2014年03月15日
2013 英国旅行記(18) 〜充電@Heathrow空港と帰国〜
[2013 英国旅行記(18)の前後を読む]
英国滞在最後の日となる英国5日目の5/5(日)がスタート。

朝起きて、宿泊しているホテルHoliday Inn London Camden Lockのレストランへ。

朝食はEnglish Breakfast。
昨日は早朝の出発のため食べれなかったが、今日はやっと食べることができた。
Ipswichのホテルではオーダーする方式だったが、ここはビュッフェ形式だ。
注文方式よりもビュッフェ形式のほうが気楽で良い。(笑)
美味しいEnglish Breakfastを食べ終わると、部屋に戻って帰りの支度をする。
少しのんびりした後、11:00にチェックアウト。
ホテルから最寄駅であるCamden Town駅までは歩いてすぐなのだが、残念ながら
日曜日は閉鎖されているため、Heathrow空港まで1本のPiccadilly Lineに
乗れる最寄駅であるKing's Cross St. Pancras駅までタクシーで行くことにする。
タクシーの運転手に「King's Cross駅までお願いします。」と伝えると、
「フランスに行くの?」と言われた。多分、ベトナム系フランス人に間違え
られたのだろう・・・と思ったが、後で調べてみると、St. Pancras駅が
イギリスとフランスを結ぶ国際列車Eurostarの始発駅だから、そう言われた
のだろうということがわかった。(^^;

King's Cross St. Pancras駅に到着。
National RailのKing's Cross駅とSt. Pancras駅は隣り合って建っており、
地下鉄ではKing's Cross St. Pancras駅という名称になっている。
写真の左側にはSt. Pancras駅の表示も見える。

左の煉瓦造りの駅舎はSt. Pancras駅。

隣にあるKing's Cross駅。

地下鉄King's Cross St. Pancras駅の表示。
ここからPiccadilly Lineに乗ってHeathrow Terminal 1,2,3駅へ。

約50分乗って、Heathrow Terminal 1,2,3駅に到着。
帰国便が出発予定のTerminal 3に向かう。

Heathrow空港Terminal 3にあるPub The Three Bellsへ。
以前にも入ったことがあるお気に入りの空港で飲めるPubである。
13:00過ぎに到着したわけだが、帰国便の出発時間は19:35で、チェックイン
開始も16:00からなので、十分に飲む時間はある。(笑)

ハンドポンプのリアルエールは、Young's Bitter(右)とBOMBARDIER(左)が
あった。
やっぱり英国に行ったら、英国リアルエールを飲まないと。

1パイント目はYoung's Bitterで充電。

ノルウェー・サーモンの料理。

Fish & Chips。
大好きな英国料理Fish & Chipsは、この旅で3回食べることができた。

2パイント目はWELLSのリアルエールBOMBARDIER。
のんびりと3時間くらい飲みながらPubで過ごし、16:00になったので
ようやくチェックインのためANAのカウンターへ。
それでもまだ19:35発の帰国便の出発まで3時間以上ある。

免税店でゆっくり買い物をした後、ゲートの近くに向かう。
日本−イギリス便では、6年振りにANAを使ったが、ゲート1番という隅の方
に追いやられていた。ゲートまでの長い距離を歩く。

帰国便のANA NH202便。
一番端っこのゲートだったため、飛行機全体を写せる場所がなかった。

ゲート近くの待合室には、富士山と新幹線の写真もあった。
そして、いよいよ帰国便に乗ってイギリスを出国する。さようならイギリス。

離陸後、すぐにビールで乾杯。

帰りの飛行機でもオールナイトニッポンを聴く。

離陸してすぐの機内食。
サーモンのソテー オランデーズソース、
アペタイザー(ハム、サラダ、ピクルス、オリーブ等)、
ブレッド、
チーズ&クラッカー。
機内食をおつまみに充電。

食後にBeechdeanのバニラアイス。

長かった約12時間のフライトも、もうすぐ日本。
USB端子でiPhoneを充電できるのは便利。

日本に到着する直前に機内食。
スクランブルエッグとポークソーセージ、
フルーツ、
ヨーグルト、
ブレッド。
English Breakfastみたいな感じ。
機内食を食べ終わってしばらくすると、
翌日5/6(月)の15:20に日本・成田空港に到着。
成田に到着後は、入国審査を済ませ、預けていたスーツケースを受け取る。
2012年9月のようにスーツケースの車輪が無くなっていたり、
中身がずぶ濡れになっているようなことも無く、一安心。
その後はリムジンバスに乗って、18:00頃に地元駅まで戻ってきた。

自宅に帰る前に、地元駅の駅ビル内にあるお寿司屋さんへ。
大成功だったOMD English Electric Tour観戦英国旅行に祝杯を挙げた。
キンキンに冷えたプレミアムモルツ生に日本を感じる。

わずか4泊6日の旅程ではあったが、久しぶりに食べる日本食 お寿司は美味しい。

天ぷらも日本の味。

角ハイボールも日本の味。
他にも色々食べたり飲んだりしたが、写真は沢山あるので載せるのは自粛。(笑)
自宅に帰るとシンデレラの魔法が解けてしまって寂しいというのもあり、
しばらくお寿司屋さんで打ち上げを続けていた。
しかし、明日5/7(火)は出勤日ということもあり20:00過ぎには旅の打ち上げも
お開きとして自宅に帰り、4泊6日の英国遠征に幕を閉じた。
最後に、次回(19)でまとめて、長かった旅行記も終了とする。
(つづく)
英国滞在最後の日となる英国5日目の5/5(日)がスタート。

