もうじき節電の夏。

節電にむけた動きを高めるため、例年よりも1ヶ月早くクールビズがスタートしたというニュースをやってました。
実際に最近とても暑いもんね。
まるで夏のような春。
3月までは雪が降っていたのにどうしたことでしょうか。

昨日のニュースでは「鳥取県庁ではマンガサミットなどのPRのため、漫画のキャラクターが描かれたTシャツの着用を推奨しています」というニュースをやっていました。
で、実際に職員さんたちが着ていたのは

こういう

ユニクロのワンピースTシャツか

こちらの
img8280935338558
北栄町すいかながいもマラソン参加賞コナンTシャツ
この二択でした。
申し合わせたかのようにこの2種類だけ。

実際、以下のように申し合わせたのかもしれないけど。

職員A「ねーねー、明日からマンT-DAY(仮称)だけど、どうする?」
職員B「ああ、俺はコナンのにするよ」
職員A「え、なにそれ、そんなのもってんの?」
職員B「ああ、マラソンに出たらもらえるんだ。よかったら一枚あげよっか。毎年出てるからたくさんあるんだ」
職員C「え、それじゃあ僕にもくださいよ」
職員B「えー、Cのサイズのはないなあ。おまえが着たらボディコンになっちゃうよ。コナンの顔が変わる」
職員C「酷いなあ先輩。どうしようかなあ」
職員D「Cさん、よかったら仕事のあとにユニクロにいきます?今ならワンピースのTシャツ売ってるみたいですよ」
職員C「あ、そうなんだ。じゃあ僕はチョッパーにでもしようかな」
職員D「じゃ、車出してくださいよ、私自転車通勤だから」
職員C「いいよ」

てな感じでペアルックが二組誕生、みたいな。

しかし、取材に応じていたのは「まんが王国官房」なる、国際マンガサミットなどを推進する担当の部署である。
それなのに、そういうことでいいのかと。
ワンピースとコナンとは最大公約数的すぎないかと。
もうすこし自己主張のあるものを着こんでこなくていいのかと。

たとえばぴょん吉がプリントされてるとか。
たとえば「ドーベルマン刑事」や「ブラックエンジェルズ」のキャラTとか。
たとえば「Free Sex Of Poplar」と手書きのTシャツつくってくるとか。
あいや、これはアニメじゃないが。
詳しくはここ参照。http://blog.livedoor.jp/jetman1978/archives/1281723.html
「アニメじゃない」といえばZZガンダムのTシャツ着てくるとか。

ちなみに「ドーベルマン刑事」のくだりは、平井伸治鳥取県知事と平松伸二先生をかけたんだよ。
わかるかなー、わかんねえだろうな。

さて、そんなやるせない気持ちで画面を見ると、ブラウン管の片隅にひとりの勇者が映ったのです。
いや、まあうちはブラウン管じゃなくてプラズマなんだけど。
でも、「プラズマディスプレイの片隅にひとりの勇者が映ったのです」とかくのもいやらしいじゃないですか。
「プラズマディスプレイの向こう側、かっこつけた騎兵隊が、インディアンを打ち倒した」とは、甲本ヒロトも歌わないじゃないですか。

いかんいかん、先走って甲本ヒロトの話になっちまった。
で、画面の片隅に映ったひとりの勇者が着ていたのはこのTシャツ。
xr750xr-img600x400-1334121977zxh9j948907
クロマニヨンズの猿人高橋ヨシオTシャツじゃねえか。
いいセンスしてるな。
漫画じゃねえけど。

そういうわけで、チョッパーやらコナンやらの中で高橋ヨシオは燦然と輝いていたわけですよ。
漫画じゃねえけど。

バンドTシャツはありなのかというところですが、おそらく上司と勇者との間で以下のようなやりとりがあったのではなかろうか。

課長「ほほう、AさんとB君はコナン、C君とDさんはワンピースか。いいよ、みんな」
勇者「おはようございます」
課長「おはよう。・・・ん?勇者君の着ているその猿みたいなのはなんの漫画?」
勇者「(やべっ。まあわかりゃしねえか)えーとですね。これはクロマニヨンズと言いまして、はじめ人間ギャートルズみたいなもんです」
課長「ああ、そうかそうか。ギャートルズね。園山俊二先生も山陰の人だからね。いいよ、実にいい。」
勇者「(ほっ。)」

みたいな。

まあ、そういうわけで、全国ニュースにまでなってましたが、わりとのほほんとしたものでしたよ、という話。

ああ、しかし、どうしようか、もしこのブログがきっかけで勇者が処分されたら。
課長がここを見て、「俺は騙されていたのだ!」と気づいたら。

課長「ちょっと、勇者君ここにきたまえ」
勇者「はい、なんでしょう?」←調子に乗ってこの日は電気グルーヴの漫☆画太郎Tシャツを着ている
課長「これを見たまえ」
勇者「なんですか、これ、「こどもとくらす」?ブログですか?」
課長「そうだ、これが問題のエントリだよ」
勇者「これは・・・ああっ!これ、僕の・・・」
課長「そうだ。君のことだよ、勇者君」
勇者「ちがっ・・話を聞いてください、課長」
課長「クロマニヨンズ・・・漫画じゃなくてヒロトとマーシーのバンドらしいじゃないか。よくも私に恥をかかせてくれたね」
勇者「課長!かちょーーーーう!」

みたいな。

まあ、それはないか。
たかがTシャツで訓告、ましてや懲戒処分なんて。
橋下徹でもやらんわな。

それじゃあ、みなさん、今日はこのへんで。たーりほー。



応援クリックよろしくおねがいいたします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 子育てブログへ