プレミアリーグ・スヌーカー2011。
- August 19, 2011
今年も始まりました! プレミア!
そしてまたもやレギュレーションを変えてきました! 流石バリー・ハーン(笑)
何が変わったか?と申しますと、毎イベント、トーナメント!? リーグじゃなくなってるし(笑)
さすがです! バリー・ハーン!
他にも25秒ルールが20秒になったり、ディサイダーを無くしてシュートアウト・フレームにしたり大改造です!
チョットやり過ぎじゃね!? バリー・ハーン(笑)
まあ、プレミア自体完全にTV向けのイベントなので面白ければOKでしょ!
昨夜未明に行われた第一回のイベントでは、久しぶりのマシュー・スティーブンスがセミでロボを3-0でキレイキレイ、ファイナルでもジョン・ヒギンズをこれまた3-0のキレイキレイってスゴイね!(伊東四朗)
確かに毎イベント優勝者が出るので、分かりやすいかも。
で、こんな感じで10回やって、ポイント上位4名がグランドファイナルに!(ここがリーグだ)
たくさん試合観れるし、フレーム短い方がスリリングでイイかもね!
今後に注目です( ´ ▽ ` )ノ
明日土曜日はアダムにお邪魔します! そうです! あの話です!
それでは、また♪( ´▽`)
- japanesedragon at 12:49
- │ 試合結果
ムチャぶり。
- August 11, 2011
昨日はオンザヒルさんのHPに乗せて頂いて、相当な数の方々に観覧して頂いた事でしょう。
そんな一つの事から物事はどんどん展開して物で、昨夜行われたPlayers Tour Championship 2でオンザヒルのマチルダさんお気に入りのジャッド・トランプが優勝してしまったので、
「ドラゴン、 トランプの記事よろ♪」
っと、一言呟かれ(笑)
途中で寝てしまいロクに観てもいない試合のレポートを今からしちゃいます( ´ ▽ ` )ノ
とりあえず、ワールドスヌーカーのHPで勉強したのと、ディン君のセミファイナルのディサイダーの最後のフルークから観てたので、ブログクオリティーなら耐えられそうですので、
暇な人とドラゴンサポの人だけ読んでください。 苦情は私でなくマチさんにヨロシク。
では始めます。
てか、全然見てないとは言ってもワールドスヌーカーのツイッターでフォローはしてるので、友達のプレイヤーがどうなったか位は知ってますよ。
今回はジャック・バンコク(デカチャット・ドゥーンジャン?タイ人の本名は無理!)が日本でもお馴染みの
トニー・ドラゴ
とやるので、楽しみにしてたんですが先にリーチを掛けた所からラスト・ピンクをぶっこ抜いて捲られたらしい。 テツ情報。
3-4負け。うーん残念。 しかし、ここでトニー・ドラゴを引くとは‥‥ジャックやるな! この話はつづく。
さて、そろそろトランプの話をしましょう。
そもそも、トランプって名前が反則だろ!? 絶対に勝負強い。 ロイヤルストレートフラッシュ出しそう。
しかも、プロフィールの職業、
インターナショナル・プレイボーイ
マジか!? すげー! そんな職業があるんか!?
スヌーカーはバイト
って、お前は自演乙か!?
しかも、ワールドチャンピオンシップの賞金全部使ってアウディのR8買いやがって!
確実にアンチ増やしたなψ(`∇´)ψ
その割りに、女性陣からの評判は相変わらず。
この前も、「ジャッド君、カワイイ〜 試合中クールな所がイイ」とか言われてたし(´Д` )
この間、フレーム取った後カメラにウインクしとったど!? どこがクールなんじゃい!
は! いかんブログでディスってしまった!
俺がアンチ増やしとる!
しかし、セミファイナルではロニーの連勝を止めたファーガルを4-0でキレイキレイ、さらにファイナルではディン君も4-0で真っ白にキレイキレイって一球も外してないでしょう!?
まだ、観てないから分からんけど(苦笑)
今日にもYouTubeにUPされるだろうからチェックします。
ところで、トランプ君の使用キューはジョン・パリスのUltimateなんですけど、ウルティメイトの話はまた後ほど紹介します。
それにしても、優勝後のコメントがまたイラっと来る。
「オーストラリアから今回のPTC2まで、殆ど練習してない。 クルーシブルの興奮をできる限り長く楽しみたかったからね。 でも、みんなが僕を必死に倒しに来ている中で優勝出来たのは良かったよ。 これでまた皆んな僕と撞くのが怖くなったろ?」
カチッーン( ̄ー ̄) おい! ディン君!がんばれ! 最近完全に太ってきてるぞ!
次は上海マスターズかな、誰がトランプ君を止めるか楽しみだ( ´ ▽ ` )ノ
それでは、また!
- japanesedragon at 18:30
- │ 試合結果