2006年01月

2006年01月24日

格闘技と武道

e9acc563.JPG今日は品川のラーメンテーマパークに行ってきました。なんつっ亭と旭川ラーメン(名前も覚えてない)2軒はしご。感想つまらない!
気を取り直して新宿FACEでのRING SOULというプロレスを見に行きました。会場は女性ファンでごったがえし。盛り上がってました。メインは健介、中嶋君組対TARU組。健介のチョップは迫力満点!昔はしょぼかったけど、健介は随分成長したなぁと感心。プロレスは面白い!

先週とある格闘技の大会を見に行ったのですがまるで学芸会。緊張感なし、審判はガムかみながら、ジャッチしてるし、選手も誰一人としてアップ、ストレッチさえしてない。ひどすぎます。
格闘技ブームでスポーツジム感覚でやるのはよしとして、挨拶、礼儀はもちろんのこと、規律がなさすぎるのではないかと。考え方が硬すぎるかもしれませんが、金髪、ピアス、刺青(やるなら、和彫りで全身にやれ)のチャラチャラした若者が多すぎる。君たち勘違いしてるんとちゃいますか?自由と自分さえ良ければいいと思うこととの区別がついていないのでは?

武道を今習っています。変な格闘技やらなくてよかったと思っています。これから、もっと練習、勉強させていただくつもりです。
いくら格闘技をやっていても、リングの上だけで強いのでは意味がない。普段の生活が強いやつが本当の強い者でしょう?

それから、ホリエモンいじめすぎです。マスコミのあおりと能無しの大人たちのひがみでいじめられて。なにが真面目にコツコツ働け!だ。彼はそういっている人達の何百倍も何千倍も働いてるし、努力してるって!やりかたがすこし道からそれたが、これだけ世間に影響を与えた実績があります。才能があるので必ず復活しますよ。



偉そうなこと書いて大変恐縮です。


jazzcafelondon at 23:45|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 格闘技 

2006年01月23日

Time flies like an arrow.

95e4bad5.JPG1月23日月曜日。今日は私の息子sebastienの5歳の誕生日。一緒に祝ってあげられない自分の不甲斐無さに未来への不安を感じる。目標を立てずにただがむしゃらにその日その日を一生懸命生きていけばいいのか?そんなことしてたら、一生があっという間に過ぎてしまう。ゴール、目標、を細かく決め、方向性を維持するためにその時その時で決断が必要になる。
こんな重要でシンプルな事がいまだ決められないで生きてきてます。


この道をいけば、どうなるものか危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその道が道となり道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。

jazzcafelondon at 08:08|PermalinkComments(2)TrackBack(0) その他