Jazz Spot CANDY

ジャズ、音、心に魂に振動します.何時も初めてのように.

ゴールデンウイークopen中Live4/30 5/3お知らせ

予約お待ちしています!メールのみ 🟣jazz_candy-lj@infoseek.jp
5/5休 事前予約 通常営業14時〜無観客多々当日夜には早めにご確認下さい。Live小さいスペース奏者共々15 Live
4月30日
start19:30 open19:00
Jon Dikeman(Tsax)fromアムステルダム/USA  羽野昌二(ds)
予約¥3,500+オーダー 学割\2,000+
当日500増
FDFで来演(9日)するジョン•ダイクマンと羽野さんはヨーロッパで共演なども。この日一夜限りのDUO 
レコーディング入ります。宜しくお願いします!
Messenger_creation_3A52DF24-9F9E-4EEA-BEAA-B3763B786836









5月3日メンバー変更です!
Florian Flescher(guiter)fromベルリン) と木村優太(bass) 塚田陽太(ds)日本の有志若者とTrio、宜しくお願いします!
open18:30 start19:00
予約¥3300+オーダー 学割¥2,000+
当日500円増
4de4aeeb




images (1)1745824799773






20250426「昭和っ千」

鈴木俊祐(piano)関口宗之(bass)服部義光(Tsax)アライナオーキー(ds)
千葉のメンバーと組みませんかとナオーキーに話を持ちかけたのは2年前の今頃でした。昭和天皇にちなんだのと千葉にかけたバンド名も。スタンダードを演奏、最初の勢いからあとに久しぶりLiveでした。
ご参加の皆様ありがとうございました!
20250427_171003623





20250427_173401170





20250427_161425170





20250427_171034867





Saxカデンツァよいね、
●チェニジアの夜●アイ・ウォント・トーク•アバウト•ユー●いつか王子様が●キャラバン
with vocal●サマータイム●ブラック•コーヒー
2部 
●鼓動●ずっと側にいて●バード(SSオリジナル3曲)●アイガット•リズムTrio
with vocal●ナイト&デイ

ナオーキー奥様がヴォーカルされててこの日ゲストで3曲披露個性的よ、友人も来られててナオーキー盤面の笑顔。
20250427_180907751




20250426「Echo Chamber」

Davide Lorenzonダヴィデ・ローレンゾン(tenor sax)
Michele Pedrazziミチェレ・ペドラジ (synthesizer)
Gianpalo Campleseジャンパオロ•カンプレーゼ(drums)
20250426_234942034





20250426_202943367





ベルリンから実はイタリア人、うちジャンパオロさんは日本に住まれて流暢な日本語が。ツアー終盤のこの日は昼間Live後稲毛の夜の部へなんのその、元気一杯楽しさ一杯でした。
20250426_202952084





20250426_195901767





20250426_195923398





20250426_193655538





シンセサイザーのサウンドの魔術ミチェレさん。テナーサックス音色よきアプローチのダビィデさん。長野で家具職人というジャンパウロさんはポイントのドラミング。ミチェレさんの曲?MCも、2セット楽曲を演奏しました。
ご参加の皆様ありがとうございました!良かった!
20250426_210047153





日本満喫さわやかに帰路へお見送り
20250426_220800111









26日Echo Chamber 27日昭和っ千

jazz喫茶Candy●リスニングroom RecorCd & live 要予約⭕メールのみ↔️jazz_candy-lj@infoseek.jp
■ゴールデンウイーク営業5日休み
●26日Liveの前予約頂き14時頃open Live学割あります
「Echo Chamber」 Live at Sowieso, Berlin 05-05-2018
https://www.youtube.com/watch?v=uOs0AFaa5tI
ベルリンから初登場彼等は硬派な音が動画より!楽しみです!start19時30分 予約¥3,500+オーダー
彼らが作ったポスターCandy東京と書いてある東京から40分ほど。皆さん是非どうぞ!
20250426_011148994






Davide Lorenzonダヴィデ・ローレンゾン(tenor sax)
Michele Pedrazziミシェル・ペドラジ (synthesizer)
Gianpalo Campleseジャンパオロ•カンプレーゼ(drums)
「Echo Chamber is an instrumental trio formed by Davide Lorenzon, Michele Pedrazzi and Chris Hill. The three musicians, already active as experimenters in the Berlin scene, are also the people behind crossover labels such as Aut Records and Average Negative.

Echo Chamber is then a natural convergence of similar approaches: jazz-influenced structures, electric drive and electronic complexification. But Echo Chamber is also the very opposite of an affinity bubble: it is looking outside itself, outside the chamber, constantly dismantling cliches and probing directions.」


27日は久しぶりの「昭和っ千」千葉在の4人、鈴木俊祐(piano)関口宗之(Bash)服部川義光(Tsax)アライナオーキー(d)ゲストにアライ奥さんヴォーカル予定。お楽しみに!start17時 open16時30予約¥3,000+オーダー
c23e5d50




20250424Giotis.佐藤允彦.坂田明.山本達央

Giotis Damianidis(guiter)from
ベルギー with 佐藤允彦(piano) 坂田 明(Sax他) 山本達久(ds)
一年ぶりGiotis&佐藤允彦のLiveCandyCD!Giotis&坂田明Recordも(所有なし)沢山の音源が。
20250425_163611499





小さいスペースはこの日はめいっぱい。ご参加の皆様ありがとうございました!
18時集合セッティング終わり19時から坂田さん食事へいこうと珍しい再会の喜びね。start19時半回り19時45分過ぎると佐藤さんピアノソロを曲を弾いてくれたラッキー!
20250424_195100102





そして始まり始まり〜
20250424_200015931





20250424_212925934




20250424_200039099





20250424_211552700





20250424_195119090





20250424_200026982






平家物語Voie
20250424_203708742





右端Giotis奥さまNeleさん
20250424_224027646





残られてた方とパチリ
20250424_221846683





20250424_231432074





NELEさんより 坂田さんVOICE様にセッティングのマイク確認
1745568993482





仲良し(録音する佐藤さん)
20250424_183106913






北海道から帰ってきた21日からLive、24日ではピアノ移動、席移動用意、ドラム用意、PA用意フーッ。合間の通常営業お客さん来ないわ、、、ゴールデン•ウイークは来るといいな。楽しく行きます!Live26,27,30日

Newプリンター設定(PCスマホ印刷)Kobayashi君ありがとうございました!一人で練習せねば。スマホトラブルも助かりました。


Yahoo!ニュースからM cd「kleśa」

20250323_175727551

TRIO kleśa(煩悩)マサ•オグラ(ds)ハクエイ•キム(p)瀬尾高志(b) インプロヴ 2/20@CandyLive録音は5/28ダイキムジカより発売 Masaさんリーダー作品第3段おめでとうございます!発売記念Live6/12お楽しみに。
1745377629782

『Beautiful kleśa』


↓情報クリック↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6f7471e1d835dc4f52b457db44ed8e7e3df55a

23日本日貸し切り
羽野昌二(ds)による類家心平(tp)中尾憲太郎(Ebass)との無観客録音。いつかCD化される事のお楽しみに! 

26日Live前 予約いただき通常営業あります!14時〜17時アバウト 

他日事前予約お待ちしています!メールのみ jazz_candy-lj@infoseek.jp


20250421「SOS」

SakataAkira、OmorinNana、SakataManabuのSOS!ご参加の皆様遠方からもありがとうございました!
坂田さんはミュージシャンから引っ張りだこです特に海外ミュージシャンからや遠征も多いですね。この日はリーダーバンドはピアニストとご子息とついにCandyで!遠方から何時もありがとうございます。

セッティング終了ほっ、あっPAマイクセット忘れてる(あれば良いけどなくても良いとお気ずかい坂田さんごめんなさい) 始まり〜坂田さんMCも交え乗せるのせる〜Sax透明感CDで伝えきれない〜バラード多くスピード感と美しく満ちました!
20250421_183354240





20250421_183330354





20250421_212209798





20250421_194702349





20250421_212154395





20250421_210521433





ダンス
やくたたず
枯れたひまわりのバラード
インプロブ爆
ハタハタ

インナセンチメンタルムード
鳥の歌
フリー爆
死んだ男の残したものは
ひまわり

クラシカル美音大森さん炸裂、どこにもいないようなドラミング学さんのバランス感覚、項をなして生声でヴォイス坂田さん「死んだ男」では感無量感動!音楽は人生を思い振り返り、今を先を、心に記すのです。
全身全霊の坂田さん80歳にしてバリバリジーン。素敵な奥さまチエコさんが久しぶりに来てくれて、お話すると「枯れないひまわり」ねってね。素晴らしいトリオです!

お疲れ様です!集合写真わすれた。始めての方多く、ロンドン在で逗子から来られたTさん他一期一会の音と人ありがとうございました!
帰路の前にパチリ
20250421_222715848





坂田明さん24日に!5/9FDFゲストまた宜しくお願います。


21日24日26日27日30日Liveです

jazz喫茶Candy●リスニングroom RecorCd & live 要予約⭕メールのみ↔️jazz_candy-lj@infoseek.jp
Open21日「SOS」Live19時30分より
通常営業 事前予約お待ちしています。当日はご確認ください。
23日レコーディングの貸し切り
26日Live前通常営業14時〜あります
−ーーーーーーーーーーーーーーーー
♦️21日(月)【SOS】Start19:30 予約¥3,500+オーダー
坂田 明(sax他) 坂田 学(ds) 大森奈々(piano)関西から話題のピアニスト大森さんと坂田さん親子共演とお楽しみに!
Untitled design_PNG (1)







♦️24日(木)19:30
Giotis Damianidis(guiter)from
ベルギー with 佐藤允彦(piano) 坂田 明(Sax他) 山本達久(ds)
予約¥4,000+オーダー
↘️20240202ギオティスと佐藤さん
http://blog.livedoor.jp/jazzspotcandy/archives/52359903.html
cce556a0




5f0ca9348afcc507











♦️26日(土)fromベルリン『Echo Chamber TRIO』19:30 
•David Lorenzon(Tsax)
•Michele Pedrazzi(electoro)
•Gianpao Camplese(ds)
予約¥3,500+オーダー
随分前からやり取りもこの日が!始めての音と人、お楽しみに!
https://www.youtube.com/watch?v=uOs0AFaa5tI
1742805632853













♠️27日(日)17:00【昭和っ千】鈴木俊祐(piano)関口宗之(bass)服部義満(Tsax)アライ•ナオーキー(ds) 千葉稲毛在住の面々によるスタンダード爆!久しぶりにお楽しみに!
予約¥3,000+オーダー
ed598f1b







♦️30日(月)19:30
Jon Dikeman(Tsax)fromアムステルダム/USA  羽野昌二(ds)
予約¥3,500+オーダー
FDFで来演するダイクマン、羽野さんはヨーロッパで共演なども、一夜限りのDUO、お楽しみに!
2922bd96efd5e650 (1)






Messenger_creation_3A52DF24-9F9E-4EEA-BEAA-B3763B786836








The Bass Collectiv +立花泰彦

jazz喫茶Candy●リスニングroom RecorCd & live 要予約⭕メールのみ↔️jazz_candy-lj@infoseek.jp
Open21日「SOS」Live19時30分より
−−−−−ーーーーーーーーーーー
瀬尾高志、田嶋真佐雄、田辺和浩弘、ゲスト立花泰彦 in 白老 at「蔵」
Messenger_creation_B8D2B65C-4BD6-49E4-B9D2-88DFD88A0F67Messenger_creation_B1328192-E751-4484-B6E9-0697F8E3D09F





FB_IMG_1745164607314







は〜るばるきたぜしらおい〜
昨年から毎月のようにCANDY出演の瀬尾くんによる一大イベント北海道7ヶ所。インプロ、フリー、クラシック、タンゴ、ジャズと様々な音楽経験を持つ作曲やアレンジものベーシスト達。創造空間に美しく響き満ちました!
20250420_160954918





20250420_160712620





20250420_160701633






田辺さん田嶋さんは亡き斎藤徹さん以来、立花さんは渋谷猛さん以来(2011年に浦河へ)皆みんなハッピー!
20250420_173700774





Live記続く



Jazz札幌 我儘親父 例会

すすき野にあるjazzバー「雨ふり」で毎月常連仲間達によるレコード鑑賞会
20250419_161051508





右ガラスにさりげなくフランソワーズ•アルデイ
mqdefault






毎月違うテーマ/モノラル盤の日Toyotaさん担当
20250419_164739417





20250419_164153215





20250419_192211681





20250419_185241949





20250419_172231034





20250419_185347930





etc... パラゴンのメトロゴン
20250419_181427635





20250419_181417225






側には名店jazz喫茶Bossa
20250419_160454795





宮の森jazzカフェ「idora」でも毎月例会が(一般営業無)SPはパラゴンとエヴェレスト。すぐ側にオリンピックのジャンプ場。
20250419_112936358





Toyotaコレクション
20250419_114159233





20250419_121129102
 





メンバー10人程のジャズ•オーデオ仲間達jazz話レコード話はつきずいい人ばかり!昨年9月にはジャズ喫茶レコード店巡り上京の(Toyota、Miyoshi、Kudou、Takadaさまご一行)中間日にCandyに来られた4人(+東京仲間Sakai、Iizuka2名+Candy仲間Utsumi参加)。楽しそうな企画のラスト東北2日間に私は同行、何を聞いても新鮮で初心に戻る、一致するジャズへ品と質と最高です。

続く




Archives
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