2005年10月23日
2005 英国旅行記 [目次]
ここは2005年5月21日にイギリスのBrightonで行われた、John Foxxが
ゲスト参加したHarold Buddのラストライヴの観戦記及び英国旅行記の
目次です。
livedoor Blogの「Blogressive Station - Jの日記」にて細切れに
綴ってきましたが、英国旅行記のみを一気に読む場合、この目次ページ
よりご覧下さい。
2005 英国旅行記(0)〜(21)をまとめて読む場合はこちらをご覧下さい。
・2005 英国旅行記(0)〜(21)をまとめて読む。
環境により上記全部をダウンロードできない場合は、各章ごとにご覧下さい。
・2005 英国旅行記(21) 〜おわりに〜
・2005 英国旅行記(20) 〜帰国〜
・2005 英国旅行記(19) 〜さようならイギリス〜
・2005 英国旅行記(18) 〜邪外買い@UK〜
・2005 英国旅行記(17) 〜London散策〜
・2005 英国旅行記(16) 〜最終日、BrightonからLondonへ〜
・2005 英国旅行記(15) 〜打ち上げ会場にて〜
・2005 英国旅行記(14) 〜Harold Budd farewell LxIxVxE Report〜
・2005 英国旅行記(13) 〜Brighton Dome〜
・2005 英国旅行記(12) 〜遂に神John Foxxと対面!〜
・2005 英国旅行記(11) 〜Harold Budd御大登場〜
・2005 英国旅行記(10) 〜Fish & Chips〜
・2005 英国旅行記(9) 〜Brighton散策〜
・2005 英国旅行記(8) 〜Brighton West Pier〜
・2005 英国旅行記(7) 〜さらば青春の光〜
・2005 英国旅行記(6) 〜初上陸、LondonからBrightonへ〜
・2005 英国旅行記(5) 〜成田からヒースローへのフライト〜
・2005 英国旅行記(4) 〜出発の朝〜
・2005 英国旅行記(3) 〜準備〜
・2005 英国旅行記(2) 〜決断〜
・2005 英国旅行記(1) 〜概要〜
・2005 英国旅行記(0) 〜初めての渡英〜
ゲスト参加したHarold Buddのラストライヴの観戦記及び英国旅行記の
目次です。
livedoor Blogの「Blogressive Station - Jの日記」にて細切れに
綴ってきましたが、英国旅行記のみを一気に読む場合、この目次ページ
よりご覧下さい。
2005 英国旅行記(0)〜(21)をまとめて読む場合はこちらをご覧下さい。
・2005 英国旅行記(0)〜(21)をまとめて読む。
環境により上記全部をダウンロードできない場合は、各章ごとにご覧下さい。
・2005 英国旅行記(21) 〜おわりに〜
・2005 英国旅行記(20) 〜帰国〜
・2005 英国旅行記(19) 〜さようならイギリス〜
・2005 英国旅行記(18) 〜邪外買い@UK〜
・2005 英国旅行記(17) 〜London散策〜
・2005 英国旅行記(16) 〜最終日、BrightonからLondonへ〜
・2005 英国旅行記(15) 〜打ち上げ会場にて〜
・2005 英国旅行記(14) 〜Harold Budd farewell LxIxVxE Report〜
・2005 英国旅行記(13) 〜Brighton Dome〜
・2005 英国旅行記(12) 〜遂に神John Foxxと対面!〜
・2005 英国旅行記(11) 〜Harold Budd御大登場〜
・2005 英国旅行記(10) 〜Fish & Chips〜
・2005 英国旅行記(9) 〜Brighton散策〜
・2005 英国旅行記(8) 〜Brighton West Pier〜
・2005 英国旅行記(7) 〜さらば青春の光〜
・2005 英国旅行記(6) 〜初上陸、LondonからBrightonへ〜
・2005 英国旅行記(5) 〜成田からヒースローへのフライト〜
・2005 英国旅行記(4) 〜出発の朝〜
・2005 英国旅行記(3) 〜準備〜
・2005 英国旅行記(2) 〜決断〜
・2005 英国旅行記(1) 〜概要〜
・2005 英国旅行記(0) 〜初めての渡英〜
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by しゅうたろう 2005年10月27日 23:18
私は海外へはアメリカへ5回程行ったことがあるだけですが、英語できないコンプレックスが強いので、何度行っても慣れることがありません。初めて海外へ行ったのは20代後半でしたが、カルチャーショックというか「世の中にこんな生活があるんだ!」という富めるアメリカの日常生活に触れたショックが大きくて、「これまでの自分の生活は一体何だったんだろう!」という思いで一杯でした。アメリカと日本にはこんなに差があるんだってことをね・・・
当然、今でも一人で海外なんてとても行けません(^o^;
もし中学生で海外へ行ったら人生変わっただろうなと思う反面、「平凡な自分には、今の平凡だけど静かな生活のほうが似合っていて幸せかも!?」という気持ちもあります。
当然、今でも一人で海外なんてとても行けません(^o^;
もし中学生で海外へ行ったら人生変わっただろうなと思う反面、「平凡な自分には、今の平凡だけど静かな生活のほうが似合っていて幸せかも!?」という気持ちもあります。
2. Posted by 邪外 2005年10月31日 23:49
>しゅうさま
アメリカに5回も!? 国際人じゃないですか。
海外は、いいことも、悪いこともあるけど、たまに海外行って刺激受けたほうがいい感じがしました。
アメリカに5回も!? 国際人じゃないですか。
海外は、いいことも、悪いこともあるけど、たまに海外行って刺激受けたほうがいい感じがしました。