wmvに変換して、納品しなくちゃいけないのだけど、windows mediaエンコーダ使ったのに、どうもシークバーがきちんと機能してない。シークバーを先に進めると音声が出なくなる。
googleでは「インデックス情報がないから」みたいに書いてあったが、きちんとチェックしてある。半日あれやこれやといじっていたら、どうもコーデックのバージョンに問題があった模様。「windows media video9」がデフォルトだけど、「windows media video V7」にしたらきちんと動いた。画質が悪くなったけど。

もしかしたら、今使ってるのがwindowsMediaPlayerのバージョンがver9で、今はver11が出てる。このせいなのかもしれない。現に「windows media video9」はクラシックプレイヤーだとまったく動かない。
が、XP使っててwindowsMediaPlayerがデフォのver9のままの人はそれなりに多いので、画質的にアレでも今は「windows media video V7」使うつもりだ。
googleでは「インデックス情報がないから」みたいに書いてあったが、きちんとチェックしてある。半日あれやこれやといじっていたら、どうもコーデックのバージョンに問題があった模様。「windows media video9」がデフォルトだけど、「windows media video V7」にしたらきちんと動いた。画質が悪くなったけど。

もしかしたら、今使ってるのがwindowsMediaPlayerのバージョンがver9で、今はver11が出てる。このせいなのかもしれない。現に「windows media video9」はクラシックプレイヤーだとまったく動かない。
が、XP使っててwindowsMediaPlayerがデフォのver9のままの人はそれなりに多いので、画質的にアレでも今は「windows media video V7」使うつもりだ。