ニコニコ映画祭アニメ賞受賞
男の戦い・現金に命を張れが第3回ニコニコ映画祭のアニメ賞をいただきました。釜江さん、おめでとうございます。僕もなんかお祝いの品、お送りします。シナリオは僕が作ったんで、オチについて厳しいご意見たまわりましたが、練ってる次回作では改善点にしていきます。
ただ、私どもも含め、今のところ商業的なレスポンスが無いところを見ると、やっぱり今後ビジネス化していく算段はそれぞれのクリエータがつけなくちゃならないのか・・・と思ったり。僕はこれまでもいくつか賞をもらってきましたが、その後ビジネスの算段まで決めてくれるところはひとつもありませんでした。マンガ界が成熟しているなと感じるのはここらヘンで、何かしらの賞に送るとその後の収益が出るようなプロデュース(担当が付く)を会社で行ってくれます。・・・ドワンゴも携帯電話の有料配信とかをベースに映像部門とかで、ファンワークスみたいなお仕事しないですかねえ。いや、我々にはまだプロデュースする仕事をやってるところがちらほらある。さらに問題は実写のほう。僕も自主制作映画やってたんで、「恋人」とか好きなんですが、彼らが今後も映画作って飯食っていく算段をつけるような会社がないとダメだと思うんですよ。
「じゃあ、お前やれや」と言われると伏目がちになりますが・・・。
男の戦い・現金に命を張れが第3回ニコニコ映画祭のアニメ賞をいただきました。釜江さん、おめでとうございます。僕もなんかお祝いの品、お送りします。シナリオは僕が作ったんで、オチについて厳しいご意見たまわりましたが、練ってる次回作では改善点にしていきます。
ただ、私どもも含め、今のところ商業的なレスポンスが無いところを見ると、やっぱり今後ビジネス化していく算段はそれぞれのクリエータがつけなくちゃならないのか・・・と思ったり。僕はこれまでもいくつか賞をもらってきましたが、その後ビジネスの算段まで決めてくれるところはひとつもありませんでした。マンガ界が成熟しているなと感じるのはここらヘンで、何かしらの賞に送るとその後の収益が出るようなプロデュース(担当が付く)を会社で行ってくれます。・・・ドワンゴも携帯電話の有料配信とかをベースに映像部門とかで、ファンワークスみたいなお仕事しないですかねえ。いや、我々にはまだプロデュースする仕事をやってるところがちらほらある。さらに問題は実写のほう。僕も自主制作映画やってたんで、「恋人」とか好きなんですが、彼らが今後も映画作って飯食っていく算段をつけるような会社がないとダメだと思うんですよ。
「じゃあ、お前やれや」と言われると伏目がちになりますが・・・。