にちゃんねると言えば使う人を選ぶが、使いこなせば情報の宝庫だ。
ただし国内でも一般的イメージはどうか、と聞けば微妙な結果になるかも知れない。

今回は海外のニュースサイトで、「日本の2ちゃんねるをどう思う?
と言うトピックがあったので紹介したい。 

 001



まずは今回の海外の反応がフェアではないと感じた場合、以下の可能性を知っていただきたい。

1.海外の掲示板はアカウント制が基本の為、
  匿名に良いイメージを抱いていない。
  同じ匿名掲示板である4chanも批判的に見られていた。

2.2chの殺害予告のニュースがむこうで報道される事もある。




以下が海外からの反応だ。(JapanTodayより)

What do you think of 2channel?
(2ちゃんねるをどう思う?)

殺害予告を含め全てを発言できる、
日本最大のインターネット掲示板、2chをどう思う? 
苦情などの書き込みがオープンな文化は、タブーに近いかもね。
でも社会には必要だと思うよ。
2chの面白い事は、一般メディアにも注目されている事さ。
そこらの政治家より影響力が強いと思うよ。

 同意しかねるな。
 2chやミクシィにハマった人生って、悲しすぎるよ。
 日本は127,000,000人の赤の他人が住んでいる国なんだぞ。
法律には触れてないけど、彼らは好き勝手に書き込んでるよね。
かなり中傷的な書き込みがあっても運営を続けてるし。
法律の穴が目立つサイトだと思うよ。
面白いとは思うけど、自由の発言権は制限するべきじゃないかな?
アカウント制にして、ログインしないと書き込めないようにするとか。
もちろん同じ方法のyoutubeやYAHOO!掲示板だって中傷的な書き込みはあるけど、2chの規模を考えると必要だと思う。
少なくてもインターネット上の出来事でしょう。
韓国のように旗を燃やしたり、日本大使館の前で指を切り落としたりはしてない。
発言の自由って言うのは、良心的な人にだけ楽しめるんだ。
中傷や危険な書き込みをしない人たちね。
警察は2chを監視し続けて、問題が起きないか警戒するべきだと思う。
怒りを爆発させてるキーボード戦士たちの掲示板
インターネットは日本が得ただよ。
日本人はようやく隠れて、苦情を言える場所を見つけたんだ。
…まあ、国の人間関係は崩壊しかねないがね。
負け組みニートの溜り場。 
日本最大の掲示板だろ。
インターネット初期の時代から存在していた。
2chの影響力は英語版の毎日新聞を変えるほど、とも言われているよ。

 毎日を変えたの2chだったのか?
 よくやった。
 あのサイトは馬鹿げていて、情けなかった。
発言の自由はあるべきだろ。
癌だよ。
うちの会社に親切な日本人男性が居たんだけど、2chで中傷されたみたい。
デマとウソが流されていたみたいだよ。
彼らは匿名で、私たちにできる事はなかった。
向こうのネトウヨですら発言の自由をサポートしてるよ。
殺害予告は違法で、告発されるべきだ。
まあ、人種差別や馬鹿どもが愚痴を言える場所は別にいいでしょう。
でも極論を書く人と、殺人予告を書く人は違うよ。
殺人予告をした人ってどっちにしろ、捕まってるから。
2chのネチゼンたちは情報を交換しあっている。
変な人と会話をしなければ、全然大丈夫なんだよ。
発言権の自由はいるよね。
俺の経験だけど、人は誰もがウソをついて、それを聞くのは時間の無駄なのさ。
6年前、俺のサイトは2ちゃんねるに狙われたんだ。
俺は2chに苦情メールを送ったが、返信はなかった。
起訴する金も無かったんだが、運よく時間と共にデマは止まってくれた。
日本の警察は外人のサイトが何されようと、真面目に取り合ってくれない。
俺、2ch使ってたけど、規制されたよ。
2chは企業会社、商品、サービスなどの検索に優れてるんだ。
情報は正確じゃないけど、共有できる。
言い方を変えると、キーボードの前にいる卑怯者が、優秀な人間に中傷を言う場所さ。
このサイトだってヤバいコメントは多いけど、荒らしって訳ではないでしょ。
日本語が分からないから詳しくないけど、ここより少し酷いだけじゃない?

泣ける2ちゃんねる (2ch+BOOKS(1))  キャラクターメールブロックコレクション3.2 Aチャンネル ユー子  2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書)