毎秒地獄です
Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ
YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/
2010年08月
2010年08月25日
03:17
8月30日〜9月6日まで帰省
カテゴリ
日記
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
お盆もハイスパートで働いた代休に8月30日〜9月6日まで実家に帰ります。
ま、お見合いがどーのこーのという話もつけねばなるまい。
30ってそういう歳なんですよ・・・
2010年08月24日
18:14
iPhoneの違和感
カテゴリ
コンテンツ評論
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
mixiを閲覧するアプリ、twitterを閲覧するアプリ、マンガを閲覧するアプリ・・・。本来ならブラウザ1つあれば足りることを1サイトに1つのアプリを作っていて何だか違和感を覚える。携帯Flashがここまで普及した一番の理由にiアプリには機種依存があって、いくつもの端末用に細かなバージョンの違うアプリを作らないといけないという制約をブラウザを介せばどの機種でも同じように動く強みがFlashにはあった。なんというか時代はクラウドであり、どの端末でも同じように動くことが求められ、案件が多く市場が成熟していて、そして「安さ」が求められる。iPhoneアプリはさながらニンテンドーDSの1ソフトを作るくらいの感覚がある。
なんかこのあたりの違和感がiPhoneに食指が動かない原因かな。ジョブスがHTML5を推しても、iPhone自体はwebの成長の流れにない。
ま、でもPCのwebが直接的な金につながりにくいことを考えると、任天堂的ビジネスをやりたいとどの胴元企業も思うようになるわけか。
2010年08月18日
22:22
nash music library
カテゴリ
Flashアニメtips
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
nash music library
http://www.nash.jp/fum/
このサイトのBGMを仕事で使う。クライアントに言われたジャパニーズロック(普通のロックに三味線や太鼓が入ってたりする)なんて狭いジャンルが音辞典になかったので、いろいろ探したらココにあった。正直アホみたいにたくさんあるので素材集マニアの俺は睡涎なサイトだけど、全部集めたら100万超 行きそうなので必要な音楽だけを1曲2000円台で購入するのでありました。
2010年08月13日
17:28
外資の保険安!
カテゴリ
フリーランスtips
jigokuhen
Comment(3)
Trackback(0)
今の事務所は65000円の住宅用マンションを70000円払って事務所用にしているため、借りるときに「同時加入の火災保険で事業用の機材は保障の対象になりません。」と言われた。ま、部屋が燃えたときの原状回復費用のみということだろう。でも、事務所の機材は全部合わせて50万をちょっと超えるくらい(ソフトはシリアルさえ残してたらアドビに連絡するといくらかの手数料でCDを送ってもらえる。)そのとき言われた別途加入の事業用火災保険の年額が2万5000円とか言われたので、断った。
だが、その後俺の自宅が空き巣被害に合い、その際取られたモノの料金を火災保険(盗難も兼ねてる)で取り戻せたことで、保険の大切さを知り、たまたま電話で営業かけてきた会社に相談。すると、年額で2000円ちょいで100万まで保障してくれるとのこと。いやー、外資の安さは驚くね。
2010年08月11日
13:21
iPhoneでFlash再生可能に、ハッカーがツール公開
カテゴリ
Flashアニメtips
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/06/news074.html
ジェイルロック解除が必要なあたりがちょいと面倒だけど、ジョブスの気が変わりそうな記事。で、actionscriptはまだうまくコントロールできないようだが、Flashアニメが動くなら商売の口はある。なんだかんだで全てのyouTube動画の画質がいいわけじゃないし、画質の良い動画のファイルサイズもそこそこ重く、AT&Tが無制限やめたあたりの絡みもあってFlashアニメは見直されるはず。
(ソース・イイアクセス)
2010年08月09日
11:32
既得権益
カテゴリ
Flashアニメtips
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
とあるFlashアニメで、ネットブックであまりに重いので、Flashのフィルタかけてある部分を全部画像にする必要がある。確かめるために一括でフィルタ消すためにMX2004で書き出したりしてみる。swfのバージョンを7でやってみるというのも手だけど、動画のコントロールのしやすさとシンボルの把握のしやすさではflaを直接見た方が楽よねー。
いやー、Flashの仕事するに当たって、古いバージョン持ってることは相当な武器になる。ここ最近、FlashアニメータになるのをオススメしてないのはFlashのアニメーション機能がCS4以降猛烈に劣化しているから。
新人が生まれてこないのは残念だが、既得権益者としては大変adobeに感謝するのでありました。
2010年08月08日
16:34
東京コンテンツマーケット
カテゴリ
日記
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
10月13日〜15日に東京ビックサイトで
東京コンテンツマーケット
に出展します。その昔2005年に一度出ましたが、そのときは「FLASHアニメが作れる」という点以外、まったくの空拳徒手できちんとした営業できませんでしたが、今度はいろいろとサービス商品がパッケージ化されて提供できるので、結果が残せるといいな〜。
2010年08月04日
05:21
本能に従う男
カテゴリ
コンテンツ評論
jigokuhen
Comment(0)
Trackback(0)
なぜか黒田如水に関する文庫本読んだら興奮して眠れず朝4時に仕事場に。
(なんか明日できることは今やれ的な内容でもなかったのに。)
グズグズ続く動画仕事を一気に終わらせようと誓う。
この突然訪れる焦燥感と衝動こそが僕の原動力なので、本能に従う!
青木隆志@HTML5アニメータ
@jigokuhen
最新記事
SDXLでは不正競争防止法違反の心配がない
お菓子を食べたいなら昼飯食わなければいい
ダイエット中の食事メニュー
2025年ダイエット開始
2025年新年の抱負
カテゴリ別アーカイブ
Flashアニメtips (352)
フリーランスtips (236)
仕事の履歴 (179)
コンテンツ評論 (183)
健康食品 (93)
デジモノ (65)
世相 (115)
お金 (44)
旅行 (350)
日記 (236)
食 (45)
新会社への布石 (5)
HTML5 (6)
ダイエット (161)
筋トレ (9)
月別アーカイブ
2025
[+]
2025年01月 (5)
2024
[+]
2024年12月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (2)
2024年08月 (4)
2024年07月 (11)
2024年06月 (5)
2024年05月 (6)
2024年04月 (5)
2024年03月 (5)
2024年02月 (5)
2024年01月 (5)
2023
[+]
2023年12月 (8)
2023年11月 (6)
2023年10月 (6)
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (6)
2023年06月 (9)
2023年05月 (7)
2023年04月 (9)
2023年03月 (4)
2023年02月 (6)
2023年01月 (7)
2022
[+]
2022年12月 (7)
2022年11月 (14)
2022年10月 (10)
2022年09月 (8)
2022年08月 (11)
2022年07月 (11)
2022年06月 (17)
2022年05月 (15)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (8)
2022年01月 (7)
2021
[+]
2021年12月 (7)
2021年11月 (9)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (8)
2021年07月 (5)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (5)
2021年03月 (2)
2021年02月 (10)
2021年01月 (3)
2020
[+]
2020年12月 (7)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年09月 (3)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (4)
2020年05月 (9)
2020年04月 (6)
2020年03月 (6)
2019
[+]
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年07月 (7)
2019年06月 (8)
2019年05月 (7)
2019年04月 (15)
2019年03月 (15)
2019年02月 (12)
2019年01月 (8)
2018
[+]
2018年12月 (13)
2018年11月 (6)
2018年10月 (10)
2018年09月 (11)
2018年08月 (17)
2018年07月 (5)
2018年06月 (7)
2018年05月 (11)
2018年04月 (7)
2018年03月 (5)
2018年02月 (6)
2018年01月 (12)
2017
[+]
2017年12月 (17)
2017年11月 (10)
2017年10月 (16)
2017年09月 (10)
2017年08月 (9)
2017年07月 (10)
2017年06月 (9)
2017年05月 (14)
2017年04月 (12)
