
隅田川を4日に分けて晴海ふ頭から岩淵水門までをリバーウォークで完全制覇した。
ホントは自転車で行きたかったんだけど、川沿いの遊歩道が自転車禁止のところが多く、そして南千住の汐入公園より北は遊歩道がまだ整備されてないところもあり、路地裏をぐねぐね移動するんでそれなならと有酸素運動がてら歩くことに。


まずGoogleマップ上で隅田川の河口がどこなのかはっきりしないんで、一応保守的に晴海ふ頭(上)と月島ふ頭(下)両方行っておいた。

広くて歩きやすい遊歩道で川の臭いも全然臭くなく快適そのもの。ものすごくハイソな雰囲気でウォーキングでき、浅草に来るとスカイツリーとアサヒビールの金のうんk・・・いやモニュメントに圧倒。

汐入公園に来るとなんと河津桜並木が満開に。これほどの本数かなり珍しい。どこもソメイヨシノばっかりだもんね。そんでソメイヨシノよりも1週間くらい早く咲くのでこれはいいね。ソメイヨシノと2度楽しめる。
が、一気に片方の岸で移動できるのは千住新橋まで。そこからはまだ遊歩道が作られてない箇所がちらほら。そのため東京下町の路地裏をGoogleMAPSを見ながらうろつく。が、こういうルートファインディングも楽しいけどね。なるべくストイックに川に沿って移動しようと努める。


そして最後、荒川土手に合流し、隅田川の入り口の岩淵水門に到着。
このあたりは開けていて高原のような雰囲気でケがハレる。
こうして隅田川完全走破。
なかなか楽しかった。
で、まだまだ遊歩道の工事中のところがあるんだけど、そのうち完全に川沿いをあるいて隅田川一気に遡上とかできそうな雰囲気。これは楽しみだなー。