2014年02月28日

2013 英国旅行記(14) 〜03/05/2013 John Foxx And The Maths @Roundhouse, London, UK LxIxVxE Report〜

[2013 英国旅行記(14)の前後を読む]

OMDのミート&グリート後に、一旦ホテルに戻り、VIPチケット購入者向けの
グッズ等の荷物を部屋に置いた後、VIPチケット保有者の優先入場時間の18:45
に間に合うように会場のRoundhouseに戻る。
すると優先入場の入口に30人くらいの列が出来ていた。
どうやらVIPチケット保有者は、ミート&グリートが終わった後、そのまま
優先入場者入口に並んでいたようである。
ヤバイ・・・と焦りつつも自分たちも列に並ぶ。
18:45になり、入場開始。最前列は厳しいかな・・・と思ったが、なんとか
右側の最前列をゲットすることができた。
待つこと約1時間。19:50になりオープニングアクトのJohn Foxx And The Maths
のライヴがスタート。
セットリストは前日のIpswich公演と同じで、ライヴの内容も大きな差は
なかった。
(【参考】2013 英国旅行記(10) 〜02/05/2013 John Foxx And The Maths @Regent Theatre, Ipswich, UK LxIxVxE Report〜)

違いがあるといえば観客だ。
以前の旅行記で、地方都市公演の観客は本当にファンでライヴを観たい人が
多いが、London公演の観客はファンでない人もかなり多く混じっているため
ライヴを集中して観るという姿勢がなっていない、という地方公演とLondon
公演の違いについて書いたが、昨日のIpswich公演と比べると、London公演の
観客は騒がしく、ましてやオープニングアクトのJohn Foxx And The Maths
だったので、なおさらだった。
一部の観客は騒がしかったものの、さすがLondon、盛り上がるところの
反応は凄かった。

Ipswich公演と同様に照明が暗かったため、写真を撮るのは難しかったが、
この日の公演で撮った写真を以下に載せる。
Ipswich公演では中央ほぼ真正面の真下からの視点でメンバーに機材が被って
しまったが、London公演では右側からの視点だったのでメンバーに機材が
あまり被らず、Ipswichに比べると良い写真が撮れたのではないかと思う。


IMG_2455_s10_UJ

IMG_2455_up_s10_UJ

IMG_2457_s10_UJ

IMG_2464_s10_UJ

IMG_2473_s10_UJ

IMG_2475_s10_UJ

IMG_2480_s10_UJ

IMG_2483_s10_UJ

IMG_2488_s10_UJ

IMG_2496_s10_UJ

IMG_2503_s10_UJ

IMG_2508_s10_UJ

IMG_2514_s10_UJ

IMG_2518_s10_UJ

IMG_2524_s10_UJ

IMG_2525_s10_UJ

IMG_2526_s10_UJ

IMG_2530_s10_UJ

IMG_2545_s10_UJ

IMG_2551_s10_UJ

P1010570_s10_UJ

P1010578_s10_UJ

P1010579_s10_UJ

P1010608_s10_UJ

P1010615_s10_UJ

P1010616_s10_UJ

P1010618_s10_UJ

P1010622_s10_UJ

P1010647_s10_UJ

P1010680_s10_UJ




John Foxx And The Maths @Roundhouse, London, UK 03/05/2013

Set List:
01. Evidence [Evidence / JF&TM]
02. He's A Liquid [Metamatic / John Foxx]
03. Evergreen [Interplay / JF&TM]
04. No-One Driving [Metamatic / John Foxx]
05. Summerland [Interplay / JF&TM]
06. The Running Man [Interplay / JF&TM]
07. Burning Car [Single Release / John Foxx]
08. Catwalk [Interplay / JF&TM]
09. Underpass [Metamatic / John Foxx]

(Approx. 42min.)
(カッコ内は収録のオリジナルアルバム)


(つづく)

jage at 11:57│Comments(2)TrackBack(0) 2013 英国旅行記 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by kumaholic   2014年03月02日 23:53
いや〜、やっぱりVIPチケットは良いですね〜。
ミーグリでメンバーと余裕でお話が出来るのは嬉しいですよね。

しかも、ステージの良い写真。
やっぱりスタンディングは前列じゃあなきゃ面白くないですね〜、と改めて感じました。

最初、私はjageさん達の少し後方辺りにいたんだと思います。
少し遅れて入ったんで暗かったし、疲れてたんですぐに後ろに下がって、周りの人にビールおごってもらってシンガロング♪
2. Posted by 邪外(JAGE)   2014年03月03日 22:43
>kumaholicさん

OMDのVIPチケットはミーグリや優先入場やお土産が付いて£120だったので、
けっこうお得だったのではないかと思います。
Depeche Modeだと£165を出してもミーグリは無かったので・・・。

最初、どの公演を観に行くか迷った時に、オールスタンディング
のLondon公演は気が引けたのですが、
モッシュも無く、変な客もいなくて、良い客層だったので
前の方でも安心して観れました。
まあ、皆さんいい大人ですからね・・・。(^^;

現地人にビールをおごってもらうとは凄いですね。
今までなかなかそういう機会は無かったです。

ライヴ後はすぐに帰ってしまいましたが、
このライヴを観に来ていてロビーに出てきたAndy Bellに会えなくて残念でした。(ToT)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Recent Comments
Counter
My Blog List
AA