飲み
2005年08月05日
K先生奪還計画(笑)

のチケットを渡すため、K先生オススメの「N」という店へ。
80's系がベースのK先生だけど、一時は、女性プログレファンの有望株と言われ、
プログレや80'sのライヴやOFF会でよくお会いする機会が多かったけど、
最近こういったライヴなどであまり会わなくなった。
K先生に最後に会ったのは今年1月のSTING来日公演なので、気がつくと半年以上
会ってない。
今年はプログレ系のライヴは、Anekdoten、Jethro Tull、Arti+Mestieriなど
良いのがけっこうあったのに、プログレ不感症になってしまったのか。(笑)
どうやらK先生は去年から台湾の某アイドルにかなり夢中のようで、
彼女の日記なんかはすっかり暗号化され素人が読んでもわからない状態に
なっていた。
今度観に行くDURAN DURAN来日公演も、DURAN DURANを観に行くというよりは、
某アイドルが写真集の撮影をした新木場スタジオコーストに行くという
ことがメインみたい。(笑)
そんなK先生だが、2005/9/16(Fri)、9/17(Sat) のMagma来日公演2Daysの前売り
チケットはしっかり買っていた。
まだプログレ魂は捨ててなかったんだ・・・って感じで、ちょっと嬉しかったかな。(笑)
2005年07月17日
猟盤、FUJI ROCK & SUMMER SONIC打ち合わせ、飲み etc...

などを兼ねて、Md、MB、Hと渋谷で飲み。
17:00にHMV渋谷の3階集合で、それまでは自由行動。(笑)
確かに猟盤はあまり集団でするものではない。
最近はといえば、EnglandのGarden Shed 2005 Special Editionも買ったし、
7/30(土)にHMV渋谷であるNew Orderのインストアイベントの整理券も
もらったしで、特に外に出歩く用事は無いんだけど、1枚だけ欲しいEPが
あったので、これを探すために、まずは15:00頃に新宿へ。
まずは久しぶりに西新宿のVJへ行く。
VJは中に入ったらやけにすっきりしていてビックリ。レコード棚にギュウギュウに
レコードが詰めてあったのが解消されている・・・。
訊いたら、New Wave系はごっそり新しくできた隣りの店舗に移ったとのこと。
パンク系は移動してなかったので、ここで目当ての1枚を探す。
P.V.C.2のEP"Put You In The Picture"を発見!
P.V.C.2はMidge UreがRich Kidsより前にやっていたバンドであるSlikの
変名バンド。SlikはBay City Rollersのようなアイドルバンドであったが
P.V.C.2はパンクをやっている。
ジャケット(写真)もSlikとは全然違う感じ。
先月の第11回ULTRAVOX OFF会のときにEにiPodで聴かせてもらい、
気になっていて欲しかったものだ。
あまり状態は良くなく3990円と高かったが、中古レコードは一期一会なので購入。
続いて拡張した店舗でNew Wave系やプログレ系をいろいろ見る。
新しい店舗もすっきりしていて良い。結局こっちでは何も買わなかったが
ついつい長居してしまい16:00を過ぎていたので、渋谷へ移動。
渋谷HMVに着くと、本日トリプルポイントデーということで、店には人が
溢れている。そんな中で偶然tを発見。こういう日には誰かしらに会うものだ。(笑)
HMVでは、Nine Inch Nails、New Order、Echo & The Bunnymen、The Clash
なんかを購入。そうこうしているうちに、Md、MB、Hも揃い17:00になった
ので居酒屋「T」へ。ビールを飲みながら、フジロック&サマソニの打ち合わせ。
私はフジロックは7/31(日)しか行かないが、3日間観るMdと2日間観るHと
7/31に何観るかを調整。7/31(日)のタイムテーブルはこんな感じ。
11:00のThe Knackを観るために9:00に越後湯沢の駅に集合ということになった。
当日は早起きしないと・・・。トリのNew Order(23:00終了予定)まで長い一日となりそうだ。
その他は、The Beach Boys、Moby、The Mars Volta、Sigur Ros、上原ひろみ
あたりが上手く行けばちょっとずつでも観れるかも。
サマソニのほうは相変わらず決まらず。
みんなはDeep Purple→Slipknot→Nine Inch Nailsのようだけど、
やっぱり私は、スチャダラパー×電気グルーブ→Echo & The Bunnymen→Duran Duran
になるのかなぁ・・・。
飲みの方はビールを久しぶりに沢山飲んで、2次会は近くのBritish Pub「AG」へ。
AGに行くのも久しぶり。AGは諸事情により8月の中旬から、現在の地下から近くの
ビルの3Fに移転するとマスターが言っていた。AGでは軽井沢の地ビールである
よなよなエールの生を初めて飲む。缶でも美味しいけど、生の味も良い。
0:00近くなって解散。
この日はホントにビールを沢山飲んだので、翌日は久しぶりに二日酔いになった。(^^;
2005年06月21日
2005/6/20(月)炎の飲み

友人Rに渡すために、中央線某駅へ。そこは通っていた大学のある
最寄駅だけど、久しぶりに来たら進化していてビックリした。
近くの店で飲んだけど、その店のジョッキに「炎」と書いてあった。
Pink Floydの「炎」とは・・・、きっと関係無い・・・。(^^;
P.S.
あと、今日は虚数の話を書こうと思ったけど止めた。
2005年03月22日
飲み@吉祥寺

のライヴを観に来るというので、私はライヴを観ないけど吉祥寺ならウチから
近いということで、ライヴ後に久しぶりに会いましょうということになった。
というわけで、ライヴが終わりそうな時間にライヴハウスSの前へ。
同じくライヴを観に来ていたGeも合流して3人で居酒屋Eへ。
Daとは、以前は頻繁に一緒にライヴを観たり、OFF会で騒いだりしていましたが、
Daが忙しくなってからしばらく会わなくなり、数えてみたらなんと2年半ぶり
の再会でした・・・。時の経つのは早いです・・・。
思えば、Ge主催の大阪OFF会に、東京からDaと一緒にのぞみで乗り込んでいった
のが、もう5年も前のことだから、こっちの青い三角定規も結構長い・・・(笑)
久々だったけど、全然久々な感じはせず、みんな翌日会社があるにもかかわらず
終電まで盛り上がってこの日はお開き・・・。
2005年03月06日
2004年12月26日
男女三人冬物語 〜 2日目 〜

昨日12/25は同じメンバーで12:00に新宿に集合し、まずは、かくれがバーZへ。
Zは名前の通り隠れ家のように落ち着ける場所で、ランチメニューも手ごろ
なので、遠方からお友達が来たときにはここでお昼を食べるのが定番になっています。
あと、昼間からビール飲めるし。(爆)
過去に遠方からお友達が来ると、東京の名所めぐりとかすることが多かったですが、
Maは何度も東京に来ているし、あちこち動き回るよりは久しぶりに
会えたのだから、いろいろ喋りたいので、Zで長いことマッタリとお喋り。
その後、Keがハマっているという台湾のアイドルグッズ等を売っているアジア専門店へ。
お客さんは女性ばっかりだったので、Maと私はなんか場違いな感じでしたね。(^^;
Keのお買い物が済むと東京駅へ移動。Maの新幹線の時間までだいぶあったので、
ビアレストランNで飲みながらまたマッタリとお喋り。(爆)
話題の東京ミレナリオをちょっとだけ見て、Maを見送り。それからKeともわかれました。
MaもKeも会うのは6月以来でしたが、普段ネット上でやりとりしていても
やっぱり直接会うのは楽しいですね。
それから一人で新宿Gへ。
クリスマスということで、S嬢がトナカイのコスプレをしていました。
隣りに座った方がmixiのCと聞いてびっくり。初対面でしたが、楽しくお話させて
いただきました。
家を出てから、坂本龍一+細野晴臣+高橋幸宏の3人が出演したイベント
sonorsound tokyo 2004の模様がNHK-BS2で放送されると知り、ビデオ予約も
してなかったので、これを観るためにちょっとご挨拶して早めに帰る予定でしたが、
ついつい長居してしまい3時間ほどGに。
Gを出てから中央線に揺られ最寄駅に着いた後、走って自宅へ。
半日飲みっぱなしだったので走るのはキツかったですが、なんとか間に合い、
放送時間の1分前に滑り込みで録画ボタンを押しました。(^^;
2004年12月25日
2004年12月18日
忘年会
今日は部署の忘年会でした。
50人規模の飲み会になると、うっかりへんな席に座ってしまうと
終わるまでつらい時間を過ごすことになるので、注意が必要ですね。(笑)
(例えば、部長の隣りとか。)
今日は、以前5年も同じプロジェクトにいたH先輩が隣りに座り、
久しぶりにいろいろ話したなぁ。
当時は残業する前の夕方に、いつもその先輩と一緒にお菓子を買いに
行っていたんですが、森永チョコボールを2箱買う日々が続いてる
ときがあって、毎日食べつづけたら健康的にヤバイことになりました。
(以前、ドリームシアターのライヴをマスクして観に行ったのはそれが理由だったんですが。)
で、健康的に悪そうだというのはわかっていますが、最近やっている
こととして、駅から自宅までの道で必ずアイスを買って食べて歩いて帰っています。
(バニラもなか とか。)
外は寒いし、アイスっていう季節じゃないんですが、美味しいのでついつい・・・。(^^;
50人規模の飲み会になると、うっかりへんな席に座ってしまうと
終わるまでつらい時間を過ごすことになるので、注意が必要ですね。(笑)
(例えば、部長の隣りとか。)
今日は、以前5年も同じプロジェクトにいたH先輩が隣りに座り、
久しぶりにいろいろ話したなぁ。
当時は残業する前の夕方に、いつもその先輩と一緒にお菓子を買いに
行っていたんですが、森永チョコボールを2箱買う日々が続いてる
ときがあって、毎日食べつづけたら健康的にヤバイことになりました。
(以前、ドリームシアターのライヴをマスクして観に行ったのはそれが理由だったんですが。)
で、健康的に悪そうだというのはわかっていますが、最近やっている
こととして、駅から自宅までの道で必ずアイスを買って食べて歩いて帰っています。
(バニラもなか とか。)
外は寒いし、アイスっていう季節じゃないんですが、美味しいのでついつい・・・。(^^;