毎秒地獄です
Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ
YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/
2005年10月
2005年10月30日
21:32
FAX買いました
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
FAX買いまして、長いこと使ってなかった固定電話も復活。
これでいっぱしの業者になりましたかな?
しかし、今月の出費が70万とかおそろしい数字に。
攻めの営業で、もうけをガンガン食いつぶしています。
うひー。
2005年10月29日
14:32
メールアドレスが変わります
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
ADSLをやめて、ケーブルTVのインターネットに乗り換えます。
ですので、来月中に
aoki5656@m20.alpha-net.ne.jp
のメールアドレスは使えなくなります。
t-aoki@d8.dion.ne.jp
は受信用としてこれからも残していくので、こちらを
ご利用ください。
2005年10月28日
15:33
100の仕事を逃す
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
あー、しまったー。あの電話が最終ヒアリングだったとはー。
100万の案件を逃す。きちんと昼前には起きとかないかんな。
寝ぼけ眼でむにゃむにゃ話してたら受からないか。
しかし、FAX・固定電話は入りそうだな。
携帯だけだと地に足をつけてない企業に思われるし、(その通りだけど)
スキャナーないけどFAXはあるみたいな企業は、ざらか。
うーむ、お金はすぐ出て行くな〜。
だが、これからも地域を問わずガンガン行こう。
東京方面は
じゅんじゅんさん
と協力関係が取れて、東京の仕事で
ミーティングができるようになりました。
というわけで、東京の業者様、お仕事どんどんお待ちしてマース。
2005年10月27日
03:29
いやらしい青木
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(1)
女がほしい。
金はようやく回ってくるようになり、同年代の給料よりも
ちょいと上くらいの年収になるようになった。
これからも伸びそうな気もしている。
そうなったとき、「26にして女のひとりもいないのはどうか」みたいな
気分になり、彼女がほしくなる。
・・・実はそれよりも、とあるクリエータさんの嫁が簿記の免許持ってて
確定申告のとき助かったみたいなのを聞くと、家族はとても安価な労働力だなと
思ってしまう。ガキが生まれてもアニメの仕事を早くから覚えさせれば
中卒でも食っていけるだろうし。(実際うまくはいかないだろうけど)
ここんとこ何かと打算的になって、「いやらしくなった」とよく言われる。
うーむ、そういう打算の前に、愛は白々しい目をしながら避けていくのだろうな。
2005年10月23日
13:33
プロフェッサーさんたち
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
東京での宿代を節約するために、東京で仕事してる映研OBの家に転がり込む。
まー、驚いたのは未だに大学生だったころの生活を続けてること。
4人でアパートの1室を借り、まるで大学の下宿。部屋は散らかり放題で
寝るところの周りだけが片付いている。
「俺たちは永遠の別大生」というプロフェッサーさんの言葉に遠い目をしてしまう。
Pさんたちは現在、TVCMやドラマとかの撮影現場で仕事をしているとのことで
驚くほどマッチョメンになっていたのが印象的。撮影は肉体労働だもんな〜。
地獄変第5話でお腹が出てるPさんは、過去の話だ。
ただ、性格はまったく変わっていないようで、金は「酒・タバコ・肉・女」に
消えてるようだ。
元写真部のコサコさんにメイド喫茶に連れて行ってもらうが、うーん・・・いまいち。
はっきり行って京阪モールの1階にあるケーキ屋の方がよっぽど本格的な
メイド喫茶じゃないかと問い詰めたくなる。
2005年10月22日
10:03
東京コンテンツマーケット
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
東京コンテンツマーケットに来てくださった方、ありがとうございました。
なかなか盛況で、もって行った資料200部も全て無くなりました。
感触としては、やっぱり東京は仕事がしやすそうだなという印象が一番でした。
スタジオボイラーで設定しているアニメ制作料金について、質問に率直に答えていた
のですが、大阪では、高いと言われた金額も向こうでは割安らしく(3割〜4割ほど)
代理店が上前をはねても十分収益のあがる料金設定だとのこと。
しかもFlashで制作という付加価値をつけて、通常アニメ作る値段より安いという点に
とても興味を持ってもらえました。
で、驚いたのが地方から来てる業者さんも同じ意見だったこと。
つまり「大阪は渋チンばっかり。」
大阪で営業回りしても、大概提示の半額くらいでとかいう話しか聞かず、
値段設定を相当悩んだものですが、こういうのを見直さないと大阪にクリエータが
食べていける土壌は育たないでしょうね。
2005年10月18日
03:25
19、20日。東京コンテンツマーケット出展
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
スタジオボイラーとして東京コンテンツマーケットに出展いたします。
場所は有楽町の東京国際フォーラム地下2階展示ホール。
日時は10月19日、20日 AM11:00〜PM6:00まで。
http://tcm2005.net/
小間番号は「94」
「webアニメをバナー広告に変わるネット広告商品に」という位置づけで
うまく仕事をゲットしてきたいと思います。
そのためにフルカラーでパンフレットまで作ってきました。(200部)
印刷料や電気設備費、液晶モニタのレンタル料、旅費を含めると
10万近く行ってるので、血眼になって営業してきます。
2005年10月09日
04:03
エアガン豆知識
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
エアガンは実はオーストリア帝国陸軍が正式採用して、
ナポレオン戦争で狙撃兵が実戦で使用していた。
だから海外ではビンテージエアガンという趣味もあるとか。
このことがオランダを通じて、日本にももたらされ、
国友一貫斎という人が「早打気砲」という連発式の空気銃を発明した。
2005年10月04日
14:57
G-creatorsノミネート
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
釜江さんの「BlackBird」とともに2005年度のグランプリに
ノミネートされました。
よろしければ、投票お願いいたします。
http://www.g-creators.com/user/nomination.php
2005年10月02日
22:58
そろそろ仕事をひと段落つけたい
カテゴリ
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
うひー、忙しすぎて「東京コンテンツマーケット」の準備ができましぇーん。
同人誌っぽい感じでアニメで作ったらいい商品宣伝できるでよー
みたいな本を作ろうと思ったが、まったく手につかん。
青木隆志@HTML5アニメータ
@jigokuhen
最新記事
王岳・鍵掛峠への富士・西湖絶景稜線
ダイエットの弊害=乾燥肌
Twitterダイエット1か月目報告
大菩薩嶺-唐松尾根は初心者でも大丈夫!
仙人ヶ岳・燃え上がる紅葉と上州大絶景
カテゴリ別アーカイブ
Flashアニメtips (352)
フリーランスtips (236)
仕事の履歴 (178)
コンテンツ評論 (181)
健康食品 (93)
デジモノ (64)
世相 (115)
お金 (44)
旅行 (327)
日記 (236)
食 (45)
新会社への布石 (5)
HTML5 (6)
ダイエット (127)
筋トレ (5)
月別アーカイブ
2023
[+]
2023年12月 (4)
2023年11月 (6)
2023年10月 (6)
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (6)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (9)
2023年03月 (4)
2023年02月 (6)
2023年01月 (7)
2022
[+]
2022年12月 (7)
2022年11月 (14)
2022年10月 (10)
2022年09月 (8)
2022年08月 (11)
2022年07月 (11)
2022年06月 (17)
2022年05月 (15)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (8)
2022年01月 (7)
2021
[+]
2021年12月 (7)
2021年11月 (9)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (8)
2021年07月 (5)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (5)
2021年03月 (2)
2021年02月 (10)
2021年01月 (3)
2020
[+]
2020年12月 (7)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年09月 (3)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (4)
2020年05月 (9)
2020年04月 (6)
2020年03月 (6)
2019
[+]
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (15)
2019年03月 (15)
2019年02月 (12)
2019年01月 (8)
2018
[+]
2018年12月 (13)
2018年11月 (6)
2018年10月 (10)
2018年09月 (11)
2018年08月 (17)
2018年07月 (5)
2018年06月 (7)
2018年05月 (11)
2018年04月 (7)
2018年03月 (5)
2018年02月 (6)
2018年01月 (12)
2017
[+]
2017年12月 (17)
2017年11月 (10)
2017年10月 (16)
2017年09月 (10)
2017年08月 (9)
2017年07月 (10)
2017年06月 (9)
2017年05月 (14)
2017年04月 (12)
2017年03月 (14)
2017年02月 (7)
2017年01月 (10)
2016
[+]
2016年12月 (13)
2016年11月 (15)
2016年10月 (12)
2016年09月 (11)
2016年08月 (13)
2016年07月 (12)
2016年06月 (10)
2016年05月 (9)
2016年04月 (12)
2016年03月 (10)
2016年02月 (5)
2016年01月 (8)
2015
[+]
2015年12月 (5)
2015年11月 (8)
2015年10月 (11)
2015年09月 (15)
2015年08月 (16)
2015年07月 (12)
2015年06月 (11)
2015年05月 (10)
2015年04月 (10)
2015年03月 (8)
2015年02月 (11)
2015年01月 (11)
2014
[+]
2014年12月 (9)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (21)
2014年08月 (19)
2014年07月 (17)
2014年06月 (18)
2014年05月 (9)
2014年04月 (8)
2014年03月 (10)
2014年02月 (11)
2014年01月 (11)
2013
[+]
2013年12月 (12)
2013年11月 (14)
2013年10月 (9)
2013年09月 (7)
2013年08月 (16)
2013年07月 (10)
2013年06月 (12)
2013年05月 (4)
2013年04月 (7)
2013年03月 (6)
2013年02月 (6)
2013年01月 (8)
2012
[+]
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (11)
2012年09月 (8)
2012年08月 (5)
2012年07月 (8)
2012年06月 (9)
2012年05月 (8)
2012年04月 (9)
2012年03月 (3)
2012年02月 (8)
2012年01月 (7)
2011
[+]
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (7)
2011年08月 (6)
2011年07月 (5)
2011年06月 (6)
2011年05月 (8)
2011年04月 (5)
2011年03月 (8)
2011年02月 (5)
2011年01月 (8)
2010
[+]
2010年12月 (8)
2010年11月 (15)
2010年10月 (13)
2010年09月 (10)
2010年08月 (8)
2010年07月 (12)
2010年06月 (12)
2010年05月 (15)
2010年04月 (8)
2010年03月 (7)
2010年02月 (7)
2010年01月 (10)
2009
[+]
2009年12月 (8)
2009年11月 (12)
2009年10月 (8)
2009年09月 (13)
2009年08月 (9)
2009年07月 (13)
2009年06月 (18)
2009年05月 (16)
2009年04月 (11)
2009年03月 (14)
2009年02月 (9)
2009年01月 (10)
2008
[+]
2008年12月 (12)
2008年11月 (11)
2008年10月 (12)
2008年09月 (12)
2008年08月 (8)
2008年07月 (8)
2008年06月 (11)
2008年05月 (10)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (9)
2008年01月 (10)
2007
[+]
2007年12月 (13)
2007年11月 (15)
2007年10月 (12)
2007年09月 (8)
2007年08月 (7)
2007年07月 (8)
2007年06月 (4)
2007年05月 (8)
2007年04月 (11)
2007年03月 (9)
2007年02月 (15)
2007年01月 (10)
2006
[+]
2006年12月 (14)
2006年11月 (9)
2006年10月 (8)
2006年09月 (11)
2006年08月 (13)
2006年07月 (2)
2006年06月 (10)
2006年05月 (4)
2006年04月 (12)
2006年03月 (11)
2006年02月 (13)
2006年01月 (14)
2005
[+]
2005年12月 (17)
2005年11月 (18)
2005年10月 (10)
2005年09月 (4)
2005年08月 (6)
2005年07月 (8)
2005年06月 (8)
2005年05月 (11)
2005年04月 (11)
2005年03月 (18)
2005年02月 (11)
2005年01月 (11)
2004
[+]
2004年12月 (11)
2004年11月 (2)
2004年10月 (3)
2004年09月 (7)
2004年08月 (8)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: