エリマキトカゲ
2025年07月01日
【新入荷:インドネシア便+イグアナ!!】
みなさん
こんばんはちゅうるい

adoと緑の蛇と抹茶のアイスや飲み物が好きな峯下です〜
周年祭が終わってやっと一息、、、
と思いきや来週は新潟店でのイベントで8月もイベントがわんさか笑
これは引き続きフルスロットルで頑張らなければ

とりあえず11月12日のadoライブをエネルギー源として今月も走り抜けていきますよ〜
最近のブログなどはこちらから
新入荷
・ハルマヘラパイソン
アメジストコンプレックスの一角

数カ月ぶりにハルマヘラ来ました


今回はいつもより大きめの個体をチョイスしてきましたよ〜
簡単に測ったので正確ではないですが約180〜200cmくらいはあると思います
長いので写真撮るのも一苦労笑
鼻先のスレなどはないですが、尻尾の先がちょいと切れてる感じです〜、、、まぁ、WCなんでね。
餌に関しては置き餌ですが、2回ほどたべてくれてます
1匹のみの入荷なので気になる方は是非横須賀店へ♪




・スマトラブラッドパイソン
ブラッドの中でも人気のスマトラ
これからの成長が楽しみなベビーサイズ
1匹入荷



ボルネオブラッドパイソン
こちらも在庫しております


・バイパーボア
先日のブログでもちょろっと紹介したバイパー


個人的に好きな蛇で(エメツリやグリンパイだけじゃないよ!!)ナンヨウボア全般に言えますが、この顔が好きなんですよね
今回2匹入荷しておりなんとペア
もちろん単体でのお迎えOKですよ٩( 'ω' )و
エサはマウスでとりあえず1回マウス食べました〜
お問い合わせも来ていますので気になる方はお早めに

♂個体



♀個体




・エリマキトカゲ
このサイズのエリマキは珍しいですよね〜

最終的には最大で約90cmほどになるので育て甲斐あります♪(´ε` )
軽く霧吹きやスポイトなどで水を飲み、イエコもバッチし食べてます
ベビーから飼育したい
そんな方は是非横須賀店へ




・カメレオンモリドラゴン
めちゃんこちっさいカメモリ入荷

今はこんなに小さくて可愛いですが大きくなると4枚目の写真(こちらは♂個体)のような感じになります〜
3匹入荷しており、ピンセットからイエコを食べてます




・カールシュミットモニター
ベビーから少し育ったサイズ
性格の悪さで有名なピーチスロートですが、このサイズなら可愛いですね
持ってしまえばあまりばたつかず、噛んでもこず。
このサイズから人に慣らせばいい子に育つんですかね?笑
前回も同じサイズで入荷しましたが即完売したので気になる方は是非横須賀店へ


・ラフネックモニター
ベビーサイズですが、ピンセットからしっかりとコオロギを食べています
モニターの中でも人気で割とすぐお迎えが決まるので狙っている方はお早めに〜


・グリーンイグアナ
毎年この時期になると小さめのイグアナがわんさか入ってきますね
現在5種類在庫しているのでお好きなカラーをお迎えしてください

グリーン
在庫10匹

ブルー
在庫10匹

レッド
在庫10匹

ライムゼロ(脱皮中)
在庫3匹


アルビノ
在庫2匹


・ボルネオキャットゲッコー
久しぶりにボルネオがきました
こちらは別名セスジオマキトカゲモドキと呼ばれ、名前の通り背中にラインが入り尻尾を巻いております
今回6匹入荷しており、そのうち4匹が脱皮前…。笑
サイズは小さめが2匹、大きめが4匹いてます

ちょっとわかりにくい場所にあるのでお探しの方はスタッフまで〜♫
小さめ


大きめ


マレーキャットゲッコー
こちらもまだ在庫しております
ペアも取れますよ〜




以上
◯ハチクラ初主催イベント!
『ハチクラ祭』開催決定!!

この度、植物業界の大御所の方たちからお声をかけていただき
植物と爬虫類のコラボレーションイベントを開催することとなりました。
同じ生き物を扱う立場としてお客様に生物のいる楽しい生活を提案できたら嬉しく思います。
まだ少し先のことですが、皆様のご来場をお待ちしています!名だたる有名店舗様達にもご参加いただく予定です!お楽しみに!!
営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓
↓Instsgramはコチラをクリック↓



adoと緑の蛇と抹茶のアイスや飲み物が好きな峯下です〜
周年祭が終わってやっと一息、、、
と思いきや来週は新潟店でのイベントで8月もイベントがわんさか笑
これは引き続きフルスロットルで頑張らなければ


とりあえず11月12日のadoライブをエネルギー源として今月も走り抜けていきますよ〜
最近のブログなどはこちらから
新入荷
・ハルマヘラパイソン
アメジストコンプレックスの一角


数カ月ぶりにハルマヘラ来ました



今回はいつもより大きめの個体をチョイスしてきましたよ〜
簡単に測ったので正確ではないですが約180〜200cmくらいはあると思います

長いので写真撮るのも一苦労笑
鼻先のスレなどはないですが、尻尾の先がちょいと切れてる感じです〜、、、まぁ、WCなんでね。
餌に関しては置き餌ですが、2回ほどたべてくれてます
1匹のみの入荷なので気になる方は是非横須賀店へ♪




・スマトラブラッドパイソン
ブラッドの中でも人気のスマトラ

これからの成長が楽しみなベビーサイズ

1匹入荷



ボルネオブラッドパイソン
こちらも在庫しております


・バイパーボア
先日のブログでもちょろっと紹介したバイパー



個人的に好きな蛇で(エメツリやグリンパイだけじゃないよ!!)ナンヨウボア全般に言えますが、この顔が好きなんですよね

今回2匹入荷しておりなんとペア

もちろん単体でのお迎えOKですよ٩( 'ω' )و
エサはマウスでとりあえず1回マウス食べました〜
お問い合わせも来ていますので気になる方はお早めに


♂個体



♀個体




・エリマキトカゲ
このサイズのエリマキは珍しいですよね〜


最終的には最大で約90cmほどになるので育て甲斐あります♪(´ε` )
軽く霧吹きやスポイトなどで水を飲み、イエコもバッチし食べてます

ベビーから飼育したい






・カメレオンモリドラゴン
めちゃんこちっさいカメモリ入荷


今はこんなに小さくて可愛いですが大きくなると4枚目の写真(こちらは♂個体)のような感じになります〜
3匹入荷しており、ピンセットからイエコを食べてます





・カールシュミットモニター
ベビーから少し育ったサイズ

性格の悪さで有名なピーチスロートですが、このサイズなら可愛いですね

持ってしまえばあまりばたつかず、噛んでもこず。
このサイズから人に慣らせばいい子に育つんですかね?笑
前回も同じサイズで入荷しましたが即完売したので気になる方は是非横須賀店へ


・ラフネックモニター
ベビーサイズですが、ピンセットからしっかりとコオロギを食べています

モニターの中でも人気で割とすぐお迎えが決まるので狙っている方はお早めに〜


・グリーンイグアナ
毎年この時期になると小さめのイグアナがわんさか入ってきますね

現在5種類在庫しているのでお好きなカラーをお迎えしてください


グリーン
在庫10匹

ブルー
在庫10匹

レッド
在庫10匹

ライムゼロ(脱皮中)
在庫3匹


アルビノ
在庫2匹


・ボルネオキャットゲッコー
久しぶりにボルネオがきました

こちらは別名セスジオマキトカゲモドキと呼ばれ、名前の通り背中にラインが入り尻尾を巻いております

今回6匹入荷しており、そのうち4匹が脱皮前…。笑
サイズは小さめが2匹、大きめが4匹いてます


ちょっとわかりにくい場所にあるのでお探しの方はスタッフまで〜♫
小さめ


大きめ


マレーキャットゲッコー
こちらもまだ在庫しております

ペアも取れますよ〜




以上
◯ハチクラ初主催イベント!
『ハチクラ祭』開催決定!!

この度、植物業界の大御所の方たちからお声をかけていただき
植物と爬虫類のコラボレーションイベントを開催することとなりました。
同じ生き物を扱う立場としてお客様に生物のいる楽しい生活を提案できたら嬉しく思います。
まだ少し先のことですが、皆様のご来場をお待ちしています!名だたる有名店舗様達にもご参加いただく予定です!お楽しみに!!
営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓

↓Instsgramはコチラをクリック↓
j_yokosuka at 22:37|Permalink
2025年03月13日
【大量新入荷:ゲイリー/ハルマヘラ/ニシアフ大量!!リスト】
さっそくですが〜
新入荷きてます!!!
まずはいつも通りリストでの紹介になります〜
※価格など生体に関するお問い合わせにつきましては後日お願いいたします
新入荷リスト
・エリマキトカゲ
・ゲイリートゲオアガマ:イエローペア
・グリーンバシリスク×4
・アカメカブトトカゲ:6ペア
・インドネシアミドリツヤトカゲ:スポッテッド×4
・ボウシトカゲモドキ:2ペア
ニシアフリカトカゲモドキ
・ホワイトアウトオレオパターンレス
・オレオパターンレス×2
・アメルオレオ×2
・アメルパターンレス×2
・アメルhetオレオパターンレス
・ホワイトアウトアメルオレオ
・ホワイトアウトアメルパターンレス×2
・ホワイトアウトアメルhetオレオパターンレス
・ハルマヘラパイソン
・パルソンボア:ホワイトフェイス
・キタシロクチドロガメ×2
・トゲヤマガメ
・マンヤマガメ×2
・イチゴヤドクガエル×5
以上
続いてアルバイトの求人情報です

営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓
↓Instsgramはコチラをクリック↓
新入荷きてます!!!
まずはいつも通りリストでの紹介になります〜
※価格など生体に関するお問い合わせにつきましては後日お願いいたします
新入荷リスト
・エリマキトカゲ
・ゲイリートゲオアガマ:イエローペア
・グリーンバシリスク×4
・アカメカブトトカゲ:6ペア
・インドネシアミドリツヤトカゲ:スポッテッド×4
・ボウシトカゲモドキ:2ペア
ニシアフリカトカゲモドキ
・ホワイトアウトオレオパターンレス
・オレオパターンレス×2
・アメルオレオ×2
・アメルパターンレス×2
・アメルhetオレオパターンレス
・ホワイトアウトアメルオレオ
・ホワイトアウトアメルパターンレス×2
・ホワイトアウトアメルhetオレオパターンレス
・ハルマヘラパイソン
・パルソンボア:ホワイトフェイス
・キタシロクチドロガメ×2
・トゲヤマガメ
・マンヤマガメ×2
・イチゴヤドクガエル×5
以上
続いてアルバイトの求人情報です

営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓

↓Instsgramはコチラをクリック↓
j_yokosuka at 00:30|Permalink
2024年09月26日
【今週末はサービスデイ&イベント情報&在庫紹介】
みなさん
こんばんはちゅうるい

さてさて、
今週末はサービスデイ!!
様々な生体が
お得にお迎えできちゃいます!!!
対象生体はいつものようにランダムなのでもしかしたら欲しい生体がお得になってるかも?
ここ最近の新入荷やおすすめ生体は下のリンクからご覧ください
※イベントに生体を出品しているのでいない個体もいます
欲しい生体がいる方は予めお問い合わせください
・トーゴ便:ニシアフWC/オニプレ/ニシセオレ/ワンガンミミズトカゲ/その他…
・おすすめ生体各種
・チェコ便:アザンクレス/ジャイゲコ.ヤテ/フトアゴ
・スティーブ便:レオパ/ニシアフ/シシバナ:アザンスーパーコンダ
・国内CBミツユビハコガメ/がルフコーストハコガメ.イエロー
お次はお知らせ♫
【告知】
来月10月1日〜10月31日の期間中
WOMBAROO商品と生体を同時購入で
生体が定価から◯◯%OFF!!
詳細は後日ブログにて紹介しますのでお楽しみに♪(´ε` )
WOMBAROO新商品のご紹介!!
ハービヴォラスレプタイルミール250g!!!

ハービヴォラスレプタイルミールとは
カメ、イグアナ、トゲオアガマなどの草食性爬虫類に適した高繊維質サプリメント。
フトアゴヒゲトカゲやアオジタトカゲ、テグーなどの雑食性爬虫類の食事にも添加できます。
【ハービヴォラスレプタイルミールの利点】
栄養バランス 草食性爬虫類に必要なビタミン、ミネラル、必須栄養素がすべて含まれています。カルシウムなどのサプリメントを追加する必要はありません。
高繊維質:プレバイオティクスとプロバイオティクスを配合し、腸内環境と糞便の安定性を改善します。
以前より1kgサイズはありましたが今回非常に使いやすい250gサイズが新登場!
こちらが250gのハービヴォラスレプタイルミール

1kgのと250gを比較するとこんな感じです

すでに横須賀店でも取り扱っていますのでお求めの方は是非お立ち寄りください!!
さてさて、
それでは今在庫している生体の中でおすすめの個体をちょろっと紹介
けっこう量あるのでコメント少なめです
トカゲ
・トーゴオニプレートトカゲ
このサイズのオニプレは可愛い&珍しい
ピンセットからコオロギ食べてくれてます



