾内でバーレーの乗り心地を感じて昨日は終了。
数本しか走らなかったですけどTたさんありがとうございました。
今日はパンピングのしすぎで筋肉痛です。
そういえば昨日はウエットも無かったのでスクールのを借りたんですけど、
スクールのウエットを直で、きるのは、スクール生の方に申し訳ないと言う事で
普通のパン○の上から着たんですけど、帰りそのパ○ツをほしたまま帰ってしまいました。
すみません。
j1616 at 02:22|Permalink│Comments(2)│
2009年05月23日
昨日
水曜日は吹かなかったようですが、木曜日はしっかり吹きました。
昨日は、11アップ。
最初Y山さんと練習。乗りながら撮れるカメラを頭に乗っけて撮影しながら乗りました。
コンディションは南西で僕でだいたいジャストぐらい。Y山さんは12。
カメラは意外としっかり取れていて全然ぶれていないし、声も結構拾ってました。
Y山さんのブログを見たらその性能は良くわかると思います。
風向とかが、画面ではわかりにくいのですがY山さんの卑怯なスタートがわかってもらえると思います。
とわいえ僕の走りはとても残念な走りでY山さんに完璧にやられました。スタボーではマストが映像に良く映っていますがポートはマストが写っていなかったのでその辺に走らせ方のヒントがあるかもしれないので、もうちょっと練習をつみます。
これで今シーズンの対Y山さんとの勝負は3勝4敗と黒星が先行してしまいした。
六アイまで何回か上って結構疲れて、おなかいっぱいになってきて帰りたくなってきた時にT前さんが現れました。気付かない振りができない状況だったのでそのままT前さんと練習。風も上がってきて、僕の残念な走りがより残念になっていく地獄の練習でした。T前さんは各タックごとに僕を待ってくれ、僕が追いついたらまた走り出すと言うパターンだったので全然休憩なしで腕パンパンななかT前さんは僕に
「本気出してくれ」
とお願いしてきました。
「本気っやって!!」
いっぱいいっぱいやったんでため口で即答しました。
そして高校球児のような地獄の練習は続きこのままでは「身が持たん」と思い
途中でセール落としてボードの上に寝転んで気配消してT前さんをまきました。
そのまま上っていくT前さんを見ながら帰ろうかなとも思いましたが、
僕なりの意地でT前さん上がるまで乗り続けたのでした。
おかげで今週も筋肉痛です。
昨日は、11アップ。
最初Y山さんと練習。乗りながら撮れるカメラを頭に乗っけて撮影しながら乗りました。
コンディションは南西で僕でだいたいジャストぐらい。Y山さんは12。
カメラは意外としっかり取れていて全然ぶれていないし、声も結構拾ってました。
Y山さんのブログを見たらその性能は良くわかると思います。
風向とかが、画面ではわかりにくいのですがY山さんの卑怯なスタートがわかってもらえると思います。
とわいえ僕の走りはとても残念な走りでY山さんに完璧にやられました。スタボーではマストが映像に良く映っていますがポートはマストが写っていなかったのでその辺に走らせ方のヒントがあるかもしれないので、もうちょっと練習をつみます。
これで今シーズンの対Y山さんとの勝負は3勝4敗と黒星が先行してしまいした。
六アイまで何回か上って結構疲れて、おなかいっぱいになってきて帰りたくなってきた時にT前さんが現れました。気付かない振りができない状況だったのでそのままT前さんと練習。風も上がってきて、僕の残念な走りがより残念になっていく地獄の練習でした。T前さんは各タックごとに僕を待ってくれ、僕が追いついたらまた走り出すと言うパターンだったので全然休憩なしで腕パンパンななかT前さんは僕に
「本気出してくれ」
とお願いしてきました。
「本気っやって!!」
いっぱいいっぱいやったんでため口で即答しました。
そして高校球児のような地獄の練習は続きこのままでは「身が持たん」と思い
途中でセール落としてボードの上に寝転んで気配消してT前さんをまきました。
そのまま上っていくT前さんを見ながら帰ろうかなとも思いましたが、
僕なりの意地でT前さん上がるまで乗り続けたのでした。
おかげで今週も筋肉痛です。
j1616 at 02:38|Permalink│Comments(0)│
2009年05月20日
イルカいるか
ちょっと前にイルカが甲子園浜に出没した日から数日後の僕の休みの日の話です。
「そういえばイルカ出たらしいじゃないですか」
というテーマでSめさんと僕はだらだら会話してました。
動物好きのSめさんは、細かくその話をしてくれました。
僕も学連の時イルカを見た事があるので(だれも信じてくれない)その時を思い出しながらまぁまぁその会話は盛り上がってました。
「でもそんなにイルカ騒動で盛り上がってる中、T前さん、寝てたんでしょ。
何がでたらT前さんやったら見に行くんでしょうね?」
と言う事にテーマは変わっていきました。
サメやら潜水艦やらいろんな意見が出てきましたが
なかなか答えは見つかりませんでした。
すると最初からずーーっとパソコンと向き合っていたT前さんが手を止め、
僕たちのほうを見てにたっと笑って
「焼き肉屋やな」
と答えを教えてくれました。
T前さんはお疲れの状態で2階で寝てる時イルカやサメや潜水艦がでても
寝てますが焼き肉屋がでてきたら見に行くようです。
終わり
「そういえばイルカ出たらしいじゃないですか」
というテーマでSめさんと僕はだらだら会話してました。
動物好きのSめさんは、細かくその話をしてくれました。
僕も学連の時イルカを見た事があるので(だれも信じてくれない)その時を思い出しながらまぁまぁその会話は盛り上がってました。
「でもそんなにイルカ騒動で盛り上がってる中、T前さん、寝てたんでしょ。
何がでたらT前さんやったら見に行くんでしょうね?」
と言う事にテーマは変わっていきました。
サメやら潜水艦やらいろんな意見が出てきましたが
なかなか答えは見つかりませんでした。
すると最初からずーーっとパソコンと向き合っていたT前さんが手を止め、
僕たちのほうを見てにたっと笑って
「焼き肉屋やな」
と答えを教えてくれました。
T前さんはお疲れの状態で2階で寝てる時イルカやサメや潜水艦がでても
寝てますが焼き肉屋がでてきたら見に行くようです。
終わり
j1616 at 02:48|Permalink│Comments(0)│
2009年05月15日
唸る
昨日の休みは、久々にちゃんとウインドサーフィン出来ました。
ここ最近の休みは、微風ばっかりで無理やりY山さんに一緒に乗ってもらってたような日々が続いていたのでこのままではI津上さんのようになってしまうと、ひそかに恐れていたので吹いてくれて安心しました。
昨日はまずY山さんとアップの練習。この時はライトウインドでしたが、いろいろ考えながら走れたので収穫ありで、早くI津上さんと対決したい所です。
その後南が北に振れる間無風になり軽くもがいた後、北風がうなりだしました。
視界の端っこでT前さんがUPのセッティングをしているのが見えてましたが、気付かない振りしてスラロームをセッティング。張り終わったところで、
「えっUPっすか?」(←しらじらしい)と、なんか後ろめたくて声を掛けました。
T前さんは、
「おってもおらんでも練習にならんからええでぇ」
と暖かくも厳しいお返事で1人水平線に向かっていきました。
狭い湾内は、平日と思えない人で相変わらず忙しいウインドで、今日は全身筋肉痛になっています。
R作君のジャイブやらI上さんのジャイブやらYうきのジャイブやら、なかなか見ごたえがありました。僕は昨日は快心のジャイブはできずでした。Nたさんが折角写真とってくれたいたのにいまいちせめきれず、ぽんぽんジャイブになっていました。
T前さんに、ぽんぽんジャイブやらボレロジャイブやらいろいろいわれてますが、だいぶマシになったと思うんですが快心のジャイブはなかなか出来ません。
スピードも練習しとかないとと思いたまに思いっきり下ったりしましたが、測るやつつけてないので体感で65Kmというこで納得してます。
まっすぐ走るのもジャイブするのもなかなか難しいと思う一日でした。
ここ最近の休みは、微風ばっかりで無理やりY山さんに一緒に乗ってもらってたような日々が続いていたのでこのままではI津上さんのようになってしまうと、ひそかに恐れていたので吹いてくれて安心しました。
昨日はまずY山さんとアップの練習。この時はライトウインドでしたが、いろいろ考えながら走れたので収穫ありで、早くI津上さんと対決したい所です。
その後南が北に振れる間無風になり軽くもがいた後、北風がうなりだしました。
視界の端っこでT前さんがUPのセッティングをしているのが見えてましたが、気付かない振りしてスラロームをセッティング。張り終わったところで、
「えっUPっすか?」(←しらじらしい)と、なんか後ろめたくて声を掛けました。
T前さんは、
「おってもおらんでも練習にならんからええでぇ」
と暖かくも厳しいお返事で1人水平線に向かっていきました。
狭い湾内は、平日と思えない人で相変わらず忙しいウインドで、今日は全身筋肉痛になっています。
R作君のジャイブやらI上さんのジャイブやらYうきのジャイブやら、なかなか見ごたえがありました。僕は昨日は快心のジャイブはできずでした。Nたさんが折角写真とってくれたいたのにいまいちせめきれず、ぽんぽんジャイブになっていました。
T前さんに、ぽんぽんジャイブやらボレロジャイブやらいろいろいわれてますが、だいぶマシになったと思うんですが快心のジャイブはなかなか出来ません。
スピードも練習しとかないとと思いたまに思いっきり下ったりしましたが、測るやつつけてないので体感で65Kmというこで納得してます。
まっすぐ走るのもジャイブするのもなかなか難しいと思う一日でした。
j1616 at 19:25|Permalink│Comments(0)│
2009年04月18日
さくら
ようやく心身ともに身体が春の到来を認めてきました。
今までは冬の間にいろんところで強風にこてんぱにされていたので、
春になるとほっとしたんですが最近はそんな事をしないまま春が来るので
なんか切なくなります。
さてさて、この前の休みのちょっと前にいろんな人のブログやら何やらを読み漁っていると、
ちょっと前の休みの日に湾内で乗っている所の写真があってその中に僕のジャイブが写っている写真がありました。思いのほか、いけていたのでテンションが上がりお気に入りに追加しました。
そしてこの前の休み。風は北東やら北西やら何やらの微風。浜にはT前さん・Y山さんと僕ぐらいののどかな平日で、T前さんとY山さんは、僕にはさっぱり分からないウインドの話していました。乗るほどの風もないし久々にジャイブうんちくの話でもして会話の中に入ろうと思い、その思いのほかいけてるジャイブが写っている写真があるブログを開いて
「ちょーちょーみてくださいよ。俺のジャイブ!結構いけてますよ」と
話題をふりました。
僕的にはこの後「視線が・・・」「前の手が・・・」とかうんちくが始まって
それを僕が一つずつ反論していく展開になるとにらんでいたのですが、
T前さんは写真を見て一言だけ。
「○けと○みたい」
とだけ言いました。
それを聞いた僕はなんか多分全てを理解して
Y山さんとアップでもなかなか走らないコンディションの中、湾内で1時間ほど練習に励みました。
今までは冬の間にいろんところで強風にこてんぱにされていたので、
春になるとほっとしたんですが最近はそんな事をしないまま春が来るので
なんか切なくなります。
さてさて、この前の休みのちょっと前にいろんな人のブログやら何やらを読み漁っていると、
ちょっと前の休みの日に湾内で乗っている所の写真があってその中に僕のジャイブが写っている写真がありました。思いのほか、いけていたのでテンションが上がりお気に入りに追加しました。
そしてこの前の休み。風は北東やら北西やら何やらの微風。浜にはT前さん・Y山さんと僕ぐらいののどかな平日で、T前さんとY山さんは、僕にはさっぱり分からないウインドの話していました。乗るほどの風もないし久々にジャイブうんちくの話でもして会話の中に入ろうと思い、その思いのほかいけてるジャイブが写っている写真があるブログを開いて
「ちょーちょーみてくださいよ。俺のジャイブ!結構いけてますよ」と
話題をふりました。
僕的にはこの後「視線が・・・」「前の手が・・・」とかうんちくが始まって
それを僕が一つずつ反論していく展開になるとにらんでいたのですが、
T前さんは写真を見て一言だけ。
「○けと○みたい」
とだけ言いました。
それを聞いた僕はなんか多分全てを理解して
Y山さんとアップでもなかなか走らないコンディションの中、湾内で1時間ほど練習に励みました。
j1616 at 22:08|Permalink│Comments(0)│
2009年03月09日
3月7日

楽しい2次会とビンゴで「20」をひいてくれてありがとうございました。
写真は新婦のお母さんの手紙を聞いている時のY山さん。
手紙に感動しているのか、昼間のウインドを思い出しているのか(ちょっと調子良かった)ずっと明後日の方向を向いていました。
j1616 at 19:29|Permalink│Comments(0)│