The Minoh Invitational Snooker Tournament。
- April 13, 2010
トロフィー頂きました!
行ってきました! 大阪へ!
今回新しく始まったJSL、略されてジャパン・スヌーカー・リーグ!
HAL!(春)
見たいな。
詳細はこちら
実はこの試合、結構長い期間でやってました。
今調べたら、1回目の予選リーグは1月30日ですな。
と、言うことは3ヶ月以上!
東リーグの最下位決定戦がまだ終わってないから、ぶっちゃけまだ進行中!(爆)
2人ともがんばれ!
ある意味、決勝より注目度高い!
ここで晒しちゃったから!(笑)
で、今おもったんだけど
このシステムって
プレミア・スヌーカーリーグと同じだ!
東と西に分かれてる分こっちの方が
ゴージャス!
いやー、すごいね!
試合の方も相当凄かった!
決勝ラウンドはJSLのプレジデントである、
トニー・コリック邸で行われました!
まあ、家じゃないですな。
軽くホテル!
ドラゴン余裕で迷子!
トイレ行ったら、帰って来れない!(笑)
決勝に残ると、ここにお泊まり出来て、スヌーカーも出来る!
まじアンビリ!
しかし、試合は激闘!
プレジデント自ら西のリーグを通過したコリック選手と
JSAランキング1位の長谷選手が圧倒的に入れ倒して通過。
東はチームドラゴンの切り込み隊長、TE2こと桑田選手と
私、ジャパニーズ・ドラゴンこと福田豊が通過。(得失点差で私が1位。)
で、東の1位と西の2位、反対側はその反対でベストオブ7!
ギャラリー無しだが、盛り上がりました!(爆)
もう、トニーテーブルの渋さに全員メロメロ!(笑)
マイテーブルなのに、トニーもメロメロ!(爆)
でも、全員必死!
お金掛かってるから!(笑)
そう、この試合日本のスヌーカーの試合で初めて賞金が出ます!
優勝12万!
デカイ!
Mr・プレジデントがスポンサーしてます!
ホームページもぜーんぶ一人で作ってくれてます!
m(__)m
素晴らしい!
で、魂の削り合いを制したのは
東西の1位
僕と長谷さん。
決勝はベストオブ9!
準優勝は6万なので、
5先6万!
シビれる〜(何か下世話な話になってきた)
で、試合の方は近々ホームページにUPされるそうなので、あまりネタバレはしたく内のですが、
長谷さんが第8フレームで、46点ビハインドから47点クリアランスします!
ドネタバレ!!!!
これはマ=============ジでビックリ!
デービット・ベックリー!
って言うかマジ参ったorz!
俺のラストショット、最後のブラウンがポケットに向かった瞬間
福澤さん12人とイェーってハイタッチしてる絵が浮かんだんだけど、
長谷さんがラストブラックを叩き込んだ瞬間、
福澤さん、ぜーいん揃って
「乙!」
つって帰って行ったもの。
参った。
とにかく、激闘! 日本スヌーカー界にまた1つ伝説が生まれた。
あ、見る前に1つだけ絶対に忘れて欲しく無いのは、
テーブル激シブって事です。
ど真ん中以外、一切入らないよ。 デッドウェイトで打てて何とかねって感じ。
プレミアしか見てない人が、これ見たらショックだろうな〜
まあ、しかし入らない物は入らん!
これが、リアル・スヌーカーバトルじゃ!
文句あるか!
でも、乞うご期待!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
- japanesedragon at 11:14
- │ 結果発表
2010ACBSアジア選手権予選。
- March 08, 2010
無事通過しました。
先週の絶不調から何とかリカバーしてきて、ギリギリ間に合った感じですかね。
今回は去年と違って絶対に行きたかったのでバッチリ練習して望みました。
結果、本戦を戦ってる時より痺れちゃって参りましたorz
中国でのアル・ジョーカー戦やモンゴル戦を思い出したね。
勝たなきゃ、勝たなきゃばっかりで全然集中してない状況。
予選でこの感じを経験出来たのは良かった。
で、この感じの中75点ブレイクを達成出来たのも我ながらアッパレ
アジア選手権まで約2ヶ月!