2017年03月 (14)
2017年02月 (7)
2017年01月 (10)
2016
[+]
2016年12月 (13)
2016年11月 (15)
2016年10月 (12)
2016年09月 (11)
2016年08月 (13)
2016年07月 (12)
2016年06月 (10)
2016年05月 (9)
2016年04月 (12)
2016年03月 (10)
2016年02月 (5)
2016年01月 (8)
2015
[+]
2015年12月 (5)
2015年11月 (8)
2015年10月 (11)
2015年09月 (15)
2015年08月 (16)
2015年07月 (12)
2015年06月 (11)
2015年05月 (10)
2015年04月 (10)
2015年03月 (8)
2015年02月 (11)
2015年01月 (11)
2014
[+]
2014年12月 (9)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年09月 (21)
2014年08月 (19)
2014年07月 (17)
2014年06月 (18)
2014年05月 (9)
2014年04月 (8)
2014年03月 (10)
2014年02月 (11)
2014年01月 (11)
2013
[+]
2013年12月 (12)
2013年11月 (14)
2013年10月 (9)
2013年09月 (7)
2013年08月 (16)
2013年07月 (10)
2013年06月 (12)
2013年05月 (4)
2013年04月 (7)
2013年03月 (6)
2013年02月 (6)
2013年01月 (8)
2012
[+]
2012年12月 (6)
2012年11月 (7)
2012年10月 (11)
2012年09月 (8)
2012年08月 (5)
2012年07月 (8)
2012年06月 (9)
2012年05月 (8)
2012年04月 (9)
2012年03月 (3)
2012年02月 (8)
2012年01月 (7)
2011
[+]
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (7)
2011年08月 (6)
2011年07月 (5)
2011年06月 (6)
2011年05月 (8)
2011年04月 (5)
2011年03月 (8)
2011年02月 (5)
2011年01月 (8)
2010
[+]
2010年12月 (8)
2010年11月 (15)
2010年10月 (13)
2010年09月 (10)
2010年08月 (8)
2010年07月 (12)
2010年06月 (12)
2010年05月 (15)
2010年04月 (7)
2010年03月 (7)
2010年02月 (7)
2010年01月 (10)
2009
[+]
2009年12月 (8)
2009年11月 (12)
2009年10月 (8)
2009年09月 (13)
2009年08月 (9)
2009年07月 (13)
2009年06月 (18)
2009年05月 (16)
2009年04月 (11)
2009年03月 (14)
2009年02月 (9)
2009年01月 (10)
2008
[+]
2008年12月 (12)
2008年11月 (11)
2008年10月 (12)
2008年09月 (12)
2008年08月 (8)
2008年07月 (8)
2008年06月 (11)
2008年05月 (10)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (9)
2008年01月 (10)
2007
[+]
2007年12月 (13)
2007年11月 (15)
2007年10月 (12)
2007年09月 (8)
2007年08月 (7)
2007年07月 (8)
2007年06月 (4)
2007年05月 (8)
2007年04月 (11)
2007年03月 (9)
2007年02月 (15)
2007年01月 (10)
2006
[+]
2006年12月 (14)
2006年11月 (9)
2006年10月 (8)
2006年09月 (11)
2006年08月 (13)
2006年07月 (2)
2006年06月 (10)
2006年05月 (4)
2006年04月 (12)
2006年03月 (11)
2006年02月 (13)
2006年01月 (14)
2005
[+]
2005年12月 (17)
2005年11月 (18)
2005年10月 (10)
2005年09月 (4)
2005年08月 (6)
2005年07月 (8)
2005年06月 (8)
2005年05月 (11)
2005年04月 (11)
2005年03月 (18)
2005年02月 (11)
2005年01月 (11)
2004
[+]
2004年12月 (11)
2004年11月 (2)
2004年10月 (3)
2004年09月 (7)
2004年08月 (8)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: