2020年02月

2020年02月02日

2019年のライヴ観戦記録 & マイベストライヴ2019

2019年のライヴ観戦記録 & マイベストライヴ2019

2020年になってから1ヶ月以上経ってしまいましたが、(^^;
毎年やっている記録でもあるので、
2019年に観たライヴを振り返ってみます。

まず、参考データとして、
2018年の記録(17日、17本)
http://blog.livedoor.jp/jage/archives/52709849.html

ちなみに、2017年は23日23本、2016年は25日27本、
2015年は43日54本、2014年は39日64本、2013年は49日72本、
2012年は45日83本、2011年は43日58本、2010年は25日、2009年は42日、
2008年は60日。
それ以前は下記URLを参照。
http://jage.jp/live/saikin-live.html

そして、2019年といえば、22日、22本でした。
意外にも去年より5本増えてました。(^^;
(2010年までの集計ルールとしては、フェスで多数のアーティストを
観た場合も1日を1本と数え、例えば、サマソニに2日参加したら2本と
数えてましたが、2011年から日にちと本数の両方で数えることに
しました。
と説明を書いたものの、2019年はフェスに一度も行きませんでしたが…。)

2019年の特徴といえば・・・、
実は1月に入院して大きな手術をし、その後退院し職場復帰するも
療養期間は続き、やっと通常運転に戻れたのは5月中旬でした。
なので前半はライヴ観戦どころではなかったのです。
1/22、1/23のJohnny Hates Jazz @Billboard Live Tokyoは
退院許可が下りるも、まだ普通に動ける状態ではなかったので
大事をとって泣く泣く断念しました。
それでも2/22のYes@東京ドームシティホールあたりから
ヘルプマークを付けながらも執念でライヴ観戦に復帰しました。
(完治した現在はヘルプマークは付けていません。)

どれも良いライヴでしたが、その中でもマイベスト10くらいを選んでみます。


特別枠: 2019/04/13(Sat) 森高千里 @山梨 コラニー文化ホール

1位: 2019/12/04(Wed) U2 @さいたまスーパーアリーナ
2位: 2019/11/03(Sun) The Stranglers @Shibuya WWW
3位: 2019/04/04(Thu) 松任谷由実 @横浜アリーナ
4位: 2019/02/24(Sun) Yes @東京ドームシティホール
5位: 2019/04/16(Tue) Kraftwerk @Bunkamuraオーチャードホール
6位: 2019/09/21(Sat) Magma @EX THEATER ROPPONGI
7位: 2019/05/11(Sat) ユニコーン 100周年ツアー"百が如く" @神奈川県民ホール
8位: 2019/07/20(Sat) Caravan @CLUB CITTA'
9位: 2019/08/12(Mon) The Ventures 60th Anniversary Japan Tour@神奈川県民ホール



いつものように個人的な思い入れとインパクトの強さでサクッと選んでみました。
コメントはサラっと短めにしておきます。(^^;


まず特別枠は森高千里さんです。2019年は21年ぶりの全国ツアーである
「この街Tour」が1月〜12月にかけて行われましたが、このツアーを4公演
(甲府、座間、立川、三軒茶屋)も観に行き、他のアーティストに比べると
回数が多いのと思い入れの強さで番外編の特別枠としました。
特に山梨・甲府公演は療養中だった自分にとって 遠征解禁、アルコール解禁
となった後の森高さんの初日でもあり、また森高さんを観れる喜びを
噛みしめながらの観戦となりました。

(特別枠+1〜9位でベスト10を選出)

さて、1位はU2です。名盤「The Joshua Tree」の再現ツアーでしたが、
アントン・コービンが8Kカメラで撮影した映像が巨大スクリーンに
映し出されるという演出が壮大で凄かったです。アルバム1曲目の
「Where the Streets Have No Name」が始まったときに本当に熱いものが
こみ上げてきました。(同行者は隣で滝のように号泣…。)
アルバム再現以外にも代表曲が沢山演奏されセットリスト的にも
素晴らしいものでした。

2位はThe Stranglersです。過去の来日公演は見逃してしまったので、
待ちに待った自分にとって初めてのライヴとなりました。
もの凄い音圧を浴びながら観た感動のライヴでした。会場も凄い熱気でした。
個人的に聴きたい曲は大体聴けて大満足ですが、欲を言うなら私の行った日だけ
一番聴きたかったThe Ravenを演奏しなかったのがちょっとだけ惜しかったです。

3位は松任谷由実です。「TIME MACHINE TOUR Traveling through 45 years」
と称したユーミンの45年のキャリアを総括する初期から最近に渡る
超ベスト選曲のライヴでした。特に80年代やバブル期の曲に泣けました。
「月曜日のロボット」から「ダイアモンドダストが消えぬまに」への流れが
個人的はハイライトでした。
またこの日は横浜アリーナの杮落しからちょうど30年目の同じ日という
ユーミンにとっても特別なライヴでもありました。

4位はYesです。Yesは3日間行ったのですが、他の日の危機再現やベスト選曲
よりも新鮮味があった「イエス・サード・アルバム」再現の日を選びます。
私はYesの歴代キーボード奏者の中でもTony Kayeが大好きなので、まさか
ゲストといえどもYesのステージで観れる日がくるとは思ってもみませんでした。
そして初期の名曲「チャンスも経験もいらない」が聴けたことに本当に
感動しました。

5位はKraftwerkです。過去に1998年、2002年、2004年、2012年、2013年、2014年
と観てきましたが、今までは全てオールスタンディングで、今回初めての
座席ありのホールでのライヴでした。
立って踊りながら観るKraftwerkも良いですが、座ってじっくり観るKraftwerk
も良いものでした。

6位はMagmaです。前回の2015年から4年振り。2001年から約20年Magmaの
ライヴを観てますがメンバーは変わってもいつも通り素晴らしいライヴでした。
セットリスト的にも凄いヤバかったです。

7位はユニコーンでした。過去には3時間近い長時間のライヴが多かったのですが、
今回は働き方改革とのことでキッチリ100分でまとめてきました。
その100分は凝縮された内容の濃い100分で、さすがベテランという感じでした。

8位はCaravanです。2002年の初来日、リチャシンのソロ、リチャシン&
デブシンのプロジェクト等は観に行きましたが、その後の本体にはあまり
惹かれるものはありませんでした。今回は「グレイとピンクの地」と
「夜ごと太る女のために」からの名曲をフィーチャーとのことで、
グレピンが聴けるなら…と思い観に行きました。結果、聴きたかった
グレピンから全曲演奏され行って良かったライヴとなりました。

9位はThe Venturesです。中学生の頃から聴いているものの
なかなか観に行く機会が無く、初めて観ることができました。
Walk Don't Runで始まってCaravanで終わるお馴染みの名曲揃いの
素晴らしいライヴでした



・・・と、こんな感じのマイベスト10でした。

ということで、今年2020年もまた良いライヴが観れればいいなぁ・・・と思います。


-----------------------------------------------------------------------
【2019ライヴ観戦記録 全22日、22本】

- 2019/12/04(Wed) U2 @さいたまスーパーアリーナ
- 2019/11/06(Wed) ユニコーン 100周年ツアー"百が如く" @オリンパスホール八王子
- 2019/11/03(Sun) The Stranglers @Shibuya WWW
- 2019/10/05(Sat) 森高千里 @昭和女子大学人見記念講堂
- 2019/09/28(Sat) tvk『キンシオ』&『関内デビル』神奈川魅力発見サミット〜アートとミュージックとトークで神奈川を盛り上げよう〜 @神奈川県民ホール
- 2019/09/21(Sat) Magma @EX THEATER ROPPONGI
- 2019/09/07(Sat) 森高千里 @たましんRISURUホール
- 2019/08/24(Sat) カンコンキンシアター33『クドい!』 〜50、60は当たり前〜 (構成・演出・出演:関根勤) @博品館劇場
- 2019/08/19(Mon) Neneh Cherry @Billboard Live Tokyo
- 2019/08/12(Mon) The Ventures 60th Anniversary Japan Tour@神奈川県民ホール
- 2019/07/20(Sat) Caravan @CLUB CITTA'
- 2019/05/11(Sat) ユニコーン 100周年ツアー"百が如く" @神奈川県民ホール
- 2019/04/29(Mon) 森高千里 @神奈川 ハーモニーホール座間
- 2019/04/19(Fri) Kraftwerk @Bunkamuraオーチャードホール
- 2019/04/16(Tue) Kraftwerk @Bunkamuraオーチャードホール
- 2019/04/13(Sat) 森高千里 @山梨 コラニー文化ホール
- 2019/04/04(Thu) 松任谷由実 @横浜アリーナ
- 2019/04/01(Mon) Pet Shop Boys @日本武道館
- 2019/03/13(Wed) Bryan Ferry @Bunkamuraオーチャードホール
- 2019/02/24(Sun) Yes @東京ドームシティホール
- 2019/02/23(Sat) Yes @東京ドームシティホール
- 2019/02/22(Fri) Yes @東京ドームシティホール


-----------------------------------------------------------------------

jage at 15:26|PermalinkComments(0) 音楽 
Recent Comments
Counter
My Blog List
AA