毎秒地獄です

Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ

YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/

隅田川制覇

v0

隅田川を4日に分けて晴海ふ頭から岩淵水門までをリバーウォークで完全制覇した。
ホントは自転車で行きたかったんだけど、川沿いの遊歩道が自転車禁止のところが多く、そして南千住の汐入公園より北は遊歩道がまだ整備されてないところもあり、路地裏をぐねぐね移動するんでそれなならと有酸素運動がてら歩くことに。

vdd

v2

まずGoogleマップ上で隅田川の河口がどこなのかはっきりしないんで、一応保守的に晴海ふ頭(上)と月島ふ頭(下)両方行っておいた。

v1

広くて歩きやすい遊歩道で川の臭いも全然臭くなく快適そのもの。ものすごくハイソな雰囲気でウォーキングでき、浅草に来るとスカイツリーとアサヒビールの金のうんk・・・いやモニュメントに圧倒。

v3

汐入公園に来るとなんと河津桜並木が満開に。これほどの本数かなり珍しい。どこもソメイヨシノばっかりだもんね。そんでソメイヨシノよりも1週間くらい早く咲くのでこれはいいね。ソメイヨシノと2度楽しめる。

が、一気に片方の岸で移動できるのは千住新橋まで。そこからはまだ遊歩道が作られてない箇所がちらほら。そのため東京下町の路地裏をGoogleMAPSを見ながらうろつく。が、こういうルートファインディングも楽しいけどね。なるべくストイックに川に沿って移動しようと努める。

s

v5

そして最後、荒川土手に合流し、隅田川の入り口の岩淵水門に到着。
このあたりは開けていて高原のような雰囲気でケがハレる。

こうして隅田川完全走破。
なかなか楽しかった。
で、まだまだ遊歩道の工事中のところがあるんだけど、そのうち完全に川沿いをあるいて隅田川一気に遡上とかできそうな雰囲気。これは楽しみだなー。

ダイエット3ケ月目報告

6

半年の長期スパンでのダイエット。今月の体重は・・・

・体重などステータス
体重:62.3kg
BMI:22.9
体脂肪率:21.7%
筋肉量:46.25kg
内臓脂肪率:10
骨量:2.6kg

ダイエット休むと言っておきながらばっちり-1kg。このカラクリは「ジグザグダイエット」
週の中でドカ食いデーとVLCD(ベリーローカロリーダイエット・1日600kcal程度)を織り交ぜる手法のおかげだ。主に土曜日ドカ食いデー・水曜日VLCDを行い、他の日はなんとなく1500kcal近辺に抑える...すると筋肉量ほとんど維持したまま脂肪だけうまく落とすことができた。

ま、あと、有酸素運動を取り入れるようになったおかげね。毎週のドカ食いデーで4時間以上のウォーキングを必ずやってふわっと飲食店で食べ歩きとかしても、運動中は食べた糖分をエネルギーとして消費してくれるので太りにくい。やっぱ有酸素運動はダイエットの王様ね。


→開始時
→1ケ月後
→2ケ月後
→3ケ月後
→4ケ月後
→5ケ月後

最強の空腹対策

b5c856d0

空腹にはプロテインドリンク。結局これだった。

最近、やたら食う日+やたら食事量を減らす日の2パターンをすると結構痩せやすいことに気付いて実践している。やたら食事量を減らす日は1日プロテインバー2本と蒟蒻畑クラッシュタイプ1個だけ・約600kcalと普通の成人男性の1/3のカロリーとかそのくらいまで減らしている。
が、やっぱそんなことしてるとお腹すくタイミングが来る。お腹がグーっとなってなんか頭がぼーっとしてきて、やがた強烈な渇望感に襲われる。なんか食いたいと。典型的な空腹状態。

この生理現象の空腹感とは一体何か?調べてみると「空腹感」=「血糖値が下がる」ことだそうな。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukushima/cat070/202212141535/
が、糖分とって血糖値あがると脂肪につながりやすくなる・・・。

そういうときの救世主。ティーカップにシェイクしたプロテイン15g分を入れてチビチビ飲む。まるでコーヒーすするように。すると、あの渇望感がすっかり無くなってしまう。本当は食前プロテインをして血糖値スパイクを避け、その後アイスパンでも食べようと思ってたのに、食べたくなくなってしまったのだ!
血糖値の上昇はインスリンの分泌。普通は糖分を摂取したときに血糖値は上がるのだが、実はたんぱく質でもインスリンはごく少量分泌される。

男にしかわからないけど、インスリンも射精と同じで、大量連発できない。オナニーも1発目うかつに早く軽く抜いて量が少なく物足らないとき、時間をおいて2発目やれないことはないけど、最初の時よりその性欲は減ってるでしょ、あの感じが空腹感でも起こる。
インスリンも精液も内分泌系だから同じ感覚があるわけだ。

で、たんぱく質で血糖値が上がっても糖分よりもはるかに脂肪になりにくい。
むしろ筋肉になる。
これはとてつもなくダイエットの強い味方。こんなウラワザがあったとは。

渋谷スカイいってきた

DSC_7179

DSC_7178

DSC_7158

渋谷スカイに行ってきた。
今までも当日にフラリと行っていつも満席。平日昼間すら満席表示が多発する大盛況ぶりだが、たまたま午前中で空いてた日があったので話のタネにといってみることにした。

開放型展望台の圧倒的臨場感!
ギューギュー詰めに敷き詰められた大東京ビル群の圧倒的密度。
上から見下ろす東京タワー。
東を見れば東京湾、西を見れば山々の向こうに富士山の輪郭が!!
これは想像以上に良かった。
スカイツリー、東京タワーとどれもいったことがあるけど、屋根やガラスで仕切られていない屋外という開放感は相当新鮮で感動した。

そんで、スカイツリー、東京タワーは結構陸の孤島感があり、他を見て回りにくいけど、渋谷スカイは渋谷駅ほぼ直上。簡単に別の場所に移動でき、周りに店も多いのも強み。
天気のいい東京観光にはもってこいの場所ね。

悪い点があるとするなら、外に出ようとするとニット帽を脱げとのこと。風で飛ばされるから。
が、まだまだ10度下回る気温のときに行ったんで頭がかき氷食べたあとみたいに痛くなった。行くなら春先かな。

うーむ、何気に年間パス買おうかな?とか思ってみたり。7500円か〜。

ダイエット休止

さて、正月からやっていたダイエットですが、一時休止します。
なんかストイックやると筋肉を減らす結果になってばかり。
そこで2ヶ月くらいはダイエットするわけでもなく、ドカ食いするわけでもない
中庸な生活をしていこうと思います。
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: