2022年12月17日 21:30

GREEENCUBE IO-117でDX(その2)

IO-117登場で今までのSAT界が一変したのではないでしょうか。
SAT DXを目指し、私も設備を増強。。。
買うつもりはなかったのですが、弟に煽られて、G-5500DCを購入。
仰角ローテーターデビューを果たしました(汗
ただローテーターが重たい。特に雨の時、重くて上がりませんでした。
あと、垂直と水平の使い分けが良い感じです。手元で機動的に切り替えています。
soundmodemがアップデートされ、デコード率がかなり高まっています。

備忘録として交信状況を記録(通算5日間のみですが...)
IMG_3937_ss


前回のblog内容と被るところもありますが...
今のところ、5日間で51QSO。

GREENCUBE Sat  my 1st QSO: JA5BLZ

[JAs]
(JA1)JA1GZK, JA1QJI, JA1RAL, JA1VSL, JE1FQV, JL1SAM, JO1LVZ
(JA2)JK2XXK, JM2FCJ, JN2QCV
(JA3)JA3IKC, JE3HCZ
(JA4)JH4DHX
(JA5)JA5BLZ
(JA6)JA6PL, JG6CDH, JR6DI
(JA7)JA7KPI
(JA8)JH8FIH
(JA9)JK2XXK/9
(JA0)なし
JAも出ている局が限定的。EU窓が終了するとJAのCQ連発。

[DX]
4L0VE
BA1PK, BG6LQV, BD7OH, BH7AHS,
DU9JJY
EA1BNF, EA4SG
I4EUM, IK4HLV, IW7DOL IK8OZV
LX/DL4EA
LZ1CWK
ST2NH
NK1K, W5CBF, WA5LRC, KB6LTY
VA7LM
VK2ZAZ
VU2LBW
YO9HP
ZL3MH
アフリカが出来たのは嬉しかった。
もう少しQSO伸びそう。

コメントする

名前
 
  絵文字