March 08, 2007

あなたの応援を待ってます!

メニュー   
 
 
 



NPO法人 群馬ジャパニーズドリームス(仮称)
 
1.地域に根ざしたクラブとして、地域住民集える場として、青少年の社会教育、社会体育の向上に寄与する。また地域のボランティア活動にも積極的に参加する。
 
2.生涯ラグビーを続けられる環境を作る。
 (1)トップチーム
    日本選手権制覇を目指して強化する。
 (2)シニアチーム・女性チーム
    年令性別を問わず、生涯ラグビーに関われる環境とする
 (3)ユースチーム
    15〜18歳世代のチームをユース選手権に送り込む。
 (4)ジュニアチーム
    幼児、小学生、中学生のスクールを開講する。
 (5)レフリー、コーチ
    レベルの高い、レフリー、コーチを養成する。
 
3.本拠地:群馬県前橋市の専用グランド、クラブハウスを所有する。
 
4.メンバーシップ制
  地域と全国の融合を目指す。
 (1)プレーヤーメンバー
    年会費12,000円+保険料+登録料
 (2)運営メンバー
    法人の運営をする。有給スタッフを導入する。
    年会費12,000円
 (3)サポートメンバー 
    年会費 3,000円(内1,000円は芝主としての1口分とする)
  * メンバーはすべて法人の一員として、理想のクラブづくりに協力する。
  * (2)(3)は広く全国から募集する。
    情報ツールを有効活用して、全国のメンバーのマイチームを目指す。
 
5.スポンサー
 (1)ユニフォーム
 (2)用具
 (3)グランド(芝主の募集)
 (4)クラブハウス等
 (5)地域へのPR活動
  * 提携企業と、協力してラグビーの普及に取り組む。
 
6.行政との提携
  NPO法人として、地域の施設の運営管理を請け負える体制をつくる。

  このような姿を目指していきます。
  NPO法人の手続きに着手します。
 
7.クラブ口座
  群馬銀行 広瀬支店 普通 0830559
  群馬ジャパニーズドリームス 代表 ハマモトテツジ
 
 
■プレーヤーメンバー、サポートメンバー、運営メンバー■
 随時募集してます!

●クラブの応援クリックお願いします! →人気blogランキング←

j_dream2005 at 00:00|この記事のURL

August 13, 2006

子供たちの練習は水泳トレーニングでした

この時期は、気温、湿度が高いのでグランドでの練習はちょっと難しいですね。

このところは、プールでのトレーニングが中心です。

最近は、臨海学校や地域のお祭りで、みんなが集まることが少なかったですが、今週は久しぶりにみんな来てくれました。


July 12, 2006

子供たちも少しずつ増えてきました

先週のキッズの練習には、子供たちが8人でした。

少しずつですが子供たちも増えてきましたね。

いい練習が出来るようになりました。

 

昨日は、ユースのチームを作るための第一歩として、教育委員会の方とお会いしてきました。

何かが動き出すと面白くなるのですが。

楽しみです!


応援ありがとう!





 
  ↑
ブログランキングに
参加しています。
応援クリックお願いします!
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: