2007年02月
2007年02月27日
パブ、BARについて考える

特殊のお酒を求めてくる人
特殊な食べ物を求めてくる人
特殊の環境(葉巻が吸える、音楽など)を求めてくる人
これらのことは当然のこととして営業努力しなくてはなりません
が、一番印象に残る、満足する、リピーターになる のは 良い出会いを提供すること
アホみたいに無理やり紹介するのではなく、感動の場面を提供する
良く酒場で知識のひけらかしあいの場面をみて、悲しい思いをする。相手が知らなかったことを驚きの表情をして勝ち誇る・・・なんて愚か・・・
相手の興味の無いことは知らないのはあたりまえ
落ち着いて一人で飲みたいとき
友とゆっくり語り合いたいとき
誰かと会話したいとき
お店の人と会話したいとき
女をくどきたいとき
格好の空間であり
仕事の範疇外の方と知り合える貴重な空間
BAR,パブもこうやって世の中に貢献していかなくては
2007年02月14日
カレー、青汁教

1.まず運動。なるべく歩く、散歩、骨盤を意識してできれば日光を浴びながら
2.最低週一の道場での稽古。精神的にも貴重な時間 目的達成のためのトレーニング
3.食事 キーワードは酵素
良くかむ=酵素が出る
フレッシュフルーツ、野菜を摂る
特にリンゴ、トマト
うどんは無視絶対そば、納豆,海藻、発芽玄米、カレーは薬膳料理(毎 日でも食べたい)
コンビニ食をとらない、電子レンジ食をとらない(電子レンジは危ない)
よい水を沢山飲む
100%果汁還元ジュースは飲んでもあまり意味が無い。(熱が通って いるから、細胞がすでに死んでいる)
牛乳は錆びた脂だし、成長ホルモンで老化が進むので豆乳にする
青汁信者なので毎日飲む
肉も魚も食べる。最近豚肉はちょっと疑問
へたなとこ行くならジャンピのメシを食べる
サプリメントは天然成分、吸収率に気をつけて飲む
4.休息 良い睡眠、 サウナ、温泉、風呂
5.呼吸 普段は鼻呼吸を意識し、腹式呼吸で交感神経と副交感神経のバランスをとる
6.タバコ やめたい シガリロ、葉巻だけにしたいが・・・
7.精神の安定 家族の安泰 仕事 友人 勉強 笑う 音楽
これさえ実行すればパーペキだ!