久しぶりにガッツリ球撞きに漬かってみます。
(・◇・)ゞ
- japanesedragon at 13:29
- │ 結果発表
第9回アダム・ジャパンオープンと兵庫オープン。
- December 14, 2009
おかげさまで、何と7連覇出来ました!
早速いろいろな方からお祝いコール&メール頂きました!
この場をお借りして、御礼申し上げます。
ちょっと過激なのも混ざってましたが、そこは嬉しい悲鳴と言うことで。。。。
中でも、
電話に出た途端、
「やれば、できるじゃねーか!」
って着信で誰だか分かってるが、
大井直幸!
ドラゴンにそんなこと言えるの、うちのオカンとお前だけじゃ!
その割に
「大井くんも優勝おめでとう!」って言ったら、
「おれのは、ラッキーだからさ〜」ってなんか照れてるし
「ゆきちゃんもおめでとうってさ〜」ってさり気なくのろけてるし
まったくかわいいヤツですよ
それにしても昨日はホント人生のベスト・パフォーマンスを更新しちゃいました。
ディーン・オケインを倒した時、アンディー・ヒックスを倒した時
そして、ジェームス・ワタナを倒した時以来のミラクル・フィーリング。
完全にゾーン状態に入ってた。
でも、もっともっと上手くなれると確信したよ
まだまだ、走れるようになるし
もっともっと重いバーベルを持ち上げられるようになるし
もっと微妙な当たりも合わせられるようになるし
昨日TE2を見てて思ったけど、出来ることからドンドン実現して貰いたい。
ホント、今のオレがTE2ぐらいの歳だったらな〜と思うときもあるけれど、
そんなことを言っても始まらないので、
出来る範囲でがんばって、
そんで、昨日みたいに努力が報われる瞬間が必ず来る
世の中にはもっともっとがんばってるけど、まだまだ報われてない選手が一杯いるんだよ
ロニーやジョン・ヒギンズ
ディン・ジュンフイなんて子供の時から人生賭けてがんばってる
それに比べたら、ちょっとウェートやってちょっとそこら辺まで走るようになったからってすぐプロに成れるわけ無い。
大分気づくのが遅かったけどね。。。。。。
手遅れって事は絶対に無い!
今日からまたトレーニング再開
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- japanesedragon at 11:59
- │ 結果発表
JPBA・GPイースト第6戦と引っ越し。
- August 03, 2009
写真と本文は関係ありません。
週末は、引っ越しと試合といろいろありました。
特に試合の方は、新しいプール・キューにやっと慣れてきたのか!?っていうくらいスムーズに撞けました。
まあ、負けたんですが(笑)
もうちょっと軽くて細くてもいいかな。 プール・キュー。
よく考えたら、今まで道具にこだわりって全然無かったんだけど、気にしだしたら止まらないといいますか。。。。。
また、いじって貰うことにしました。
アダムさん、よろしくお願いいたしますm(__)m
引っ越しは、いつも使ってる駅の近くに引っ越しました。
広さも少し広くなりました。
来週から集中して練習再開できるかな!?
( ´∀`)つ
- japanesedragon at 15:51
- │ 結果発表
6red snooker world grand prix 2009。
- July 10, 2009
いやー玉砕しました。
テーブルコンディションが違いすぎ。 まったく対応出来ずに終了してしまいました。
残念(T_T)
でも、ゲーム以外では結構頑張りました!
IBSF関係と
プレミア・スヌーカー・リーグ関係で進展がありそうです!
帰ったらまた更新します。
応援してくれてた皆さん、ありがとうございました!
それでは、また( ´∀`)つ
- japanesedragon at 20:14
- │ 結果発表