地獄のトレーニング その3
- December 21, 2005
やってきました第3弾!
いわゆる、ひとつのー、センターショットです。
スヌーカーではロング・コーナーと呼んだりします。
めちゃめちゃ深いです。 これ。
キューイングのチェックにはこれが一番! なんと言っても厚みを間違えようがない!
まっすぐだから!
よって、いいわけ出来ません!
これが入らないあなたのキューイングは間違ってます!
ドラゴンはだいたい3,40種類のキューイングを経て現在のキューイングにたどり着きました。。。。。。
最初に入り始めたキューイングは今も覚えてますが、今の100倍レベル低いです。
でも、そのときは、
「ついに摑んだ! これで俺は世界を制す!」と有頂天になり、
スキップでホテルに帰り(タイで合宿中だったので)
その夜は興奮で寝付けず。。。。
次の日は朝一番で練習場に到着!
さっそく、昨日のおさらい。
そして、現実を思い知るのでした。。。。。。
これを3,40回くりかえしているのか! よく考えたらもっとか!?
とにかく、すべての始まりはストレート・ショット&センターボール・ストライキング!
120球(レッド15個を左右のコーナーに4セットづつ)やったら、必ず何かが見えてくる!!
さあ、牛だ!! by空手道

この記事へのコメント
ちなみに過去と現在の精度はどれくらいでしょう?
ともかく、
どらごんさん、凄いです!
私は練習で『世界を制す』なんて考えられず、
Snookerの世界の奥深さを知り、さらに深みに
はまっています。。。
最初の時でたしか10連発くらい入れてスキップしたんですが、次の日20連発以上外して愕然としました。
今も最高は10連発くらいですが、トータルで7,8割は入れてるはずです。
そして、一番自信のある撞点なら、9割5分はいけるはずです。
しかし、この5パーセントがまだ大きい謎です。。。
もうちょっとで、解けそうでなかなか解けない。
座って正拳突きだっけ?
左右のレバーを上下に入れてから、左レバーを左?
うーん、思い出せん。
来ました!
これ、本当に辛い練習ですねー。
基本的な事だから失敗したときのダメージも大!
キューイングのチェックにもなりますし、ショットルーティンの確認にもなりますよね?
目(目線)の動かし方を確認したりします。
ロニーとかヘンドリー、トッププロはどれ位の精度で入れるか気になりますね。
僕の場合、前日は百発百中だったのに次の日には30%も入らなくなっている。自分的にはフォームは全く変わってないと思うのになぜか入らない。毎日この繰り返しです。
スティーブ・デイビズが押しのダブルイン
(手球と的球のダブルポット)の成功率が
80〜90%とということです。
>まえださん
情報ありがとうございます。
すごいですねー!先球を入れるだけではなく、
ダブルインが8割、9割ですか!
座って、正拳は基本です。
ドラゴンが全盛期の時は跳び蹴りでやっつけました。
後ろ回しもおしゃれ。
はじめまして。
ドラゴンさんは日本で唯一、コーチィングのプロ資格を持つ方だと伺いました。資格取得について是非詳しく教えて頂きたくお尋ねします。
試験はいつ、どこで、どんな内容のテストですか?
僕もバンコクに修行しに行きたいところがあります。タイビリヤードクラブですが、場所をご存知ないでしょうか?
お願いします
したら、これはそのうちブログで発表します!
TBCの場所は
ランカムヘンの25/1だったと思います。
アレキサンダーホテルからモールの方に歩いてくと5分くらいで左側に看板出てます。
こんにちは。
TBCの住所です。
Soi Ramkhamhaeng 89/1, Ramkhamhaeng Rd, Huamark, Bangkapi, Bangkok.
感動、多謝です。どうして知っているんですか?バンコク在住の方でしょうか?
ちなみにACE(アジアン センター オブ エクセレンス)の場所は同じ通りにあるはずなのですが、詳しいこと分かりますか?Pajamangala National Stadiumってところで、The sports authority of Thailand complexlって場所内にあるみたいなのですが、もし詳しく分かるようでしたら、是非教えてください。自由に入れなさそうな場所じゃないのかなぁ??
ぜんぜん25/1じゃなかった。 でも近い!
ACEは普段は開いてないと思います。
トレーニングするならTBC!