告知! グリーンルームで初心者講習会。
- May 21, 2008
きたる
6月15日(日)13:00から西川口はグリーンルームでブロードウェイコートさん主催の初心者講習会が開催されます!
参加費は3000円で三時間。
講師は遠藤厚選手と池田光選手です!
ドラゴンもお茶を濁しに伺います。
定員になり次第締め切りますのでお早めに!
お申し込みは048-252-9570
担当、島沢まで
よろしくお願いいたします。
- japanesedragon at 18:50
- │ トレーニング
ケンとショーンのレッスン。
- March 17, 2008
自分のページにケン・ダハティーがいるってすげ。
またユーチューブで発見しました。
ケン・ダハティーつながりで!
昔BBCのHPでシリーズでアップされていたレッスン・ビデオがユーチューブにありました。
とにかく、ケンとショーンのイチャイチャっぷりがヤバイおかしい。
これは一番参考になった土手球の処理の仕方。
英語ではクッション・ショットといいます。
ショーンの美しいクッション・ショット、
御覧あれ!
しかし、この二人
息ピッタリだな。
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
- japanesedragon at 13:12
- │ トレーニング
地獄のトレーニング その3
- December 21, 2005
やってきました第3弾!
いわゆる、ひとつのー、センターショットです。
スヌーカーではロング・コーナーと呼んだりします。
めちゃめちゃ深いです。 これ。
キューイングのチェックにはこれが一番! なんと言っても厚みを間違えようがない!
まっすぐだから!
よって、いいわけ出来ません!
これが入らないあなたのキューイングは間違ってます!
ドラゴンはだいたい3,40種類のキューイングを経て現在のキューイングにたどり着きました。。。。。。
最初に入り始めたキューイングは今も覚えてますが、今の100倍レベル低いです。
でも、そのときは、
「ついに摑んだ! これで俺は世界を制す!」と有頂天になり、
スキップでホテルに帰り(タイで合宿中だったので)
その夜は興奮で寝付けず。。。。
次の日は朝一番で練習場に到着!
さっそく、昨日のおさらい。
そして、現実を思い知るのでした。。。。。。
これを3,40回くりかえしているのか! よく考えたらもっとか!?
とにかく、すべての始まりはストレート・ショット&センターボール・ストライキング!
120球(レッド15個を左右のコーナーに4セットづつ)やったら、必ず何かが見えてくる!!
さあ、牛だ!! by空手道
トレーニングXトレーニング その3
- December 15, 2005
地獄の特訓シリーズ、第3弾!
そもそも、このシリーズ。。。。。
付いてきてくれてる人はいるんでしょうか?
でも、どんどんつづけていきますよー!
これはですねー、カラーはスポットでその近くの赤をワンセットでブレイクしていく練習です。
ジミーの狙いは、ブレイクはこうやって築いていけ!
だと思います。
前回までのよりかなり易しいように見えますが、アングルをミスると、
なんで!?ってくらい難しくなります。
しかし、アングルを合わせて取っていけると、
なんで!?ってくらいチョロいです。
つまり、ジミーは「アングルなめんな!」
というメッセージを僕らに送っている訳です。
さあ、みなさん! 今こそ立ち上がろう!!
トレーニングXトレーニング その2
- December 13, 2005
これも、ジミーの本からの抜粋です。
たった9個の配置ですが、やってみてください。
泣けてきます。。。。。。
これが2番目のジミー・ホワイトからの課題です。
ルール通り、赤・カラー赤・カラーで取っていくのですが、穴前の赤がじゃましてボーク・カラーが必然的にミドルになります。
ジミー。。。。。。。。
あんたって人は。。。。。。。
そうです。
前回の課題と今回の課題をクリアすると、ボーク・カラーに対するショットが全て出来てしまうのです!
ジミー半端ねー。
しかし、つらい。
この練習はつらい。
つらいですが、人間やらなくてはならない時は必ずあるのです!
さあ、涙を拭いて、がんばりましょう!