December 2007
December 31, 2007
子の準備がよろしいようで
民青の忘年会にボジョレーを持って行こうと意気込んだら、どうゆうわけか電車に忘れてきました。
んで、今日、見つかりましたー!(*´Д`)明日の新年会であけます。新年会はすき焼きです。すき焼きワインっっ(`□´)
とりあえず年越しはバイトでぇす(^ε')⌒☆
陸の背が伸びますように。海野が一人暮らし出来ますように。くれがパチンコ辞めますように。萌子が太りますように。拓郎のテンパーよ永遠なれ。ドカベの女癖が直りますように。あやっぺが門限無視しだしますように。大原さんが時効警察のDVD買いますように。佐藤さんの髪が長持ちしますように。のびぃの縮毛よ永遠なれ。工藤家と毎年サマソニ行けますように。池内さん太田さんは当選してください。朝魚さんが結婚出来ますように。noriさんの正体が分かりますように。労働者@2ちゃんねらーさんも25才童貞2ちゃんねらーさんもコミケですれ違ってますように。
このブログに足を踏み入れた人も関係無い人もこの世の全ての人がみんな愛と平和な良い年になりますように。民主主義革命がおきますように。
アーメン(´人`)
んで、今日、見つかりましたー!(*´Д`)明日の新年会であけます。新年会はすき焼きです。すき焼きワインっっ(`□´)
とりあえず年越しはバイトでぇす(^ε')⌒☆
陸の背が伸びますように。海野が一人暮らし出来ますように。くれがパチンコ辞めますように。萌子が太りますように。拓郎のテンパーよ永遠なれ。ドカベの女癖が直りますように。あやっぺが門限無視しだしますように。大原さんが時効警察のDVD買いますように。佐藤さんの髪が長持ちしますように。のびぃの縮毛よ永遠なれ。工藤家と毎年サマソニ行けますように。池内さん太田さんは当選してください。朝魚さんが結婚出来ますように。noriさんの正体が分かりますように。労働者@2ちゃんねらーさんも25才童貞2ちゃんねらーさんもコミケですれ違ってますように。
このブログに足を踏み入れた人も関係無い人もこの世の全ての人がみんな愛と平和な良い年になりますように。民主主義革命がおきますように。
アーメン(´人`)
December 30, 2007
December 27, 2007
December 26, 2007
December 23, 2007
December 20, 2007
December 19, 2007
突然ですが
『hedwig and the angry inch』て映画の「wig in a box」て曲がめちゃ良いょ。
『hedwig and the angry inch』は、性転換手術に失敗してアレが股間に1inch残ってしまったヘドウィックの話。面白いょー!
その続編的なドキュメントが、最近まで渋谷の映画館のup linkでやってたので見に行きました。
やべー良かった!!!(`□´)
ストレートでなぃ(ゲイ、レズ、性同一性障害、トランスジェンダーetc)ことで親からもヒドい仕打ちを受けて、社会に対して絶望している若者たちが、そうゆう若者が集まる高校で学ぶことで、自分や周りを好きになれていく、社会への希望を見出していくといぅ映画。
みんなまぢ見た方が良いよ!上映終わっちゃって後はDVD待ちですが…
『hedwig and the angry inch』は、性転換手術に失敗してアレが股間に1inch残ってしまったヘドウィックの話。面白いょー!
その続編的なドキュメントが、最近まで渋谷の映画館のup linkでやってたので見に行きました。
やべー良かった!!!(`□´)
ストレートでなぃ(ゲイ、レズ、性同一性障害、トランスジェンダーetc)ことで親からもヒドい仕打ちを受けて、社会に対して絶望している若者たちが、そうゆう若者が集まる高校で学ぶことで、自分や周りを好きになれていく、社会への希望を見出していくといぅ映画。
みんなまぢ見た方が良いよ!上映終わっちゃって後はDVD待ちですが…
December 18, 2007
December 14, 2007
次のパピー
パピーが吉永小百合の本を買ってきてた。マミーが吉永小百合さんを好きな人を「サユリスト」と言うんだよと教えてくれた。
でもパピーに聞いたらパピーはサユリストではないらしい。
というか、パピーは山田洋次が好きで、この本に山田洋次との対談があったから(吉永小百合さんは原爆の詩の朗読なんかもやってるし)惹かれて買ったんじゃなぃかと思う。
うちのお父さんは、本を買うことぐらいにしかお金を使わない。毎日のように、帰ってくるとその日買ったと思われる新しい本を読んでいる。そのくせ会社に行くスーツとカバンと靴はバカみたいに使い古されている(スーツは穴があいてるし、カバンは塗料が剥がれ落ちてる)から、お母さんが言う小言はとっても理にかなっていて笑える。だってボロさが尋常じゃないんだもん(笑)。
書斎に入りきらない本は、居間の本棚の2/3を占拠しているし、何冊も床に積んである。酔っぱらうと今読んでる本がどれ程面白いか熱く紹介してくれる。
そういえば、そんなパピーも今年度で定年です。月日って早いねー。でも定年後を夢みるのって楽しそう。パピーは何するのかしら。
でもパピーに聞いたらパピーはサユリストではないらしい。
というか、パピーは山田洋次が好きで、この本に山田洋次との対談があったから(吉永小百合さんは原爆の詩の朗読なんかもやってるし)惹かれて買ったんじゃなぃかと思う。
うちのお父さんは、本を買うことぐらいにしかお金を使わない。毎日のように、帰ってくるとその日買ったと思われる新しい本を読んでいる。そのくせ会社に行くスーツとカバンと靴はバカみたいに使い古されている(スーツは穴があいてるし、カバンは塗料が剥がれ落ちてる)から、お母さんが言う小言はとっても理にかなっていて笑える。だってボロさが尋常じゃないんだもん(笑)。
書斎に入りきらない本は、居間の本棚の2/3を占拠しているし、何冊も床に積んである。酔っぱらうと今読んでる本がどれ程面白いか熱く紹介してくれる。
そういえば、そんなパピーも今年度で定年です。月日って早いねー。でも定年後を夢みるのって楽しそう。パピーは何するのかしら。