
2008年01月07日 22:50
競技結果&動画公開
お待たせしました!
正式な競技結果の発表です!!
結果のページよりご覧いただけます。
また、競技動画を含む各種動画を公開しております。
下記リンクよりご覧ください。
http://www.footbag.org/gallery/showset/JFC2007
これにてJFC2007、本当に終幕です。
みなさんとのJFC2008での再会を楽しみにしております!!
正式な競技結果の発表です!!
結果のページよりご覧いただけます。
また、競技動画を含む各種動画を公開しております。
下記リンクよりご覧ください。
http://www.footbag.org/gallery/showset/JFC2007
これにてJFC2007、本当に終幕です。
みなさんとのJFC2008での再会を楽しみにしております!!
2007年12月31日 09:41
2007年12月30日 08:25
2007年12月29日 08:41
2007年12月28日 08:32
2007年12月27日 10:52
2007年11月28日 00:41
【JFC2007】無事終了いたしました。
2日間に渡って開催された JFC2007 in 東京、おかげさまで無事終了いたしました。
初のホール開催で、より"魅せる"ことを求められるプレッシャーを跳ね除け、
会場を盛り上げた競技者の皆さん。
日本一を決めるという重責を成し遂げて頂いたジャッジの皆さん。
日本フットバッグの発展に貢献すべく、ジャッジを引き受けてくれたダン・エドニーさん。
MCで大会のボルテージを最高潮まで高めてくれた繁岡さん。
会場の手配から当日の進行まで、忙しい中ご協力頂いたスタッフの皆さん。
素晴らしい会場を使わせていただいた、
大田区体育館及び、大森スポーツセンターの皆さん。
JFC開催のために日本フットバッグ協会にご入会頂いた会員の皆さん。
急遽パフォーマンスを快諾してくれたウシオギさん。
賞金・賞品をスポンサードしていただいた(株)ナランハさん、Freedom Footbags さん。
そして会場にご来場頂き、大会を盛り上げてくれた全ての皆さん。
本当にありがとうございました!
今年で5回目となるJFCですが、
BIG3で土壇場での大技のシール、フリースタイルで堂々たる演技等々、
数多くの素晴らしいシュレッダーの勇姿が見られました。
競技者のパフォーマンスの技術レベルの高まりのみならず、
精神面での成長をも感じ、
今後の日本のフットバッグシーンに大いに期待を膨らませずにはおれません。
そして、何よりも日本全国からフットバッガーが一同に介し、
共に蹴り、語り、同じ時間を共有する機会を持てたこと。
このことに心から感謝いたします。
協会は今年よりもさらに素晴らしい場が用意できるように、
競技者の方はより素晴らしい演技ができるように、
この1年を過ごしてまいりましょう。
それではまたJFC2008で!
ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップ 2007
日本フットバッグ協会理事長 山下 健介
初のホール開催で、より"魅せる"ことを求められるプレッシャーを跳ね除け、
会場を盛り上げた競技者の皆さん。
日本一を決めるという重責を成し遂げて頂いたジャッジの皆さん。
日本フットバッグの発展に貢献すべく、ジャッジを引き受けてくれたダン・エドニーさん。
MCで大会のボルテージを最高潮まで高めてくれた繁岡さん。
会場の手配から当日の進行まで、忙しい中ご協力頂いたスタッフの皆さん。
素晴らしい会場を使わせていただいた、
大田区体育館及び、大森スポーツセンターの皆さん。
JFC開催のために日本フットバッグ協会にご入会頂いた会員の皆さん。
急遽パフォーマンスを快諾してくれたウシオギさん。
賞金・賞品をスポンサードしていただいた(株)ナランハさん、Freedom Footbags さん。
そして会場にご来場頂き、大会を盛り上げてくれた全ての皆さん。
本当にありがとうございました!
今年で5回目となるJFCですが、
BIG3で土壇場での大技のシール、フリースタイルで堂々たる演技等々、
数多くの素晴らしいシュレッダーの勇姿が見られました。
競技者のパフォーマンスの技術レベルの高まりのみならず、
精神面での成長をも感じ、
今後の日本のフットバッグシーンに大いに期待を膨らませずにはおれません。
そして、何よりも日本全国からフットバッガーが一同に介し、
共に蹴り、語り、同じ時間を共有する機会を持てたこと。
このことに心から感謝いたします。
協会は今年よりもさらに素晴らしい場が用意できるように、
競技者の方はより素晴らしい演技ができるように、
この1年を過ごしてまいりましょう。
それではまたJFC2008で!
ジャパン・フットバッグ・チャンピオンシップ 2007
日本フットバッグ協会理事長 山下 健介
2007年11月25日 23:10
結果発表!優勝は!
ヘッドジャッジの末吉です。
JFA2007の結果を発表いたします。
<女子ファットコンボ>
1st 阿部悠子 Ripwalk>Sidewalk
2nd 南崎 惠 Mirage>Clipper
3rd 森重文子 Dimwalk>Toe
<男子ビッグ3、決勝進出者>
1st 小川権三 Blurriest>PS Eggbeater>Dolomite
2nd 小澤 巧 Whirr>Ripstein>Spinning PDX Blender
3rd 三原貴嗣 Janiwalker>PDX Whirl>PDX Torque
<女子フリースタイル、決勝進出者>
1st 阿部悠子
2nd 岩崎 渚
<男子フリースタイル、決勝進出者>
1st Boutorwick TJ
2nd 三原貴嗣
3rd 石田太志
入賞者の方々、おめでとうございます。
JFA2007の結果を発表いたします。
<女子ファットコンボ>
1st 阿部悠子 Ripwalk>Sidewalk
2nd 南崎 惠 Mirage>Clipper
3rd 森重文子 Dimwalk>Toe
<男子ビッグ3、決勝進出者>
1st 小川権三 Blurriest>PS Eggbeater>Dolomite
2nd 小澤 巧 Whirr>Ripstein>Spinning PDX Blender
3rd 三原貴嗣 Janiwalker>PDX Whirl>PDX Torque
<女子フリースタイル、決勝進出者>
1st 阿部悠子
2nd 岩崎 渚
<男子フリースタイル、決勝進出者>
1st Boutorwick TJ
2nd 三原貴嗣
3rd 石田太志
入賞者の方々、おめでとうございます。
2007年11月23日 23:28
2007年11月23日 22:55
速報!予選結果!
こんばんは、ジャッジの末吉です。
JFA2007、1日目の結果発表をいたします。
<女子ファットコンボ、決勝進出者>
南崎 惠
岩崎 渚
森重文子
阿部悠子
<男子ビッグ3、決勝進出者>
高橋史名
山本英樹
小川権三
三原貴嗣
奥村翔一
友廣裕介
BoutorwickTJ
小澤 巧
<女子フリースタイル、決勝進出者>
阿部悠子
岩崎 渚
<男子フリースタイル、決勝進出者>
小澤 巧
小川権三
森井拓行
五十嵐健一
榎木勝章
BoutorwickTJ
三原貴嗣
石田太志
ファイナリストの方、おめでとうございます!
JFA2007、1日目の結果発表をいたします。
<女子ファットコンボ、決勝進出者>
南崎 惠
岩崎 渚
森重文子
阿部悠子
<男子ビッグ3、決勝進出者>
高橋史名
山本英樹
小川権三
三原貴嗣
奥村翔一
友廣裕介
BoutorwickTJ
小澤 巧
<女子フリースタイル、決勝進出者>
阿部悠子
岩崎 渚
<男子フリースタイル、決勝進出者>
小澤 巧
小川権三
森井拓行
五十嵐健一
榎木勝章
BoutorwickTJ
三原貴嗣
石田太志
ファイナリストの方、おめでとうございます!