EarlyYears L400


    Early Years Logo

  『アーリー・イヤーズ ベスト・オブ・ジャミン・ゼブ』VIZJ-15
          ビクター エンタテインメント
             ¥3,150(Tax in)
            [CD + BONUS DVD]


日頃ジャミン・ゼブを応援下さり、ありがとうございます。

さて、ジャミン・ゼブは昨年10月、
メジャー・デビュー5周年を迎えることが出来ました。

この間にリリースした作品は、

・フル・アルバム3枚
・ミニ・アルバム3枚
・DVD1本
・シングル1枚

と、わずか5年の活動にしては、
かなり多くのリリース点数を数えることになりました。

今では、サイン即売会において、
全ての作品を綺麗に陳列することもままならない、
“嬉しい悲鳴”の状態です。

そして、最近ファンになられた方から、
よくこんな質問を受けるようになりました。

Q.「ビクター時代の3枚だったら、
 どれがおすすめですか?」

答えに窮する当方は、

A.「…一応、全部おすすめです(笑)。」

どれもかけがえなく愛おしいアルバムですから、本心です。
本心ではあるのですが、不親切といえば不親切。
まとめて「オトナ買い」出来る方は限られてますしね。

そこで、5周年を期に、
初期の3枚のアルバムから厳選したベスト盤をリリースしようではないか!
という、嬉しい企画がまとまった次第です。

さらに、パッケージには、
“初心に帰り、新たな気持ちで次の5年に挑もう”
という、我々自身の強い思いも込めることにしました。


タイトルは、そのものズバリ、

『EARLY YEARS Best of jammin' Zeb』

デビュー・アルバム『Smile』から4曲。
セカンド・アルバム『Dream』から5曲。
クリスマス・ミニ・アルバム『GIFT』から2曲。

この選曲にも苦労しました。

我々にとっては、
どれも大切に歌い続けていきたい曲たちばかりだからです。

しかし様々な観点から、心を鬼にして、
「エイッ!」とばかりに選んだのが、次の11曲です。

01. Smile(『Smile』)
02. New York Life(『Dream』)
03. When You Wish Upon A Star(『Smile』)
04. Peace On Earth(『GIFT』)
05. You Raise Me Up(『Smile』)
06. Night And Day(『Dream』)
07. We Wish You A Merry Christmas(『GIFT』)
08. Scarborough Fair(『Dream』)
09. Fun Fun Fun(『Dream』)
10. Brahms's Lullaby(『Dream』)
11. When I Fall In Love(『Smile』)

この名曲揃いのコレクションを、
ユニバーサルに移ってからずっとお世話になっている、
私が最も敬愛するマスタリング・エンジニア、
原田光晴さんにリマスターしていただきました。

やはり素晴らしい!

圧倒的なダイナミック・レンジ、
豊かな音圧、
迫力満点のサウンドで、
今まで個々のアルバムに慣れ親しんでこられた方も、
充分にそのサウンドの違いをお楽しみいただけると自負します。


そして、ジャケットにブックレット!
通常ベスト盤では、「ありもの」の写真を使い、
廉価に作られることが多いのですが、このアルバムは違います。
新たにスタジオに入り、一から撮り下ろしました。
このベストを、単なる思い出でなく、
現在(いま)のジャミンに繋げるものにしたかったからです。

結果、引き締まった、とてもいい写真が出来ました。
彩度を落としたシックな風合いが、
メンバーの新しい側面を引き出しています。

表ジャケットは、凜とした表情で、来たるべき未来を見据えたもの。
一方の裏ジャケット、
穏やかな笑顔で椅子に腰掛ける「見返りジャミン(笑)」は、
これまで辿ってきた道を振り返るというコンセプトで、
シャレとして秘かに気に入っています。


さらに今回はボーナス特典として、
4曲の映像を収録したDVDもお楽しみいただけます。

★今やジャミンのホーム・グラウンドともいえる、
 「STB139」での熱いライブが2曲。

★デビュー曲として話題を呼んだ「Smile」のプロモーション・ビデオ。
 風の強かった横浜大桟橋が懐かしいです…。

★ボーナスDVDのボーナス!
 初期のフリー・ライブから、あの曲。
 プライベート映像なので、画質も音質も決して良くはありませんが、
 初々しい彼らのライブには、
 思わず微笑んでしまわれる方も多いのではないでしょうか。


今まで応援して下さった方への感謝の気持ちと、
これからジャミンを知る方にとっては格好の入門編として、
このスペシャルな2枚組を、
心を込めてお贈りしたいと思います。

そして今後とも、
彼らの活躍を末長く見守って下さいますよう、
どうぞよろしくお願い申し上げます。


プロデューサー  宮住 俊介



★★ メンバーより ★★

●Steve
ベスト・アルバムに収録された曲たちを改めて聴いてみて、
過去を振り返るというよりも、今も変わらない、
そしてこれからもそうでありたい「こころ」が感じられて、
嬉しくなりました。
ジャミン・ゼブの原点を聴きつつ(観つつ)、
4人の視線の先にある「これから」も、
一緒に見つめていただけたら嬉しいですね!
Enjoy!!


●Lensei
This compilation reminds me of being at the Java Jazz festival in 2008.
We were excited, with very little idea what was going on
and absolutely loving the journey.
You can hear this young, fresh enthusiasm in these recordings,
the excitement of being in the studio for the first time.
Listening to this CD gives you a new appreciation for the early days
of jammin' Zeb.

このベストは、2008年、ジャワ・ジャズ・フェスティバルに
参加した時のことを思い出させてくれます。
(数々の有名アーティストが集う国際的なイベントに参加したジャミン。
 会場ではインドネシア仕様のアルバム『Smile』が、ベスト盤的な曲順で
 販売されていました。)
私たちはとても興奮していて、
いったい何が起こっているのか分からないほどでしたが、
ただひたすら、その旅路を楽しんでいました。
CDに収録された曲たちからも、そんな若々しい、
熱狂的なものを感じることができると思います。
初めてスタジオに入った時のあの感激…
このCDを聴きながら、ジャミン・ゼブの始まりを、
新鮮に味わってもらえることでしょう。
(日本語訳:スティーヴ)


●Kojiro
『EARLY YEARS』を開いて聴いてみると、
ある種、中高の卒業アルバムを眺めているような、
そんな気持ちになります。
このアルバムは一つの節目なのかもしれませんね。
そしてアルバムを閉じたあと、
「よし、また頑張ろう」みたいな気持ちになるんです。
懐かしい感覚が不思議と力をくれます。


●Simon
この3枚の中では、何といっても、アルバム『Smile』が思い出深いです。
初めてのCD制作だったので、レコーディングがどんなものかも分からず、
試行錯誤していたのが懐かしいですね。
もちろん当時から今まで、成長はしているでしょうが、
作品として、現在と昔とでどちらが優れている、というものでもありません。
当時のものにも、その時の良さやフレッシュさが、
たくさん詰まっていると思います。
そんな時期から厳選された11曲を、1枚のアルバムでお楽しみ下さい!


☆☆ スタッフ・クレジット ☆☆

Produced by Shun Miyazumi

Associate Producer : Shoji Yuasa

CD :
Recorded & Mixed by Takashi Sudoh
Mastered by Mitsuharu Harada
Mastered at JVC Mastering Center

Bonus DVD :
MA Engineer : Kazushige Yamazaki (FLAIR)
Authoring Engineer : Yohei Hanyuda (FLAIR)

A&R Producer : Sumio Jono (Victor Entertainment, Inc.)

Art Direction & Design : Taketaka Inagaki
Photography : Satomi Asano
Styling : Hirotake Tsutsuura (JUN MEN)
Hair and Makeup : Tomomi Kiguchi (cherire)
Editorial Coordination : Kayoko Ohkubo (Victor Entertainment, Inc.)

Media Promotion : Koji Hirashima, Kanako Okamura, Keita Jingu,
         Rika Sone (Victor Entertainment, Inc.)
Sales Promotion : Kunihisa Iida (Victor Entertainment, Inc.)

Supervisor : Seiji Fueki

Artist Management : SHUN CORPORATION

Special Thanks :
Nihon Kogakuin College, JUN MEN, STB139, CREER,
Masafumi Nakao, KAOS (Akinori Kumata & Ayumi Ozaki),
Shigeo Kurimoto, Tetsuo Hoshino


※『EARLY YEARS』発売に合わせて、
 公式サイトの<Discography><Biography>コーナーを更新しました。
 どうぞご一緒にご覧下さい。