2023年12月3日(日)、午前10時から、富山市新保のみどり苑にて、第10回「食を中心にした健康教室」を開催し、特定医療法人財団「五省会」様(介護老人保健施設みどり苑や西能病院など4施設を運営)から7名、つなGOから17名が参加しました。
いつものように9:30から、つなGO参加者一人ひとりの体を調べる体組成計測を行っていただきました。計測器にのるだけで、短時間で詳しい体組成が表やグラフで表され、貴重な記録になります。
全員の計測が終了後、長嶋千尋さん(介護支援専門員)の挨拶でスタート。

五省会様、つなGOの順で、自己紹介を行いました。

上原支部長は、10回目の開催に当たり、改めて五省会様の全面的なご協力に感謝の気持ちを伝えました。
プログラム最初はエクササイズです。題して「固まりがちな体をほぐしましょう~」

座ってできる各種のストレッチの後は立って行う動きのある内容で、計30分間、うっすら汗をかくくらいに、しっかり指導していただきました。
その後は、きれいに手洗いし、エプロンと三角巾を身に付けて「クリスマス料理づくり スイーツ編2種類・おかず編2種類」。

最初に、この時期に合わせて免疫力をアップする食品を教えていただきました。
「ビタミンCがオススメ。くだもの以外なら、さつまいもとじゃがいもにたくさん含まれていますよ」

今日のメニューは「コーンフレークリース」「サンタ帽子のカップケーキ」「ポテトサラダツリー」「ミニトマトサンタ」の4種類。準備していただいた材料をしぼったり、トッピングしたり。







飾り付けられた4種類の軽食は、その場で頂いたり持ち帰ったり。「クリスマスに家で作りた~い」という嬉しそうな声も聞かれました。

集合写真も撮影して11:40頃に終了。つなGOの初参加のメンバーたちも「楽しかった~」と大満足でした。
五省会の皆様、毎回、趣向を凝らした企画を考えてくださり、丁寧に準備してくださって、本当にありがとうございます! 来年度も引き続きどうぞよろしくお願いします!!

当日の動画はこちらから
↓

いつものように9:30から、つなGO参加者一人ひとりの体を調べる体組成計測を行っていただきました。計測器にのるだけで、短時間で詳しい体組成が表やグラフで表され、貴重な記録になります。
全員の計測が終了後、長嶋千尋さん(介護支援専門員)の挨拶でスタート。

五省会様、つなGOの順で、自己紹介を行いました。

上原支部長は、10回目の開催に当たり、改めて五省会様の全面的なご協力に感謝の気持ちを伝えました。
プログラム最初はエクササイズです。題して「固まりがちな体をほぐしましょう~」

座ってできる各種のストレッチの後は立って行う動きのある内容で、計30分間、うっすら汗をかくくらいに、しっかり指導していただきました。
その後は、きれいに手洗いし、エプロンと三角巾を身に付けて「クリスマス料理づくり スイーツ編2種類・おかず編2種類」。

最初に、この時期に合わせて免疫力をアップする食品を教えていただきました。
「ビタミンCがオススメ。くだもの以外なら、さつまいもとじゃがいもにたくさん含まれていますよ」

今日のメニューは「コーンフレークリース」「サンタ帽子のカップケーキ」「ポテトサラダツリー」「ミニトマトサンタ」の4種類。準備していただいた材料をしぼったり、トッピングしたり。







飾り付けられた4種類の軽食は、その場で頂いたり持ち帰ったり。「クリスマスに家で作りた~い」という嬉しそうな声も聞かれました。

集合写真も撮影して11:40頃に終了。つなGOの初参加のメンバーたちも「楽しかった~」と大満足でした。
五省会の皆様、毎回、趣向を凝らした企画を考えてくださり、丁寧に準備してくださって、本当にありがとうございます! 来年度も引き続きどうぞよろしくお願いします!!

当日の動画はこちらから
↓