・エリマキトカゲ
入荷時からスクスクと育ってます
性格もおとなしくハンドリングらくらくです
もちろん餌食いもバッチリ



・サルファモニター

・スラウェシジャイアントホカケトカゲ

・キメラアオジタトカゲ
ハルマヘラやアザンアオジタがポピュラーですが、こちらも体色が綺麗でおすすめです

フトアゴヒゲトカゲ
人気のレッドやイエローなどフトアゴは25匹以上在庫しているのでお気に入りの子をお迎えしてください
・レッドトランス

・レッドハイポトランス

・ホワイトハイポレザー

・レッドレザーhetハイポ

・レッド

・イエローハイポレザー(もうすぐ脱皮)


ヤモリ
・ニューカレドニアジャイアントゲッコー:ヤテ
グランテラの中でも最重量級になるヤテ
こちら今月限定でかなりお求めやすくなってます
ヤテを飼育したい方は今がチャンスです



クレステッドゲッコー
・アザンティック
入荷した時はもう手が震えましたねぇ〜
まさか横須賀店にアザンクレスが来るなんて…笑
イベントで見るともう金額が…。
今回入荷したアザンクレス、こちらもジャイゲコ同様に今月のみ特別価格で販売しております
けっこうお求めやすくなっていると思いますよ〜
アザンクレスが欲しい方はこの機会をお見逃しなく


・100%hetアザン
こちらの2匹まさかのペア疑惑(笑)
なのでこの2匹をかければアザンが狙えちゃいます

こちらも今月のみ特別価格なのでお見逃しなく


個体1

個体2

その他クレス
個体No.11

個体No.8

個体No.6

個体No.13

個体No.25

・ハスオビビロードヤモリ

・オキシデンタリスクチサケヤモリ

・ソメワケササクレヤモリ:ジェネティックアベラントアルビノ♂

・ソメワケササクレヤモリ:ジェネティックアベラントhetアルビノ♀

・オバケトカゲモドキ
オバケトカゲモドキは複数いるのでサービスデイにてお得にしちゃいます
イーラム♂:ウクライナCB
なんとか♂を再再入荷

イーラム♀:ウクライナCB
・ワイルド個体
人気のワイルド個体

今回のワイルドあふあふ達はみんなもっちりとした体型で安心サイズ
ピンセットからコオロギ食べてます

5匹の入荷でしたがすでに1匹お迎えが決まり残り4匹
狙っている方はお早めに〜
個体1


個体2

個体3


個体4

・アメル

・パターンレス

ヘビ
・セイブシシバナヘビ:アザンティックスーパーコンダ♂
灰色の体色のアザンにスーパー体になると模様が消失するアナコンダ
この2つが組み合わさると…
このようにとっっっっても美しくなります



こちらも今月に限り大特価になってます

・セイブシシバナヘビ:アナコンダhetアザン♀

・コーンスネーク:ハイポブラッドレッド

・テキサスラットスネーク:リューシスティック

・カーペットパイソン:シブリング

・ボールパイソン:シナモンVPIアザン

・ボールパイソン:パステル
ボールパイソン飼育してみたいけど…金額的に手が出しづらい…。
ノーマルもいるけど派手な色の子がいい…。
そんな方におすすめなのがこちら
成長と共にブラウンアウトしていきますが、それでも最初は派手なやつ
って方におすすめです



・アルバーティスパイソン:ノーザン
アルバの小さめの個体って探してもあまりいませんよね??
よく見かけるのはある程度育った大きめのサイズ
小さい頃から自分の手で大きく成長させたいって方は一定数いるはず
そんな方におすすめの個体です
性格はそこまでバンバン飛んでくるわけではなく、持ってしまえば大人しいです

是非このサイズから飼育して慣らしてみよう


・グリーンパイソン:アルー
脱皮してとても綺麗になりました

アルーは大人しい個体が多く、そして表現が美しいことからとても人気です
もちろんこの個体もハンドリンがらくらく
グリンパイを飼育したいと考えている方は是非٩( 'ω' )و

・エメラルドツリーボア
みんなが憧れる緑の蛇
頭がデカくてイカつい
そして口を開けると長い牙

もちろん噛まれるとやばいです笑
エサはゴローズミートのウズラを食べています
(マウスも食べます)
WCの蛇は是非いるうちにお迎えしてください♪(´ε` )


・エメラルドツリーボア:アナコンダフェイズ
こちらはエメツリの白の模様が消失したバージョン
アナコンダフェイズは普通のエメツリより大人しい個体が多い印象ですね
いや〜やはりエメツリ飼育している方なら一度は憧れますよね


入荷の多い種類ではないので欲しい方はお早めに〜


・ジャンセンラットスネーク


・ムラサキサンカクヘビ


ミズガメ
・ミシシッピダイヤモンドバックテラピン
いいサイズに育ったテラピン
オルナータやテキサス、カロリナ、ノーザンは過去に何回か入荷ありましたがミシシッピはあまりなく珍しい
お問い合わせも多くきているのでサービスデイの時にでもお迎えしてください



・ジャイアントマスクタートル


・ミツユビハコガメ&ガルフコーストハコガメ
人気のハコガメ
今月限定でそれぞれ1匹ずつ特別価格になっています

早い者勝ちなので気になる方はお早めに〜

・ミスジドロガメ


・ヒラチズガメ
ヒラチズガメもだいぶ手の届きやすい価格になりましたね〜
在庫は2匹おり、人工餌パクパクと食べてます


・セスジニシキガメ


・トウブニシキガメ



さてさて、
今週末はサービスデイ!!
様々な生体が
お得にお迎えできちゃいます!!!
対象生体はいつものようにランダムなのでもしかしたら欲しい生体がお得になってるかも?
ここ最近の新入荷やおすすめ生体は下のリンクからご覧ください
※イベントに生体を出品しているのでいない個体もいます
欲しい生体がいる方は予めお問い合わせください
・トーゴ便:ニシアフWC/オニプレ/ニシセオレ/ワンガンミミズトカゲ/その他…
・おすすめ生体各種
・チェコ便:アザンクレス/ジャイゲコ.ヤテ/フトアゴ
・スティーブ便:レオパ/ニシアフ/シシバナ:アザンスーパーコンダ
・国内CBミツユビハコガメ/がルフコーストハコガメ.イエロー
お次はお知らせ♫
【告知】
来月10月1日〜10月31日の期間中
WOMBAROO商品と生体を同時購入で
生体が定価から◯◯%OFF!!
詳細は後日ブログにて紹介しますのでお楽しみに♪(´ε` )
WOMBAROO新商品のご紹介!!
ハービヴォラスレプタイルミール250g!!!

ハービヴォラスレプタイルミールとは
カメ、イグアナ、トゲオアガマなどの草食性爬虫類に適した高繊維質サプリメント。
フトアゴヒゲトカゲやアオジタトカゲ、テグーなどの雑食性爬虫類の食事にも添加できます。
【ハービヴォラスレプタイルミールの利点】
栄養バランス 草食性爬虫類に必要なビタミン、ミネラル、必須栄養素がすべて含まれています。カルシウムなどのサプリメントを追加する必要はありません。
高繊維質:プレバイオティクスとプロバイオティクスを配合し、腸内環境と糞便の安定性を改善します。
以前より1kgサイズはありましたが今回非常に使いやすい250gサイズが新登場!
こちらが250gのハービヴォラスレプタイルミール

1kgのと250gを比較するとこんな感じです

すでに横須賀店でも取り扱っていますのでお求めの方は是非お立ち寄りください!!
さてさて、
それでは今在庫している生体の中でおすすめの個体をちょろっと紹介
けっこう量あるのでコメント少なめです
トカゲ
・トーゴオニプレートトカゲ
このサイズのオニプレは可愛い&珍しい

ピンセットからコオロギ食べてくれてます




・エリマキトカゲ
入荷時からスクスクと育ってます
性格もおとなしくハンドリングらくらくです

もちろん餌食いもバッチリ




・サルファモニター

・スラウェシジャイアントホカケトカゲ

・キメラアオジタトカゲ
ハルマヘラやアザンアオジタがポピュラーですが、こちらも体色が綺麗でおすすめです


フトアゴヒゲトカゲ
人気のレッドやイエローなどフトアゴは25匹以上在庫しているのでお気に入りの子をお迎えしてください

・レッドトランス

・レッドハイポトランス

・ホワイトハイポレザー

・レッドレザーhetハイポ

・レッド

・イエローハイポレザー(もうすぐ脱皮)


ヤモリ
・ニューカレドニアジャイアントゲッコー:ヤテ
グランテラの中でも最重量級になるヤテ

こちら今月限定でかなりお求めやすくなってます

ヤテを飼育したい方は今がチャンスです




クレステッドゲッコー
・アザンティック
入荷した時はもう手が震えましたねぇ〜
まさか横須賀店にアザンクレスが来るなんて…笑
イベントで見るともう金額が…。
今回入荷したアザンクレス、こちらもジャイゲコ同様に今月のみ特別価格で販売しております

けっこうお求めやすくなっていると思いますよ〜
アザンクレスが欲しい方はこの機会をお見逃しなく



・100%hetアザン
こちらの2匹まさかのペア疑惑(笑)
なのでこの2匹をかければアザンが狙えちゃいます


こちらも今月のみ特別価格なのでお見逃しなく



個体1

個体2

その他クレス
個体No.11

個体No.8

個体No.6

個体No.13

個体No.25

・ハスオビビロードヤモリ

・オキシデンタリスクチサケヤモリ

・ソメワケササクレヤモリ:ジェネティックアベラントアルビノ♂

・ソメワケササクレヤモリ:ジェネティックアベラントhetアルビノ♀

・オバケトカゲモドキ
オバケトカゲモドキは複数いるのでサービスデイにてお得にしちゃいます

イーラム♂:ウクライナCB
なんとか♂を再再入荷


イーラム♀:ウクライナCB

人気のワイルド個体


今回のワイルドあふあふ達はみんなもっちりとした体型で安心サイズ

ピンセットからコオロギ食べてます


5匹の入荷でしたがすでに1匹お迎えが決まり残り4匹

狙っている方はお早めに〜
個体1


個体2


個体3


個体4

・アメル

・パターンレス

ヘビ
・セイブシシバナヘビ:アザンティックスーパーコンダ♂
灰色の体色のアザンにスーパー体になると模様が消失するアナコンダ
この2つが組み合わさると…
このようにとっっっっても美しくなります




こちらも今月に限り大特価になってます


・セイブシシバナヘビ:アナコンダhetアザン♀

・コーンスネーク:ハイポブラッドレッド

・テキサスラットスネーク:リューシスティック

・カーペットパイソン:シブリング

・ボールパイソン:シナモンVPIアザン

・ボールパイソン:パステル
ボールパイソン飼育してみたいけど…金額的に手が出しづらい…。
ノーマルもいるけど派手な色の子がいい…。
そんな方におすすめなのがこちら

成長と共にブラウンアウトしていきますが、それでも最初は派手なやつ






・アルバーティスパイソン:ノーザン
アルバの小さめの個体って探してもあまりいませんよね??
よく見かけるのはある程度育った大きめのサイズ
小さい頃から自分の手で大きく成長させたいって方は一定数いるはず

そんな方におすすめの個体です

性格はそこまでバンバン飛んでくるわけではなく、持ってしまえば大人しいです


是非このサイズから飼育して慣らしてみよう



・グリーンパイソン:アルー
脱皮してとても綺麗になりました


アルーは大人しい個体が多く、そして表現が美しいことからとても人気です

もちろんこの個体もハンドリンがらくらく

グリンパイを飼育したいと考えている方は是非٩( 'ω' )و

・エメラルドツリーボア
みんなが憧れる緑の蛇

頭がデカくてイカつい



もちろん噛まれるとやばいです笑
エサはゴローズミートのウズラを食べています

WCの蛇は是非いるうちにお迎えしてください♪(´ε` )


・エメラルドツリーボア:アナコンダフェイズ
こちらはエメツリの白の模様が消失したバージョン
アナコンダフェイズは普通のエメツリより大人しい個体が多い印象ですね
いや〜やはりエメツリ飼育している方なら一度は憧れますよね



入荷の多い種類ではないので欲しい方はお早めに〜


・ジャンセンラットスネーク


・ムラサキサンカクヘビ


ミズガメ
・ミシシッピダイヤモンドバックテラピン
いいサイズに育ったテラピン

オルナータやテキサス、カロリナ、ノーザンは過去に何回か入荷ありましたがミシシッピはあまりなく珍しい

お問い合わせも多くきているのでサービスデイの時にでもお迎えしてください




・ジャイアントマスクタートル


・ミツユビハコガメ&ガルフコーストハコガメ
人気のハコガメ



早い者勝ちなので気になる方はお早めに〜

・ミスジドロガメ


・ヒラチズガメ
ヒラチズガメもだいぶ手の届きやすい価格になりましたね〜
在庫は2匹おり、人工餌パクパクと食べてます



・セスジニシキガメ


・トウブニシキガメ
j_yokosuka at 13:55|Permalink
2024年09月18日
【今月のおすすめ生体:トカゲ編】
みなさん
こんばんはちゅうるい

ado大好き峯下です
9月ももう折り返しですね〜
なんか1ヶ月が早く感じます
そして来月の中旬にはadoのライブがあるんですよ〜
なので1ヶ月後がとても楽しみです

ado好きな人がいたらお店に来た時教えてね〜
さてさて、
まずは最初にイベント情報です
今月末は各地で爬虫類即売会が行われます!!


横須賀店からも生体をたくさん連れていきますので
是非今月末は各地の爬虫類倶楽部の即売会へお越し下さい♪
そんなわけで来週になると店舗から生体をイベントへ
連れていきますので、もしかしたら欲しい生体がイベントにもってかれたぁぁぁあ…
なんてことがあるかもしれないので
気になる生体がいる方は22日(日)までに
ご来店ください
ここ最近の新入荷は下のリンクからご覧ください
それではおすすめ生体の紹介です
・ハルマヘラアオジタトカゲ:アザンティック
モノトーンの体色がかっこいいアザンアオジタ
やっぱ爬虫類のアザン系はどれもかっこよく人気ですよね〜
大きさは見ての通り手のひらくらいなので小さすぎず、
デカすぎず、飼育するにはちょうど良い安心サイズです
5〜6匹ほど入荷しましたが残り2匹となりました
アオジタは成長が早いので小さめから飼育したい
という方は是非お迎えして下さい



飼育の仕方などに関しては下の動画をご覧ください
・スパイニーカメレオン
マダガスカルWCのカメレオン
マダガスカルの比較的荒れた土地に生息しているため、あまり湿度にうるさくなく乾燥に強いです
なので飼育しやすいのですが、WC個体ということもありみなさんあまり手を出さない印象。
ですが餌のコオロギはピンセットから食べますし、安心サイズ

まだまだ大きくなるのでこれからの成長が楽しみな個体です

・パンサーカメレオン:アンビローブ
赤の体色に蛍光色の模様が映えますね〜


ですが私のカメラがポンコツなので写真じゃわかりにくと思います…
なので是非こちらは横須賀店に来て実際に見て下さい

もちろん餌食い抜群で状態もバッチリです

・ホーネリーカメレオン
別名でヘルメットカメレオン、カブトカメレオンとも呼ばれ、カスクが高く盛り上がってます

分布はケニアやウガンダ、樹上棲で標高3,000〜4,000m付近の森林に生息しているいわば高山種
高いカスク、吻端には小さな角、顎下には棘とドラゴンみたいな見た目で体色がとても鮮やかです
現在4匹在庫しており、♂3♀1になります
ペアで欲しい方は是非おはやめに〜


・レインボージャクソンカメレオン
レインボーと名がついていますが、体色は7色にはなりません。(笑)
レインボージャクソンやホーネリーなど高山系のカメレオンは高温に弱いのですが、その中でもジャクソンは比較的高温に強く、角系カメレオンの中では飼育しやすい種です
在庫はラスト1匹です

・エリマキトカゲ
7月頭に入荷しときよりも3まわりくらい大きくなりましたかね
コオロギを見るとケージ前まで寄ってくるのでとても可愛らしいです
比較的人にも慣れているのでハンドリングもらくらく♪(´ε` )
樹上性傾向が強いので飼育する際は流木やコルクでレイアイトするといいですね
ラスト1匹なので気になる方は是非


状態は抜群に良いです



・ダルマチアトガリハナカナヘビ
主にバルカン半島の西部に生息しており、全長は約20cmになる1属1種のカナヘビ
見ての通り尻尾のターコイズブルーが美しく、オスメス共に尾の青みが強くなります
エサはイエコを追いかけて食べており、エサ食いバッチリです

在庫は1ペアのみの
欲しい方は横須賀店へ



・シュミットカブトトカゲ





・スラウェシジャイアントホカケトカゲ
いわゆるマカッサルホカケトカゲ

マカッサルは属内最大種で最大120cmになります
デカくなると側面の大型な鱗が目立ちかっこいいです( ´∀`)
入荷時よりも少しだけ大きくなり、エサはピンセットから食べてます



・グールドモニター
後肢を使い器用に直立する通称グールド立ちで有名なモニター

今の所噛んでは来ませんが、ケージに手を入れると逃げまくります〜
このサイズからどんどんハンドリングしたり触れ合っていれば慣れるんですかね〜
まだまだ小さいサイズ1匹在庫しているので気になる方は是非


フトアゴヒゲトカゲ
・レッドトランス:国内CB
国内CBのハイクオリティ個体

まだ小さめですがコオロギを見つけると瞬時に駆け寄ってくるのでとても可愛いです
もちろんエサ食いも良いので気になる方は是非横須賀店へ



こちらはレッドトランスのレザーバック個体です


・レッド:国内CB
こちらも国内CBの個体
先ほど紹介したレッドトランスよりかは少し大きめです
個体1


個体2


・レッドハイポ:チェコCB
ハイポは爪が透明、クリアネイルになるので見分けるのは簡単です
この大きさなら初めての方でも安心して飼育できると思います

こちらは同じくチェコCBのフトアゴ
レッドハイポトランス

・レッドhetハイポ:国内CB
なんとも綺麗なレッド
ブリーダーから親個体の写真を見せていただきましたがめっちゃ赤かったです
なので成長とともにもっと綺麗になる予感

個体1


個体2

・ホワイトハイポレザー:国内CB
けっこう小さいサイズで入荷しましたがスクスクと大きくなっています
白系のフトアゴといえばゼロやハイポゼロが有名ですが、このホワイトも今後の成長でどんな体色になっていくのか楽しみですね



・ゼロ
だいぶでかいサイズのゼロ
雌雄は♂で餌食いも抜群
繁殖など目指している方におすすめの個体です



以上
続いてアルバイトの求人情報です

営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓
↓Instsgramはコチラをクリック↓




ado大好き峯下です
9月ももう折り返しですね〜
なんか1ヶ月が早く感じます
そして来月の中旬にはadoのライブがあるんですよ〜
なので1ヶ月後がとても楽しみです


ado好きな人がいたらお店に来た時教えてね〜
さてさて、
まずは最初にイベント情報です
今月末は各地で爬虫類即売会が行われます!!


