
敵基地を攻撃する能力を含む「反撃能力」の保有を推進する日本防衛省が、10年内に射程が数百キロ以上の長距離ミサイル1500基を確保する案を検討していると報じた。
日本防衛省は自国産「12式地対艦誘導弾」の射程を200キロ以下から1000キロ以上に改良し、2026年から配備する方針だ。
日本が2012年に既存の「88式地対艦誘導弾」の改良型として開発した12式ミサイルは基本的に地上から発射する形だが、戦闘機·艦艇·潜水艦でも発射できるよう開発する予定だ。
日本防衛省は12式地対艦誘導弾が改良されるまでは、まず射程距離が1250km以上の「トマホーク」ミサイルを米国で導入し、空白を埋める計画を立てた。
さらに、長期的には音速の5倍以上の速度で飛行する極超音速ミサイルの開発も推進することにした。
日本防衛省は、中国の台湾攻撃など有事の際に備え、沖縄県南西部の島嶼地域に移動式港を数年内に導入する方針だとも伝えた。
この地域の小さな島にも人、物資、武器などが艦艇から島に移動できるよう、船と陸地をつなぐ橋の形をした構造物である移動式港を開発するというのが日本防衛省の計画だ。
移動式港は運搬と組み立てが容易で、波と塩分によく耐えるように作られている。
日経は「桟橋形態の移動式港は大型港湾が破壊された時に使用でき、地域住民を避難させる時にも使える」と伝えた。
この他にも読売新聞は日本政府が中国とロシア艦艇を監視するために来年から海上保安庁の米国産大型無人機「シーガーディアン」(MQ-9B)が撮影した映像と関連情報を海上自衛隊と直ちに共有する方案を調整していると報道した。
■韓国人のコメント
・大韓民国は10万基程度保有しよう! 核攻撃に備えるには強力なミサイル戦力が必要だ
・沈む島が何の為に?
・あれが北朝鮮だけを狙っていると思うようなことはないだろう?
・第2次世界大戦後、日本は長距離ミサイル保有禁止国になった。これは挑発だ。あのろくでなしめ、日本を攻撃しよう。
・どうせ放射能の塊、毎年高くなる水深、低くなる領土を持つ国が…。 国防力を育てることは、最後の決定的瞬間に再び戦犯国家の野望を表わすというシグナルではないか。 アメリカは大陸間弾道ミサイルじゃなければいいし、北東アジア戦争でもう一度武器売り出来ればいいんだ。 ロシア、中国牽制すればもっと良く、韓国は玄武10,000台以上を持って日本が野心を見せた瞬間、地図から取り除く国防力が必須のようだ。
・10年が好きだね。5年後、日本は半分が海面に沈むのにwwww
・500機増えたね…
・南北は射程圏内~軍備拡充にも対応すべき… 不良ミサイルを掃いて…
引用元 https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0013557597?sid=104
軍事関連の記事がいくつか出てまして・・『日本が防衛費5パーを目指す。韓国が引き離されかねない』とか『日本が1000キロ射程のミサイルを1500発準備の予定』とか『日本の民間企業が防衛産業を捨てても日本の政府ファンドで支える方針』とか。
アメリカ元高官が『中国は常に予定を繰り上げてきた』と台湾有事の想定を早め、米中共に『5年以内の衝突、10年以内の覇権争いの決着』を想定してると言われる。
防衛予算関連の記事と実施時期見るとギリギリのギリと思いますね。
財務省はウクライナ侵攻の時も『ジャベリンで足りるなら戦車いらないじゃん』と言ったとか言わないとか聞きますけど、防衛省の予算担当は財務省からの出向。
財務省の意向に反する稟議を出せば、本省に戻れずたらい回しにされかねない。
本当なら航空自衛隊の戦闘機などのバンカー(コンクリートで覆った防空壕的なガレージ)とか絶対必要と思いますよ・・。
自分なら相模湾に・・相模湾めっちゃ深いのでコンクリートで覆った潜水艦用のバンカー作るように言いますね。
海が深くて上を覆っていれば、衛星で監視されてもいつ出航したか見えませんから。もう時間ないのに。
ただ日本はスパイ防止法無いですから、真珠湾の日本の時みたいに人員を基地周辺に置いて『いづも出航しました』と連絡されかねない。
そうでなくても政府が報道しなくても『F-22来た、コブラボール来た』とツイッターで写真自慢する人もいますからね。
核と言ってもミサイルだけじゃないですし、スーツケース型を外交文書に入れて持ち込んで・・と言う手もあり得る。
まぁ準備はやるに越した事は無いですが、間に合うかどうか。相手は都合待ってくれませんからね。
※編集後記
自分が初めてトム・クルーズの映画を見たのは『卒業白書』。中学の時。
『トップガン』を初めて見たのは、山中湖でバイトしてたペンション。高島忠夫のフジテレビ。バイト仲間と見た。
『トップガン』はVキルマー・Mライアン・Tロビンスなど後のスターを初めて見た映画で。
若手が出世した映画としては『セント・エルモス』級。
何度目かの『トップガン・マーベリック』見たんですが、トム・クルーズの息の長さは異常ですね。
『トップガン』のKマクギリスやMライアンは、もうスクリーンに出る事は2度とないでしょうし、女優さんの市場価値の短さも感じる。検索してはいけませんよ。思い出は綺麗なままで。
30-40年一線で活躍してる女優さんと言ったら、舞台出身除いたらJフォスターとかDムーアとかJコネリー位で、どんだけ節制してんだよレベル。
リドリー・スコットの弟で『トップガン』の監督だったトニー・スコットも自殺してもう10年。
バイト先で土曜の夜見たのが昨日のようなのに、30年というのが嘘みたいで。