朝起きて、宿泊しているホテルHoliday Inn London Camden Lockのレストランへ。

朝食はEnglish Breakfast。
昨日は早朝の出発のため食べれなかったが、今日はやっと食べることができた。
Ipswichのホテルではオーダーする方式だったが、ここはビュッフェ形式だ。
注文方式よりもビュッフェ形式のほうが気楽で良い。(笑)
美味しいEnglish Breakfastを食べ終わると、部屋に戻って帰りの支度をする。
少しのんびりした後、11:00にチェックアウト。
ホテルから最寄駅であるCamden Town駅までは歩いてすぐなのだが、残念ながら
日曜日は閉鎖されているため、Heathrow空港まで1本のPiccadilly Lineに
乗れる最寄駅であるKing's Cross St. Pancras駅までタクシーで行くことにする。
タクシーの運転手に「King's Cross駅までお願いします。」と伝えると、
「フランスに行くの?」と言われた。多分、ベトナム系フランス人に間違え
られたのだろう・・・と思ったが、後で調べてみると、St. Pancras駅が
イギリスとフランスを結ぶ国際列車Eurostarの始発駅だから、そう言われた
のだろうということがわかった。(^^;

King's Cross St. Pancras駅に到着。
National RailのKing's Cross駅とSt. Pancras駅は隣り合って建っており、
地下鉄ではKing's Cross St. Pancras駅という名称になっている。
写真の左側にはSt. Pancras駅の表示も見える。

左の煉瓦造りの駅舎はSt. Pancras駅。

隣にあるKing's Cross駅。

地下鉄King's Cross St. Pancras駅の表示。
ここからPiccadilly Lineに乗ってHeathrow Terminal 1,2,3駅へ。

約50分乗って、Heathrow Terminal 1,2,3駅に到着。
帰国便が出発予定のTerminal 3に向かう。

Heathrow空港Terminal 3にあるPub The Three Bellsへ。
以前にも入ったことがあるお気に入りの空港で飲めるPubである。
13:00過ぎに到着したわけだが、帰国便の出発時間は19:35で、チェックイン
開始も16:00からなので、十分に飲む時間はある。(笑)

ハンドポンプのリアルエールは、Young's Bitter(右)とBOMBARDIER(左)が
あった。
やっぱり英国に行ったら、英国リアルエールを飲まないと。

1パイント目はYoung's Bitterで充電。

ノルウェー・サーモンの料理。

Fish & Chips。
大好きな英国料理Fish & Chipsは、この旅で3回食べることができた。

2パイント目はWELLSのリアルエールBOMBARDIER。
のんびりと3時間くらい飲みながらPubで過ごし、16:00になったので
ようやくチェックインのためANAのカウンターへ。
それでもまだ19:35発の帰国便の出発まで3時間以上ある。

免税店でゆっくり買い物をした後、ゲートの近くに向かう。
日本−イギリス便では、6年振りにANAを使ったが、ゲート1番という隅の方
に追いやられていた。ゲートまでの長い距離を歩く。

帰国便のANA NH202便。
一番端っこのゲートだったため、飛行機全体を写せる場所がなかった。

ゲート近くの待合室には、富士山と新幹線の写真もあった。
そして、いよいよ帰国便に乗ってイギリスを出国する。さようならイギリス。

離陸後、すぐにビールで乾杯。

帰りの飛行機でもオールナイトニッポンを聴く。

離陸してすぐの機内食。
サーモンのソテー オランデーズソース、
アペタイザー(ハム、サラダ、ピクルス、オリーブ等)、
ブレッド、
チーズ&クラッカー。
機内食をおつまみに充電。

食後にBeechdeanのバニラアイス。

長かった約12時間のフライトも、もうすぐ日本。
USB端子でiPhoneを充電できるのは便利。

日本に到着する直前に機内食。
スクランブルエッグとポークソーセージ、
フルーツ、
ヨーグルト、
ブレッド。
English Breakfastみたいな感じ。
機内食を食べ終わってしばらくすると、
翌日5/6(月)の15:20に日本・成田空港に到着。
成田に到着後は、入国審査を済ませ、預けていたスーツケースを受け取る。
2012年9月のようにスーツケースの車輪が無くなっていたり、
中身がずぶ濡れになっているようなことも無く、一安心。
その後はリムジンバスに乗って、18:00頃に地元駅まで戻ってきた。

自宅に帰る前に、地元駅の駅ビル内にあるお寿司屋さんへ。
大成功だったOMD English Electric Tour観戦英国旅行に祝杯を挙げた。
キンキンに冷えたプレミアムモルツ生に日本を感じる。

わずか4泊6日の旅程ではあったが、久しぶりに食べる日本食 お寿司は美味しい。

天ぷらも日本の味。

角ハイボールも日本の味。
他にも色々食べたり飲んだりしたが、写真は沢山あるので載せるのは自粛。(笑)
自宅に帰るとシンデレラの魔法が解けてしまって寂しいというのもあり、
しばらくお寿司屋さんで打ち上げを続けていた。
しかし、明日5/7(火)は出勤日ということもあり20:00過ぎには旅の打ち上げも
お開きとして自宅に帰り、4泊6日の英国遠征に幕を閉じた。
最後に、次回(19)でまとめて、長かった旅行記も終了とする。
(つづく)