===============================
ミシン修理センター株式会社
mishin-o@poppy.ocn.ne.jp
https://repair-sewingmachine.com/
http://sewingmachine.kir.jp
TEL 0120-134-064
TEL 0120-704-348
===============================
ミシン修理センター株式会社
mishin-o@poppy.ocn.ne.jp
https://repair-sewingmachine.com/
http://sewingmachine.kir.jp
TEL 0120-134-064
TEL 0120-704-348
===============================
[ミシン修理センター株式会社]全国ネットのミシン修理専門店
今回、ご依頼頂きましたロックミシン
JUKI MO-104 TYPE 104
一見、2本糸ロックミシンのように見えますが
実は 2重環と2本糸ロックミシンが同時に縫える
優れもののロックミシンなんです。
テーブル手前に表示されている 適合針 JL×1 と言う針はもう廃盤で手に入りません。
でもBL×1で使用できます。
更には、 BL×1=DB×1 でもOKです。
分解しまして、内部を確認
モ-たーベルトが劣化・摩耗しておりましたので
交換しました(既に交換後の画像)。
この時代のミシンはとっても親切設計で
ミシン上部の油穴に注油すると
分厚いフェルトに油が蓄積されて
画像の紐のに油がしみこみ
各注油部分に油が回るようになっています。
すごい親切ですよね。
しかし、そんなことは知らずに注油を
注油を怠ってしまいますと
機械の異常が発生します。
ミシンは注油お手入れが必要です。
このように、二重環と二本ロックが同時に処理できます!
ニット製品なんかにも、こんな縫い目
ご覧になられたこと有りますよね。
とにかくビンテージロックミシンですが
とても、すばらしい商品ですね!
コメント