こんにちは!
今日は思い出シリーズ
昨年の今日は、国際ジャパンオープンの練習日の前日でした。
アジア選手権を終えて7月28日に帰国し、翌日はパラアリーナで数名の選手が調整練習。
30日はそれぞれで調整し、31日に会場だった港区スポーツセンターで事前練習を行ないました。
このジャパンオープンはパラ卓球では日本初開催の大会でした。
当初東京パラ1年前ということもあり、東京の環境を知るためにも本番に出場が期待される
世界ランキング上位の選手が多く出場していました。
観光を楽しむチームも多かったようです(^^)
渋谷のスクランブル交差点での写真をSNSでよく見ました(^^)
試合日には全国各地から沢山の方が応援に来てくださり、
通常のパラ卓球の国際大会では見ることのできない数の観客となりました。
また、メディアも多く、試合後に取材を受けたり、
試合コートの周りをカメラが囲んだりと、選手達にとって貴重な体験をすることができました。
選手達はこのような環境でプレーできることに感謝して、
緊張しながらも、ワクワクする気持ちでプレーすることができたと語っていました。
今は国際大会がなく、パフォーマンスをお見せすることはできませんが、
心と体の健康を保ちながら、それぞれの環境で、今できることに取り組んでいます。
また多くの方に応援に来ていただけるよう活動を続けていきたいと思います!
今日は思い出シリーズ
昨年の今日は、国際ジャパンオープンの練習日の前日でした。
アジア選手権を終えて7月28日に帰国し、翌日はパラアリーナで数名の選手が調整練習。
30日はそれぞれで調整し、31日に会場だった港区スポーツセンターで事前練習を行ないました。
このジャパンオープンはパラ卓球では日本初開催の大会でした。
当初東京パラ1年前ということもあり、東京の環境を知るためにも本番に出場が期待される
世界ランキング上位の選手が多く出場していました。
観光を楽しむチームも多かったようです(^^)
渋谷のスクランブル交差点での写真をSNSでよく見ました(^^)
試合日には全国各地から沢山の方が応援に来てくださり、
通常のパラ卓球の国際大会では見ることのできない数の観客となりました。
また、メディアも多く、試合後に取材を受けたり、
試合コートの周りをカメラが囲んだりと、選手達にとって貴重な体験をすることができました。
選手達はこのような環境でプレーできることに感謝して、
緊張しながらも、ワクワクする気持ちでプレーすることができたと語っていました。
今は国際大会がなく、パフォーマンスをお見せすることはできませんが、
心と体の健康を保ちながら、それぞれの環境で、今できることに取り組んでいます。
また多くの方に応援に来ていただけるよう活動を続けていきたいと思います!
コメント