横須賀店からも生体をたくさん連れていきますので
是非今月末は各地の爬虫類倶楽部の即売会へお越し下さい♪
そんなわけで来週になると店舗から生体をイベントへ
連れていきますので、もしかしたら欲しい生体がイベントにもってかれたぁぁぁあ…
なんてことがあるかもしれないので
気になる生体がいる方は22日(日)までに
ご来店ください
ここ最近の新入荷は下のリンクからご覧ください
それではおすすめ生体の紹介です
・ハルマヘラアオジタトカゲ:アザンティック
モノトーンの体色がかっこいいアザンアオジタ

やっぱ爬虫類のアザン系はどれもかっこよく人気ですよね〜
大きさは見ての通り手のひらくらいなので小さすぎず、
デカすぎず、飼育するにはちょうど良い安心サイズです
5〜6匹ほど入荷しましたが残り2匹となりました
アオジタは成長が早いので小さめから飼育したい
という方は是非お迎えして下さい



飼育の仕方などに関しては下の動画をご覧ください
・スパイニーカメレオン
マダガスカルWCのカメレオン
マダガスカルの比較的荒れた土地に生息しているため、あまり湿度にうるさくなく乾燥に強いです
なので飼育しやすいのですが、WC個体ということもありみなさんあまり手を出さない印象。
ですが餌のコオロギはピンセットから食べますし、安心サイズ


まだまだ大きくなるのでこれからの成長が楽しみな個体です

・パンサーカメレオン:アンビローブ
赤の体色に蛍光色の模様が映えますね〜



ですが私のカメラがポンコツなので写真じゃわかりにくと思います…
なので是非こちらは横須賀店に来て実際に見て下さい


もちろん餌食い抜群で状態もバッチリです

・ホーネリーカメレオン
別名でヘルメットカメレオン、カブトカメレオンとも呼ばれ、カスクが高く盛り上がってます


分布はケニアやウガンダ、樹上棲で標高3,000〜4,000m付近の森林に生息しているいわば高山種
高いカスク、吻端には小さな角、顎下には棘とドラゴンみたいな見た目で体色がとても鮮やかです
現在4匹在庫しており、♂3♀1になります
ペアで欲しい方は是非おはやめに〜



・レインボージャクソンカメレオン
レインボーと名がついていますが、体色は7色にはなりません。(笑)
レインボージャクソンやホーネリーなど高山系のカメレオンは高温に弱いのですが、その中でもジャクソンは比較的高温に強く、角系カメレオンの中では飼育しやすい種です

在庫はラスト1匹です

・エリマキトカゲ
7月頭に入荷しときよりも3まわりくらい大きくなりましたかね

コオロギを見るとケージ前まで寄ってくるのでとても可愛らしいです

比較的人にも慣れているのでハンドリングもらくらく♪(´ε` )
樹上性傾向が強いので飼育する際は流木やコルクでレイアイトするといいですね
ラスト1匹なので気になる方は是非



状態は抜群に良いです



・ダルマチアトガリハナカナヘビ
主にバルカン半島の西部に生息しており、全長は約20cmになる1属1種のカナヘビ

見ての通り尻尾のターコイズブルーが美しく、オスメス共に尾の青みが強くなります

エサはイエコを追いかけて食べており、エサ食いバッチリです


在庫は1ペアのみの




・シュミットカブトトカゲ
ソロモン諸島固有のレアなカブトトカゲ
アカメやモトイと比べると小さくあまりカブト感がないように思われますが、頭部後方にはしっかりとした骨格があり、体側部などには細かい棘状の鱗が並んでいます
胎生種なのでペアで飼育してればいつのまにかちっこいのが増えてるなんてなこともあるかもしれませんね
お問い合わせも多くいただいています
お問い合わせも多くいただいています
3匹しか在庫してませんのでおはやめに〜
1匹尻尾が綺麗に二股になってますが、私はこれも一つの個性だと思ってます





・スラウェシジャイアントホカケトカゲ
いわゆるマカッサルホカケトカゲ


マカッサルは属内最大種で最大120cmになります
デカくなると側面の大型な鱗が目立ちかっこいいです( ´∀`)
入荷時よりも少しだけ大きくなり、エサはピンセットから食べてます




・グールドモニター
後肢を使い器用に直立する通称グールド立ちで有名なモニター


今の所噛んでは来ませんが、ケージに手を入れると逃げまくります〜
このサイズからどんどんハンドリングしたり触れ合っていれば慣れるんですかね〜
まだまだ小さいサイズ1匹在庫しているので気になる方は是非



フトアゴヒゲトカゲ
・レッドトランス:国内CB
国内CBのハイクオリティ個体


まだ小さめですがコオロギを見つけると瞬時に駆け寄ってくるのでとても可愛いです

もちろんエサ食いも良いので気になる方は是非横須賀店へ




こちらはレッドトランスのレザーバック個体です


・レッド:国内CB
こちらも国内CBの個体
先ほど紹介したレッドトランスよりかは少し大きめです
個体1


個体2


・レッドハイポ:チェコCB
ハイポは爪が透明、クリアネイルになるので見分けるのは簡単です
この大きさなら初めての方でも安心して飼育できると思います

こちらは同じくチェコCBのフトアゴ
レッドハイポトランス

・レッドhetハイポ:国内CB
なんとも綺麗なレッド
ブリーダーから親個体の写真を見せていただきましたがめっちゃ赤かったです
なので成長とともにもっと綺麗になる予感


個体1


個体2

・ホワイトハイポレザー:国内CB
けっこう小さいサイズで入荷しましたがスクスクと大きくなっています

白系のフトアゴといえばゼロやハイポゼロが有名ですが、このホワイトも今後の成長でどんな体色になっていくのか楽しみですね




・ゼロ
だいぶでかいサイズのゼロ

雌雄は♂で餌食いも抜群

繁殖など目指している方におすすめの個体です




以上
続いてアルバイトの求人情報です

営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓

↓Instsgramはコチラをクリック↓

j_yokosuka at 22:45|Permalink
2024年08月10日
【おすすめ生体:トカゲ・カメ・両生類】
みなさん〜こ〜んば〜んはちゅ〜るい〜
本日仕入れにて目が覚醒している峯下です( ´∀`)
8月10日〜8月18日まで
お盆休み期間ということで〜
店内生体がお求めやすくなります!!
これから爬虫類を飼い始めたい!
気になってる生体がいるけど手が届かない…
そんな方は是非横須賀店へお越しください( ´ ▽ ` )
それではおすすめの生体紹介
おすすめ生体スティーブ便編はこちらから
おすすめ生体ヤモリ・ヘビ・奇蟲編はこちらから
今回はトカゲ・カメ・両生類です!!
・ダルマチアトガリハナカナヘビ
激レアで美しいカナヘビ!!
こんなに綺麗で人気がありそうなのに、珍しすぎて
知名度が低いです。笑
飼育も難しくなく、餌はイエコを入れると追いかけて食べてます♫
今回偶然入荷できたので、是非このチャンスをお見逃しなく〜




・エリマキトカゲ
ケージを開け、ご飯の時間とわかると3枚目の画像のように「飯くれっ!」と見つめてきます笑
性格も大人しく、ハンドリングしてもばたつきません
ピンセットからコオロギをばくばく食べており状態バッチリです( ̄∀ ̄)



・グリーンイグアナ:コーラルグロー
ハイポの影響により黒ずみにくく綺麗な赤の体色になるみたいです〜
頭部はすでに赤みがかっており、今後の成長が楽しみな個体です


・ホーネリーカメレオン:ペア
小型のカメレオンの中でも人気のホーネリー
餌はイエコを食べています♪
飼育する際は高温に気をつけて飼育しましょう!

・ベーメカメレオン
角がある小型のカメレオン!
こたらもペアで在庫しております〜
餌食いもばっちりなので気になる方は是非♫

・スパイニーカメレオン
マダガスカル便にてやってきたスパイニー!
前よりも状態が上がり、コオロギしっかりと食べてます
まだまだ大きくなるので是非お迎えして成長過程を楽しみましょう♪

・パンサーカメレオン:アンビローブ
赤の体色に蛍光色の模様がとても綺麗
サイズも良く、エボシ以外のカメレオンを飼育したいという方に是非

・エジプトトゲオアガマ
でっかいアガマ!!
でかいやつあるあるのカリカリさはなく、
野菜を爆食しているのでいい感じにぽてぽて
最大で70cmちかくなるのでまだまだ大きくなります
是非お家ででっかく育てよう


・シュナイダースキンク
実はまだ在庫してましたシリーズ
丈夫で飼育しやすく、餌によく反応するので飼っていて楽しいです!
ラスト1匹なのでお探しの’方はお早めに〜

・ゼブラスキンク


・フトアゴヒゲトカゲ各種
レドやイエロー、オレンジ、レザーの個体などいろんなモルフがいます!!
安心サイズの個体もいるので初めてのフトアゴ飼育に是非٩( 'ω' )و





・ヒガシベルセオレ
入荷した時は震え上がりました
まさかヒガシベルをお目にできるなんてと…
5匹の入荷でしたが、もう残り2匹です!!(2匹とも♀)
♂はいませんが、ヒガシを飼育してみたい!!!
そんな方は是非横須賀店へ♪(´ε` )


・ヒガシヘルマンリクガメ:アルバニア血統
ロカリティ付きのヒガシヘルマン!!
大きさもいいサイズなので是非お迎えして繁殖に挑戦してみて下さい♫
♂個体


♀個体


・ニシヘルマンリクガメ:シチリア
あまり大きくならないリクガメ!!
最大でも甲長が約cm
そしてシチリアのロカリティ付きになります〜
あまり大きくならないリクガメを飼育したい方に是非


・サルヴィンオオニオイガメ:EUCB
見た目こんなに可愛いですが大きくなると甲長約20cmのめちゃでかい亀になります
CB個体ということもあって欠損もなく綺麗に成長しています
自分の手でデカく立派に育てたい方は是非CB個体のサルヴィンを!!


・ニセチズガメ
比較的お求めやすい価格のカメ!!
オスメスでだいぶ最大サイズが変わりますが、大きさ関係なくかっこいいミズガメを
飼育したい方におすすめ


・トウブニシキガメ
最大で甲長が約20cmになるミズガメ
腹甲側は幼体の時は赤みが強く成長とともに黄色っぽく色が薄くなります〜
こちらも比較的お求めやすい価格のカメなので是非



・ミスジドロガメ
3本のキールが特徴的なミスジ!!
最大で甲長が約12cmと手のひらにおさまるくらいです〜
在庫2匹なので狙っている方は是非この期間中に♪(´ε` )


・ジーベンロックナガクビガメ
FHのジーベンベビー!!
冷凍アカムシ・人工餌ばくばく食べてます〜
6匹の入荷でしたがもうあと3匹!?
この可愛いサイズは今しかいないのでお見逃しなく♪

・ミシシッピニオイガメ
初心者向けミズガメの定番種
15匹入荷しどんどんお迎えが決まっていってます!!
人工餌にも餌付いているのでこの夏!ミズガメ飼育を始めてみましょう!!
両生類
・イエアメガエル:ハニーブルーアイ
入荷してからだいぶ大きくなりました!!
頭のてっぺんが若干色が変わっているような?いないような笑
一応3枚目の画像のようになるみたいですが、どのくらいの大きさから
色が変化するかはわからないのでそれはお迎えした人のぞ知るってやつですね
ほとんど流通していないので是非いるうちにお迎えして下さい٩( 'ω' )و



・サメハダイモリ
実は在庫してますシリーズ
名前の通り肌がざらざらとサメハダのように!!
餌は人工餌などをパクパクと食べています〜

・イベリアファイアサラマンダー
ファイアサラマンダーの中でも小型の亜種〜
同じイベリアでも全身黄色の個体や、背中に2本のストライプが入る個体など様々です!!
在庫1匹です

・マダラファイアサラマンダー
ファイアサラマンダーの基亜種で飼育しやすい種です
サイズも大きいので多少の高温は耐えれますが、夏場は保冷剤を使ったりと
対策した方が良いです
在庫2匹になります

・テレストリスファイアサラマンダー
比較的流通も多く、背中にライン状のドット柄が入ったり、
全体的に赤い個体がいたりと様々です
現在在庫している個体は黄色の方で2匹います

ヤドクなど小型のカエル色々といます!!
紹介している3種以外に
・キオビヤドクガエル
・キオビヤドクガエル:ガイアナバンデッド
・マダラヤドクガエル:カウイータ
・マダラヤドクガエル:パルマノーテ
・マダラヤドクガエル:スーパーブルー
・マダラヤドクガエル:ペナブランカ
などたくさん在庫してます〜
・ベニモンフキヤガマ


・コバルトヤドクガエル

・ガラクトノータスヤドクガエル

以上
続いてアルバイトの求人情報です

問い合わせや生体の取り寄せに関しては
爬虫類クラブJ横須賀店のインスタグラムアカウントのDMまで
営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓
↓Instsgramはコチラをクリック↓

本日仕入れにて目が覚醒している峯下です( ´∀`)
8月10日〜8月18日まで
お盆休み期間ということで〜
店内生体がお求めやすくなります!!
これから爬虫類を飼い始めたい!
気になってる生体がいるけど手が届かない…
そんな方は是非横須賀店へお越しください( ´ ▽ ` )
それではおすすめの生体紹介
おすすめ生体スティーブ便編はこちらから
おすすめ生体ヤモリ・ヘビ・奇蟲編はこちらから
今回はトカゲ・カメ・両生類です!!
・ダルマチアトガリハナカナヘビ
激レアで美しいカナヘビ!!
こんなに綺麗で人気がありそうなのに、珍しすぎて
知名度が低いです。笑
飼育も難しくなく、餌はイエコを入れると追いかけて食べてます♫
今回偶然入荷できたので、是非このチャンスをお見逃しなく〜




・エリマキトカゲ
ケージを開け、ご飯の時間とわかると3枚目の画像のように「飯くれっ!」と見つめてきます笑
性格も大人しく、ハンドリングしてもばたつきません
ピンセットからコオロギをばくばく食べており状態バッチリです( ̄∀ ̄)



・グリーンイグアナ:コーラルグロー
ハイポの影響により黒ずみにくく綺麗な赤の体色になるみたいです〜
頭部はすでに赤みがかっており、今後の成長が楽しみな個体です


・ホーネリーカメレオン:ペア
小型のカメレオンの中でも人気のホーネリー
餌はイエコを食べています♪
飼育する際は高温に気をつけて飼育しましょう!

・ベーメカメレオン
角がある小型のカメレオン!
こたらもペアで在庫しております〜
餌食いもばっちりなので気になる方は是非♫

・スパイニーカメレオン
マダガスカル便にてやってきたスパイニー!
前よりも状態が上がり、コオロギしっかりと食べてます
まだまだ大きくなるので是非お迎えして成長過程を楽しみましょう♪

・パンサーカメレオン:アンビローブ
赤の体色に蛍光色の模様がとても綺麗
サイズも良く、エボシ以外のカメレオンを飼育したいという方に是非

・エジプトトゲオアガマ
でっかいアガマ!!
でかいやつあるあるのカリカリさはなく、
野菜を爆食しているのでいい感じにぽてぽて
最大で70cmちかくなるのでまだまだ大きくなります
是非お家ででっかく育てよう


・シュナイダースキンク
実はまだ在庫してましたシリーズ
丈夫で飼育しやすく、餌によく反応するので飼っていて楽しいです!
ラスト1匹なのでお探しの’方はお早めに〜

・ゼブラスキンク


・フトアゴヒゲトカゲ各種
レドやイエロー、オレンジ、レザーの個体などいろんなモルフがいます!!
安心サイズの個体もいるので初めてのフトアゴ飼育に是非٩( 'ω' )و





・ヒガシベルセオレ
入荷した時は震え上がりました
まさかヒガシベルをお目にできるなんてと…
5匹の入荷でしたが、もう残り2匹です!!(2匹とも♀)
♂はいませんが、ヒガシを飼育してみたい!!!
そんな方は是非横須賀店へ♪(´ε` )


・ヒガシヘルマンリクガメ:アルバニア血統
ロカリティ付きのヒガシヘルマン!!
大きさもいいサイズなので是非お迎えして繁殖に挑戦してみて下さい♫
♂個体


♀個体


・ニシヘルマンリクガメ:シチリア
あまり大きくならないリクガメ!!
最大でも甲長が約cm
そしてシチリアのロカリティ付きになります〜
あまり大きくならないリクガメを飼育したい方に是非


・サルヴィンオオニオイガメ:EUCB
見た目こんなに可愛いですが大きくなると甲長約20cmのめちゃでかい亀になります
CB個体ということもあって欠損もなく綺麗に成長しています
自分の手でデカく立派に育てたい方は是非CB個体のサルヴィンを!!


・ニセチズガメ
比較的お求めやすい価格のカメ!!
オスメスでだいぶ最大サイズが変わりますが、大きさ関係なくかっこいいミズガメを
飼育したい方におすすめ


・トウブニシキガメ
最大で甲長が約20cmになるミズガメ
腹甲側は幼体の時は赤みが強く成長とともに黄色っぽく色が薄くなります〜
こちらも比較的お求めやすい価格のカメなので是非



・ミスジドロガメ
3本のキールが特徴的なミスジ!!
最大で甲長が約12cmと手のひらにおさまるくらいです〜
在庫2匹なので狙っている方は是非この期間中に♪(´ε` )


・ジーベンロックナガクビガメ
FHのジーベンベビー!!
冷凍アカムシ・人工餌ばくばく食べてます〜
6匹の入荷でしたがもうあと3匹!?
この可愛いサイズは今しかいないのでお見逃しなく♪

・ミシシッピニオイガメ
初心者向けミズガメの定番種
15匹入荷しどんどんお迎えが決まっていってます!!
人工餌にも餌付いているのでこの夏!ミズガメ飼育を始めてみましょう!!

両生類
・イエアメガエル:ハニーブルーアイ
入荷してからだいぶ大きくなりました!!
頭のてっぺんが若干色が変わっているような?いないような笑
一応3枚目の画像のようになるみたいですが、どのくらいの大きさから
色が変化するかはわからないのでそれはお迎えした人のぞ知るってやつですね
ほとんど流通していないので是非いるうちにお迎えして下さい٩( 'ω' )و



・サメハダイモリ
実は在庫してますシリーズ
名前の通り肌がざらざらとサメハダのように!!
餌は人工餌などをパクパクと食べています〜

・イベリアファイアサラマンダー
ファイアサラマンダーの中でも小型の亜種〜
同じイベリアでも全身黄色の個体や、背中に2本のストライプが入る個体など様々です!!
在庫1匹です

・マダラファイアサラマンダー
ファイアサラマンダーの基亜種で飼育しやすい種です
サイズも大きいので多少の高温は耐えれますが、夏場は保冷剤を使ったりと
対策した方が良いです
在庫2匹になります

・テレストリスファイアサラマンダー
比較的流通も多く、背中にライン状のドット柄が入ったり、
全体的に赤い個体がいたりと様々です
現在在庫している個体は黄色の方で2匹います

ヤドクなど小型のカエル色々といます!!
紹介している3種以外に
・キオビヤドクガエル
・キオビヤドクガエル:ガイアナバンデッド
・マダラヤドクガエル:カウイータ
・マダラヤドクガエル:パルマノーテ
・マダラヤドクガエル:スーパーブルー
・マダラヤドクガエル:ペナブランカ
などたくさん在庫してます〜
・ベニモンフキヤガマ


・コバルトヤドクガエル

・ガラクトノータスヤドクガエル

以上
続いてアルバイトの求人情報です

問い合わせや生体の取り寄せに関しては
爬虫類クラブJ横須賀店のインスタグラムアカウントのDMまで
営業時間10:00~20:00
↓ブログの更新をLINEでお知らせ↓

新入荷やセール情報、日々の出来事などつぶやいていきますので、フォローお願いします。
↓twitterはコチラをクリック↓

↓Instsgramはコチラをクリック↓

j_yokosuka at 02:37|Permalink