September 16, 2009
デジタルハリネズミチノンバージョン
チノンとSuperHeadzとのコラボで誕生した、デジタルハリネズミ限定版です。これが発売されるとの情報をゲットしたのが例のイベント(レポート記事へ)と同時期だったため、「限定版って言ってもロゴが入るだけかー、だったら白のほうがいいよね!」とそっちに初日に一番乗りするほうに情熱を傾けてしまい(たまにそういうことをしたくなります。国立新美術館開館時も、一般で一番最初に入館を達成したことが)こちらは完全にスルーしていたのですが、変デジ研究所さんの記事に
「え!?大人っぽい落ちついた画像?普通のと写りが違うって事でしょうか!?そんな事書いてなかったけど、、、本当なんでしょうかね?気になります。買った人いるのかな・・・」
と言う追記があったので、私も気になってしまい人柱に志願。公式サイトから注文しました。
その、チノンバージョンが本日到着。

箱の雰囲気からして全然違いますねー。

箱を開けたところ。通常verには無い、ストラップが付属しています。新しい革紐買わずに済んだw

フロントにはおなじみのハリネズミ君と、"CHINON"のロゴが。ボディの質感はマット。三脚で早速スジつけてしまった(´・ω・`) VQシアンといい私って、私ってorz
と、言うわけで早速比較撮影してみました。まずは、通常デジタルハリネズミ。

ISO100で撮影。やはり全体的に赤っぽいですね。その後デジハリから電池とmicroSDを出して、チノンバージョンに入れてみました。そして電源を入れると――
おおっ! ディスプレイにカメラのマーク! しかもシャッター押したらアニメーションする! そして撮れたのが、こちら。

うわ、写 り が 全 然 違 う !
赤被り無し、全体的に暗めです。色褪せ感は無い……かな。じゃあISOを変えたらどうかなー、って思ってメニュー見たら、ISO設定ありませんでした。これ、中身は通常デジハリとかなり別物って感じがします。ISO設定無いってことは、暗いところの撮影に弱いんではという予感が。
動画の比較撮影はまだ試してないので、連休中にまたレポしまーす! 明日の更新は、また日帰り旅行に戻ります。
「え!?大人っぽい落ちついた画像?普通のと写りが違うって事でしょうか!?そんな事書いてなかったけど、、、本当なんでしょうかね?気になります。買った人いるのかな・・・」
と言う追記があったので、私も気になってしまい人柱に志願。公式サイトから注文しました。
その、チノンバージョンが本日到着。

箱の雰囲気からして全然違いますねー。

箱を開けたところ。通常verには無い、ストラップが付属しています。新しい革紐買わずに済んだw

フロントにはおなじみのハリネズミ君と、"CHINON"のロゴが。ボディの質感はマット。三脚で早速スジつけてしまった(´・ω・`) VQシアンといい私って、私ってorz
と、言うわけで早速比較撮影してみました。まずは、通常デジタルハリネズミ。

ISO100で撮影。やはり全体的に赤っぽいですね。その後デジハリから電池とmicroSDを出して、チノンバージョンに入れてみました。そして電源を入れると――
おおっ! ディスプレイにカメラのマーク! しかもシャッター押したらアニメーションする! そして撮れたのが、こちら。

うわ、写 り が 全 然 違 う !
赤被り無し、全体的に暗めです。色褪せ感は無い……かな。じゃあISOを変えたらどうかなー、って思ってメニュー見たら、ISO設定ありませんでした。これ、中身は通常デジハリとかなり別物って感じがします。ISO設定無いってことは、暗いところの撮影に弱いんではという予感が。
動画の比較撮影はまだ試してないので、連休中にまたレポしまーす! 明日の更新は、また日帰り旅行に戻ります。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by disco123 September 17, 2009 01:04
こんばんは〜!
記事興味深く拝見しました。
謎だった「チノンバージョン」は全く違うカメラみたいですね。デジハリの醍醐味であるISO800の設定が無いなんて残念ですよね。
記事興味深く拝見しました。
謎だった「チノンバージョン」は全く違うカメラみたいですね。デジハリの醍醐味であるISO800の設定が無いなんて残念ですよね。
2. Posted by サト September 17, 2009 02:02
人柱乙であります。
ファームも別物なんでしょうね。
VQENTRYの様に選べるようにればいいのにw
ファームも別物なんでしょうね。
VQENTRYの様に選べるようにればいいのにw
3. Posted by TwinStar∞ September 18, 2009 00:35
disco123さん>
記事読んで下さりありがとうございます。
ふつうにISO設定あるものだと思い込んでたので
セルフタイマーがONになってしまいました(笑
ISO設定がないことで、暗所での写りが
気になったので撮り比べしました。このあと
記事にします。
サトさん>
変デジ研究所さんのところにレスしましたが、
ファームのバージョンはv1.00でした。
ブチネコとほぼ同時期に情報があがってきたこと、
裏技が実施可能なことを考えると、通常版初期
ロットよりも前のバージョンのソフトである
可能性も考えられます。
ファーム配信は……気まぐれな写りを楽しむものだと
公式で言ってる以上、無いんじゃないかなぁと
思ってます。
記事読んで下さりありがとうございます。
ふつうにISO設定あるものだと思い込んでたので
セルフタイマーがONになってしまいました(笑
ISO設定がないことで、暗所での写りが
気になったので撮り比べしました。このあと
記事にします。
サトさん>
変デジ研究所さんのところにレスしましたが、
ファームのバージョンはv1.00でした。
ブチネコとほぼ同時期に情報があがってきたこと、
裏技が実施可能なことを考えると、通常版初期
ロットよりも前のバージョンのソフトである
可能性も考えられます。
ファーム配信は……気まぐれな写りを楽しむものだと
公式で言ってる以上、無いんじゃないかなぁと
思ってます。