
年収200万円からの貯金生活宣言
クチコミを見る
上の本だけど、正直僕が会社員時代には年収207万(手取り180万)で年間60万円の貯金ができていたので、全然できると思う。(しかも一人暮らしで)
が、東京と大阪じゃ物価も家賃も違うだろうし、6年も前の話だから事情が変わってるかもしれない。なんで、6月から1ヶ月間、家計簿をつけようと思う。僕の感触としては純粋な生活費は
家賃:64000円
食費:20000円
電気:5000円
ガス:3000円
水道:2500円
ネット:9000円(電話・ケーブルTV代込)
携帯:5000円
遊興費:20000円(パチンコさえしなければw)
総額:128500円
こんな感じじゃなかろうかと思う。手取り月15万で働いてても月2万の貯金ができ、年間で24万円貯められるはず。
東京なんで家賃が高めなのがネックか。僕の家はわりと駅の近くなんでこの値段だけど、国分寺市の家賃相場は5.9万(1K)だそうな。
まあ、とりあえず、来月からがんばります。