毎秒地獄です

Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ

YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/

2007年06月

労働の限界

仕事上の知り合いに21才で月300万を稼ぐ人と会う。大学を1年目から放校処分になって、いきなりフリーで働きだしたそうだが、その人はサーバとかの技術関連の書籍を英語から翻訳したり、ソフトウェアそのものの日本語化をしたりしてるそうな。英語がネイティブでしゃれべれて、しかも結構プログラムの知識もあるおかげだそうな。で、実際の労働よりも印税などの定期収入が積もりに積もって、今はほとんどニートで月300万だそうで。やっぱり労働で稼ぐには限界があるんだなー。

とうとう

個別案件で同時に10件かかえることになる。
そのうち直接タッチしてるのが6件、もう死ぬるわ。

DELLの映像端子はみんなこれ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2007/06/s.html
デルのノートパソコンで映像端子付はみんなこれだよ。
てか各言う僕も2年前にデルにずいぶん抗議した。
未だにくすぶってんだなー

FlashCS3

FLASH CS3のアップグレード版の値段が8より安くなった。ありがたいことだ。8のときはかなりの価格だったのでトホホだったが。
しかし、今回の主な変更点はイラストレータやフォトショップからのコンバート強化しかなく、正直それもどの程度まで再現できるのかよく見極めたいので、よほど必要な人以外にはそれほど魅力的なネタはないかもしんない。現に自分もFlash8の鉛筆ツールがいまいち合わないので、FlashMX2004で作画して8でオーサリングするなんてことをよくやる。そうか・・・、値段が安くなったのって魅力的な変更点がないからなのか・・・?ま、それでも買うけどね。
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: