2005年04月
2005年04月25日
www.midgeure.com


DVDと一緒に、ツアープログラムや、マウスパッドも一緒に購入。
忙しくてDVD以外は小包を開けてませんでしたが、今日やっと開封。
Midge Ureのオフィシャルサイトって、ツアー・プログラムの他に、Tシャツとか他のグッズや、オフィシャル限定のCDやDVDも売っているので、ファンとしてはとても嬉しいです。
実際の現地のライヴはそう簡単に観に行けませんが、これで観に行った気分に・・・。(^^;
・写真上左: Sampled Looped And Trigger Happy Tourプログラム
・写真上右: Uncovered Tourプログラム
・写真下: Sampled Looped And Trigger Happy Tourマウスパッド

平日ドライヴ

ようなことを言われました・・・。
そして、薬をもらって、土日のそれを飲んで、4/25(月)にまた来るように言われました。
4/25(月)!?それは会社があるので困ります・・・。
ここは実家の近くなので、朝一番で診てもらって会社に向かっても
AM半休で午後から出社でも、とても間に合わない・・・。
でもそうも言ってられないので、仕方なく本日休みをもらいました・・・。
朝一番で医者に行きました。幸い、問題無かったので、ホッとして、
それから車で東京多摩地区の自宅へ。
今朝は雨が降ったけど、昼間は天気が良かったです。
天気が良い中、車に乗っていたら、大学生時代は平日によくドライヴしたよなぁ・・・
ってことを思い出しました。
学生時代の平日ドライヴ・・・、それはなんともいえない気持ち良さがあったのです・・・。
社会人になってから、そんな平日ドライヴなんて行けなくなったから、
今日良い天気の中、車に乗っていて、そんな日々のことを久しぶりにふと思い出してしまいました。
このまま、海や山へ行っちゃいたい・・・なんて思いましたが、そこは現実に
戻ってまっすぐ自宅に。(笑)
最近は、友達と遊ぶときは、酒飲んだりして遊ぶことが多かったので、
たまには愛車で友達とドライヴにでも行きたいなぁなんて思いました。
邪外号で誰か行きます?(笑)
2005年04月21日
本日の邪外買い(2005/4/21)

今日届いたものは5セットですが、
本当に嬉しいものばかりです。(^^)
当然、まだ全部聴けて(観れて)ませんが、
化石化しないうちにBlogにUP。(^^;
http://jage.jp/cd/jagegai.html
'05/4/21
家に帰ると、まずはイギリスのネットショップMusic Non Stopより
ポストに到着してました。
- Dualizm / Jori Hulkkonen (2005), £12.72
Jori Hulkkonenの新譜。
この中で、"Dislocated"という曲にJohn Foxxが
ヴォーカルでゲスト参加。
ヴォーカルだけでなく、曲のほうもJohn Foxxっぽいです。
続いて、郵便局の不在票が入っていたものを再配達してもらう。
- If I Was (DVD) / Midge Ure (2005), £12.76+£1.82
Midge Ureのオフィシャルサイトmidgeure.comのみで
限定発売の2002年の"Sampled Looped and Trigger Happy Tour"
を収録したライヴDVD。
1曲目がなんと"Astradyne"で、もう感動!
それから、西新宿のGarden Shedに頼んでおいたものが、ヤマト便で到着。
- Nostradamus - The Fate Of Man / Kayak (2005), \3600
オランダのシンフォニックロックバンド"カヤック"の
待望の新譜。2枚組という大作。
ほんとにこれは待ち遠しかったです。
- Original Syn / The Syn (2004), \3200
Yes結成前に、Peter BanksとChris Squireが在籍した
The Synの限定盤2枚組。
- Prog Aid / V.A. (2005), \1200
The Flower KingsのRoine Stoltも参加している
スマトラ沖地震津波・チャリティー盤シングル。
また書いてしまいますが、濃いものばかりで、ホントに嬉しいです。
2005年04月20日
本日の邪外買い(2005/4/20)
Yahoo!オークションで落札したものが到着。
http://jage.jp/cd/jagegai.html
'05/4/20
- サマー・ラブ (7inch Single) / スターボー (1983), \1190
スターボーの3rdシングル。
宇宙人時代ではなく、地球人に帰化した姿になっています。
スターボーは、3枚のシングルを出しており、
今回入手した「サマー・ラブ」で、やっとシングルが
コンプリートしました。(笑)
他の2枚は、1st「ハートブレイク太陽族」
2nd「たんぽぽ畑でつかまえて 」。
あと、アルバム「たんぽぽ畑でつかまえて」を1枚と、
VHSビデオ「真夏の島の物語」を出してて、こちらも
持ってます。(爆)
ちなみにB面曲「ミストラル(地中海微風)」は難波弘之氏の編曲。

http://jage.jp/cd/jagegai.html
'05/4/20
- サマー・ラブ (7inch Single) / スターボー (1983), \1190
スターボーの3rdシングル。
宇宙人時代ではなく、地球人に帰化した姿になっています。
スターボーは、3枚のシングルを出しており、
今回入手した「サマー・ラブ」で、やっとシングルが
コンプリートしました。(笑)
他の2枚は、1st「ハートブレイク太陽族」
2nd「たんぽぽ畑でつかまえて 」。
あと、アルバム「たんぽぽ畑でつかまえて」を1枚と、
VHSビデオ「真夏の島の物語」を出してて、こちらも
持ってます。(爆)
ちなみにB面曲「ミストラル(地中海微風)」は難波弘之氏の編曲。

第11回ULTRAVOX OFF会は2005年6月4日(土)を予定。

第11回は2005年6月4日(土)を予定しています。
場所は新宿、時間は16:00くらいからで、
人数が集まれば、1次会 ビデオ上映会、2次会 懇親会(飲み会)、
集まらなければ、懇親会のみ
とする予定です。
ちなみに、過去10回はこんな感じでやってました。
参加可能な方は以下のいずれかの方法でご連絡いただければと思います。
質問等もお気軽にどうぞ。
・管理者・邪外にメール
・ULTRAVOX BBS
・mixi出張所に立てたイベント(mixi登録者のみアクセス可能)
今のところ、参加希望をいただいた方は4名です。
ちょっと少ないので、このままだとこじんまりと懇親会のみかな・・・。
それもまた楽しいんですが。(^^
1ヶ月以上先ですが、ご検討よろしくお願いします。
2005年04月18日
本日の邪外買い(2005/4/6、4/7)

4月分最初の邪外買いです。
今月も枚数少なく抑えられそう・・・。(笑)
http://jage.jp/cd/jagegai.html
'05/4/6
新宿GのメールマガジンでHoward JonesのDVDが入荷したとあったので、
会社が終わってから新宿へ・・・。
まずは真っ先に新宿Gへ。
- 20th Anniversary Concert Live At The Shepherd's Bush Empire (DVD) / Howard Jones (2005), \4800
最近発売になったHoward Jonesの芸能生活20周年記念ライヴのDVD。
(2枚組、Concert 164分、Extras 103分、計267分、
リージョン・フリー、PAL、ライヴは2003年収録)
Midge Ureはゲストで出演しており、Howard Jonesのバンドを
バックに、"Dancing With Tears In My Eyes"と"Vienna"の2曲
を歌っています。
(Howard Jonesはピアノを演奏しています。)
観た感じでは、Midgeの調子はなかなか良かったのではないかと思います。
同じくゲストで出演して"99 Luftballons"を歌ったNenaも良かったです。
(ネーナを久しぶりに観ました・・・。)
お目当てのMidgeがゲスト出演のDVDを買った後は、タワーレコード新宿店へ。
- はらいそ (Paper Jacket) / 細野 晴臣 (1978/2005), \2310
- COCHIN MOON (Paper Jacket) / 細野 晴臣 & 横尾 忠則 (1978/2005), \2300
- フィルハーモニー (Paper Jacket) / 細野晴臣 (1982/2005), \2310
- ディスアポイントメント・ハテルマ (Paper Jacket) / 土取 利行 + 坂本 龍一 (1976/2005), \2300
YMOのソロ関連の再発でまだ買ってなかった持ってなかったものを購入。
タワーでは「坂本龍一 & カクトウギセッション」のみプラケースしか
残ってなかったので、HMV新宿SOUTHへ。
- サマー・ナーヴス (Paper Jacket) / 坂本龍一 & カクトウギセッション (1979/2005), \2310
これで、YMOソロ再発関連は全部が初回盤紙ジャケのうちに購入。
- Dusk & Dawn / Tokyo No.1 Soul Set (2005), \2625
Tokyo No.1 Soul Setのベスト盤。
初回限定パッケージ。
最近のヘヴィローテーションです。
- The Power Station (Remaster CD + DVD) / The Power Station (1985/2005), \2390
DURAN DURANのAndy & Johnと、Robert Palmer、Tony Thompsonの
プロジェクトの1stアルバムが、リマスターされてボーナストラック
も収録され、おまけにDVDも付いた超お得な再発。
'05/4/7
Amazon.co.jpより到着。
- Music For Heroes Three / V.A. (2004), \962
John FoxxがRemixしたMetamaticsというアーティスト
の曲"4am On Spectre Canal" が収録されているオムニバスアルバム。
Metamaticsというアーティストの原曲は聴いたことありませんが、
Remix版はJohn Foxxらしく仕上がっていると思います。