毎秒地獄です

Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ

YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/

2009年05月

来月から家計簿つけようかね

年収200万円からの貯金生活宣言
年収200万円からの貯金生活宣言
クチコミを見る


上の本だけど、正直僕が会社員時代には年収207万(手取り180万)で年間60万円の貯金ができていたので、全然できると思う。(しかも一人暮らしで)
が、東京と大阪じゃ物価も家賃も違うだろうし、6年も前の話だから事情が変わってるかもしれない。なんで、6月から1ヶ月間、家計簿をつけようと思う。僕の感触としては純粋な生活費は
家賃:64000円
食費:20000円
電気:5000円
ガス:3000円
水道:2500円
ネット:9000円(電話・ケーブルTV代込)
携帯:5000円
遊興費:20000円(パチンコさえしなければw)
総額:128500円
こんな感じじゃなかろうかと思う。手取り月15万で働いてても月2万の貯金ができ、年間で24万円貯められるはず。
東京なんで家賃が高めなのがネックか。僕の家はわりと駅の近くなんでこの値段だけど、国分寺市の家賃相場は5.9万(1K)だそうな。

まあ、とりあえず、来月からがんばります。

参謀会議における反対意見

JAniCAシンポジウム2009

アニメータの組合がやっているシンポジウム。アニメータの低賃金が話題の中心だが、東京大学の浜野教授がなぜか「映像産業やこういう表現に関わる仕事の中では比較的、産業の体をなしている方」「アニメーション業界は豊かだ」など、どうも水を挿すような話ばかりをする。
そこで軍議を思い出す。大抵、参謀会議になると会議の前から大勢を占める意見に、中堅の参謀がわざと反対意見や疑問を投げかけ、本当に作戦の方向性が正しいのかを洗い出す作業をする。(それができなかったのが日本軍)
このシンポジウムではまだ現状報告までだが、いつかは”行動”をしなくてはならないときが来るだろう。(組合なだけに団体行動権とかも考えるときが来るかもしれない)そういうとき、こういう客観的視点を持った人間が団体の意思決定に重要な判断材料になってくる。東大の先生には耳障りの悪い話を積極的にさせた方がいい。

おぼっちゃまくん打ってきた

パチンコおぼっちゃまくん
近年まれに見るクレイジーな台だった。京楽が過去に出したパチンコ台パロディのオンパレードで、歌舞伎剣まであったのには笑った。保留表示はウンコだし、役物の茶魔のチンコに触って「ともだちんこ」すると当たりの期待度がわかるなどなど・・・。バトルモードも案外面白いシナリオで笑え、いんぐりもんぐりのED曲が以外にバトルにマッチしていて十分楽しめた。何よりかなり大勝ちして等価店で2万発も出してしまった・・・。おおおお。
注意点として、これは潜伏確変が演出なんかでわかる形式(超茶魔モードや御坊指令時間無制限など)で安心なのだが、時短抜けした後割合、スーパーリーチや熱い予告が出たりする。つまり、客に時短抜けした後も潜伏があるかのように装って、玉を使わせようという魂胆。ちょいと最近の台の傾向を知ってることが仇になるかもしれんということ。(だって携帯パチマガに載ってなかったからね、裏取りできてないからワザと言及してない様子)ここらヘンを狙って来る当たり、台の演出家はホントうまいこと考えよると関心する。
なんか、こういうのを考えながら打つとまた違った楽しみがあるんよね〜

休日作業が必要な際の制作料金について

お世話になっております、スタジオボイラー青木隆志です。

さて、制作料金の目安について一部改定を行います。
納品期日までの作業日数が少なく、休日の業務を行わなければならない場合、制作価格を3割増しにて対応させていただきます。現在22000円がスタジオボイラーの日当ですが、休日対応した際は28600円が日当となります。

独占禁止法の不当廉売に関する予防措置ですので、皆様ご了承いただけましたら。
http://studio-boiler.hp.infoseek.co.jp/uke_meyasu.htm

7月22日〜30日まで帰省

青木です。

お盆休みは何かと旅費がかさむので、7月の22日〜30日まで実家に帰省をする予定です。なお、ノートパソコンをもっていくので仕事の方はとくに問題なくできると思います。

お知らせでした。

大人になったらいいことあるかなw

「成人は18歳にすべき」 政府法制審部会が最終報告案
僕は昔、タバコや酒は事実上18才以上からになってるし、義務教育もとっくにすぎちゃってるから、18才以上大人は賛成と言っていたんだけど、最近になって少し考えが変わってきたというか・・・若い世代が不憫に思えてきた。
・・・つまり年金を18才以上から通常徴収したい!っていう表れなんだよね。人間がどんどん減っていくんで少しでも「扶養」される人間を減らし、高齢者を支えるピラミッドを厚くしようとしてる。(今はもう根元をかじられた柱に近いけど)
そう考えれば、障害者自立支援法やら母子家庭の生活保護が減らされたりやら、切り捨てるべき場所をこの国を形成している構成員の大多数が模索していると思う。

そして、イナゴは全てを食い尽くして最後は共食いをして滅びる運命か・・・。

swf直リンが開かなくなってる

IEで直接swfにアクセスすると今まではウインドウいっぱいにFlashの画面が見えてたけど、今は画面下のステータスバーに!マークが出て見えなくなってしまっている。なるほど、SilverlightをめぐるMSの思惑で少しづつswfの機能を制限しはじめているのか・・・。

swfのみお渡しの価格改定

えー、swfのみお渡しのプランの価格を改定しました。
http://studio-boiler.hp.infoseek.co.jp/mb_game.htm
swfのみだと一点1万500円、ソースは105000円のままです。
まあ、画像の差し替え作業がこんなに簡単なのになんで2万も取るの?と言われると痛いところ。著作権料・・・なんて言い方するには取りすぎていました。さらに売り切りFlashミニゲームはかなり値崩れしてきていて、僕が昔請け負っていた額からはだいぶ下がっている様子。まあ、仕方ないね、相場には逆らえん。

ただ、ソースの10万5000円は許してください。だって転売もOKしてんだもん。そこらへんは酌んでいただけませんか(涙目)

仕様書作り

スライドパズル15の仕様書
例の携帯ゲームの仕様書を作っています。ホントはワードだけど、ネット公開用にHTMLにて書き出しています。このあたりのアフターケアを充実させないと、買ってもらえないだろうと思いまして。
まあ、僕ちんクリエータとしては二線級なんで、電通とかから仕事きても、主な作業内容はこういうパワーポイント作ったりが多いおかげで、実はこういうの得意です。なんかそういう仕事ありましたら、お待ちしています。

携帯コンテンツ作りに夢中

ブログネタ
いま、夢中になっていることありますか? に参加中!
アニメ壁紙や携帯ゲームなど夢中で作ってる。
http://studio-boiler.hp.infoseek.co.jp/mb_game.htm
それは携帯機種の100KBという制限のおかげで、こちらもクオリティアップのインフレに巻き込まれなくて済むと同時に、僕が一番得意とするアイデアで勝負できるから。
そして同時に携帯電話のネットサービスにものめり込みつつあり、ついにパケホーダイにした。で、パチンコのサイトに登録したり、ミニゲームを大量に公開してるサイトに登録したり、果ては出会い系サイトでやって嫁探しw(yahoo!出会いやってます)
こんな携帯電話の小さな画面に、まさに小社会と呼ぶべき世界の広がり。いや〜、携帯コンテンツの仕事はかなり前からやってたが、存外知らないもんなんだな〜。他にもiPhoneとか地デジTV向けの仕事とか知らないことがまだいっぱいあるようだ。勉強せねば!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: