
韓国人質問者
曾祖父が親日派なので富を蓄積して、今まで豊かに暮らしていることを知りました。
1. 構わない。 80年以上のことなのに、私の知ったこと?
2. いやだ。今も惨めに生きる独立運動家の子孫たちを思うと胸がどきどきする。 別れる
3. 一応話を聞いてみる。 親日・独立運動についてどう思っているかを聞いて、犬の鳴き声を言うなら別れる
どうすべきでしょうか?
韓国人回答者1
どうせあなたは結婚まで行けないのに何を悩んでいるんですか? 信念のままにしなさい
韓国人回答者2
韓国人回答者3
1ですよ。現在を生きるのも忙しいのに
韓国人回答者4
2か3。親日派の家はちょっと・・
引用元 https://kin.naver.com/qna/detail.naver?d1id=8&dirId=80101&docId=438670656&qb=7Lmc7J287YyM&enc=utf8§ion=kin.ext&rank=19&search_sort=0&spq=0
韓国の『金持ちは既得権益=既得権益層は親日派=羨まズルイ=私が得るべき幸せを奪われた=彼らの財産奪うべき』な認識は、ホントに強いです。
そこに入りたいが機会は平等では無いと感じ、憎みつつも憧れ、手に入らないと確信したら失望分を上乗せして叩く。
韓国の若者がローンで借りてまで暗号通貨に投資し、そこで儲けたら不動産投資して・・と夢を描くというか・・万馬券に有り金全投入してしまうのは、『それしか階層間突破する手がない』と思ってるから。
この女性もこれが本当としたらフツーに付き合うと思います。韓国人がこの手のチャンスを見逃すかなと思います。
『上に食い込んだら勝ち』な価値観で、100年前の価値観の為に『私が誰だか知ってるの?!』と誇るチャンスを捨てるとは思えない。
自分の父はバブル時代の都心の不動産・貸しビルをやってたんですが、まぁまぁ贅沢させてもらった。代わりに小3から受験受験で、ビニールホースで叩かれ泣きながら勉強させられましたけどw
成人後に付き合った女性で『とにかくお金持ちになりたい』と言う女性とお付き合いする事があり、『確かに悩み事の9割は金で解決できるけど、残り1割は金では解決しない。金があるからって幸せにはなれない』と言った事があります。
『それはあなたが金で苦労しない金持ちの家で育ったから』と言われましたが、現に父や母の事は何度も書きましたが、贅沢はしたものの決して幸せに暮らしていなかったし、父も最後まで金はあったが1人きりで亡くなる最後でしたからね。
綺麗事では無く金で幸せになれても幸せで居続けるのは相当難しい。金の代わりに失うものも大きい。金の適切な使い方・活かし方を知らないから。
もっとも質問者の彼のように生まれながらの富裕層第2世代以降というのは、その失う物を経験してないから『澱みのない善意』を持つ人も多いですが、最初に到達した第一世代はそうはならない。
自分が回答者なら『付き合っても全然問題ない。別れるなら絶対後悔しないと確信してからにすべき』と言いますね。
※編集後記
韓国の不幸・韓国人の不幸は『幸せと憧れるモデルケース』の貧相さと思います。
『金を持って周囲を圧倒し、まるで王のように人を従えて好き勝手に生きる』人や国に憧れてる。
質問や記事見てもそれが見えるし、映画やドラマ見てもそれが透けて見える。
凄く悪い言い方したら『貧乏人が仰ぎ見る金持ちのモデルケース』に憧れ、しかもそれ一択。当事者が幸せと感じるかはまた別問題なのに。
それは多分食うに困らなくなってからの期間の短さが原因と思います。成金根性。
暖かいからカシミアを買うんじゃなく、カシミアと周囲に言いたいからカシミア買うタイプ。
実現したとしても『あぁこれで全てが満ち足りた』とはならないが、なると思ってる節がある。
まだ物質的な富に焦がれる段階に韓国人の多くがいると思います。韓国人の描く『豊かな国』が帝国的なのもその影響じゃないですか?
※更に編集後記
自分は貧乏アパートで彼女とハムとほうれん草の炒め物、『おいしーね♬』と言ってた時が一番幸せだったと思います。
好きな物食べて遊んで偉くなったとしても、多分ハムとほうれん草の炒め物より嬉しい事はもう無いと思います。
※補足
あーーーわかりました。ブログ投稿がツイッターに自動反映されない理由。
ツイッター側のAPIの変更にブログ運営が追い付いてない。多分もう自動反映は出来ないというか運営側がやらないと思います。
なのでイチイチツイッターで予約投稿の必要が・・このブログなら1日3回予約しきれますが・・他のブログが売るほどあるのでそちらをどうするか・・(-ω-;)ウーン