酒(ビール以外)

2005年09月25日

宝チューハイ壜詰 <レモン><クラシック>(オリジナル・レトロ栓抜き付)

宝チューハイ壜詰 <レモン>宝チューハイ壜詰 <クラシック>9/23に紹介した宝チューハイ壜詰<グレープフルーツ>ですが、
結局、残りの種類の<レモン>と<クラシック>も買ってみました。

レモンはその名の通りレモン味です。
クラシックは、無果汁のソーダ割といった感じで、
甘さが控えめでサッパリしていて意外と美味しかったです。











■ 宝チューハイ壜詰 <レモン>
■ リキュール類
■ 容量 280ml
■ アルコール分6%、果汁4%
■ 原材料: 焼酎、レモン果汁、水溶性食物繊維、糖類、酸味料、香料、炭酸ガス含有

■ 宝チューハイ壜詰 <クラシック>
■ リキュール類
■ 容量 280ml
■ アルコール分6%、無果汁
■ 原材料: 焼酎、糖類、酸味料、香料、カラメル、色素、紅花色素、炭酸ガス含有

■ 販売元 宝酒造株式会社


jage at 22:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年09月23日

宝チューハイ壜詰 <グレープフルーツ>(オリジナル・レトロ栓抜き付)

宝チューハイ壜詰 <グレープフルーツ>
家の前のセブンイレブンに大量に売っていたので、買ってみました。

昭和20年代の東京下町で「焼酎ハイボール」として生まれたチューハイ
の原点のドライな味わいを、宝焼酎で追求したのがこの「宝チューハイ壜詰」とのこと。
昭和20年代再現というレトロな製品ということで、先日紹介した最新製法(?)
STINGと比較すると正反対の商品ですね。
こういったお酒は、最近は缶が主流ですが、レトロな壜(ビンってこんな漢字書くのか・・・)
詰めであることや、今ならおまけのレトロ栓抜き付きの雰囲気も手伝って
古き良き時代の味を出してます。(私、昭和20年代はまだ生まれてませんが・・・。(^^;)
個人経営の小さな居酒屋で頼んで作ってもらうチューハイの味かなぁ・・・という感じです。



■ 宝チューハイ壜詰 <グレープフルーツ>
■ リキュール類
■ 容量 280ml
■ アルコール分6%、果汁5%
■ 原材料: 焼酎、グレープフルーツ果汁、水溶性食物繊維、糖類、酸味料、香料、炭酸ガス含有
■ 販売元 宝酒造株式会社



jage at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年09月19日

STING(スティング)

STING(スティング)
近所のスーパーに行ったら新発売として売られていたので買いました。
名前はSTING(スティング)ですが、Policeのスティングでも
昔いたプロレスラーのスティング(マニアックだなぁ・・・)とは全く関係無いようです。
CMキャラクターはCharがやっています。

ほろ苦く、深い「アロマ・アメール製法」というワインで培った
技を活かした香り酵母発酵とグレープフルーツ苦味抽出技術を合わせた
メルシャンオリジナルの製法とのことです。

味はウォッカベースのグレープフルーツのカクテルといった
感じでしょうか。



■ STING(スティング)
■ リキュール類(炭酸ガス含有)
■ 容量 350ml
■ アルコール分6%
■ グレープフルーツ発酵酒、ウォッカ、糖類、酸味料、香料、ナリンジン
■ 販売元 メルシャン株式会社

STING商品サイト
http://www.mercian.co.jp/sting/


jage at 20:54|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2004年12月06日

JINRO CAN

JINRO CAN普段はビール以外はあまり飲まないんですが、
近くのスーパーで30%引だったのでジンロ カン[レモン]なんて
珍しく買ってみました。口当たりよくて飲みやすいですね。
まだ在庫処分の安売りしているはずなので、また買ってみよう。

「楽しいお酒」って書いてありますが、お酒は楽しく飲むものですね。(^^)

■ ジンロ カン [レモン]
■ 天然レモン果汁+炭酸
■ アルコール分7%

jage at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
Recent Comments
Counter
My Blog List
AA